アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2022年12月23日

前に書いたかな?

ボケ爺なので書いたかどうか忘れるし、面倒なので確認もしないまま書きますが
NISA口座って確か特定口座と別に口座開設したよね、って事は今回も
再来年開始だと、来年には口座開設の手続きがいるのかな?とふと思い
覚え書きで書いてます。

秀爺的には、ネット証券会社の使い方として
楽天証券 特定口座での個別株  +  貸株
楽天って理解力が無い爺にも納得できて設定できるんですよね
SBI証券 外国株 + 積立投信
      住信SBIネット銀行経由での為替手数料の安さ
投資信託のVシリーズ と 保有ポイント
マネックス 外国株 + 積立投信
      ちょっとした米国株買う時の便利さ
       (円⇒ドル変換時の手数料無料+円貨での米株購入の時にも無料)
      積立投信 カード積立時のポイント還元の高さ と保有ポイント
って事で、
最近は日本個別株ETF含むはなるべく楽天証券で買っています。
SBI証券は、特に意味はないんですがJEPIとかをSBIで購入+Vシリーズの積み立て
 これもあまり意味はないのですが、個別株の超短期売買に関して楽天で持っている株を
 取引する場合にSBI証券で売買してます。売買手数料が無料になっている限度までしか
 やりませんがね。後は今月から始めたS株投資です
 ネオモバ統合されてしまうので、どっちで買っても一緒なので
 Tポイントが使えるのならネオモバで買い他はSBIで買うようにした。
マネックス これはPFFDが買付取引手数料無料なのでマネックスで実施してます
      あとはカード積立投資信託をここでも実施しています。
      特定口座の株の手数料無料ってやってくれないので特定口座で
      最近日本個別株の売買は実施してない

新NISA口座での日本の個別株に関してはどの証券会社でも同じかなって事で
(どうせ、貸株は新NISA口座でも出来ないと考えられるし、NISAは個別株の売買手数料無料でしょうから)
って事で、マネックス証券でVシリーズ買えないなら、eMaxisSlimに変更して積み立てようかな
Vシリーズは、SBIの特定口座で細々と実施かね?って今は思ってます。

ちなみに、マネックスを勧めてはいませんよ、本音は口座作るならどうせ同じようなものだし
積立NISA部分で買える投資信託の数が少ないので、どこで作っても同じと思うよね。
成長投資枠も買えるものを指定するみたいだし、サービスも同じようなものなので
証券会社選ぶ基準がないので、イメージで自分のすきな証券会社でOKでしょって秀爺は思うよね。

色々書いたが、多分ネット証券ならどれも安くて良い会社なのでネット証券の大手3社から
選べばって思うよね、だって恒久化ならNISA枠の株が特定枠に移行するって事ないのでね。
でも、特定枠でもNISA口座と同じ証券会社使いたいって思うなら良く考えてね。

秀爺はどうせ現在3社の口座もってるし、別に新NISA口座つくるしかないのなら
積立NISA枠っていうかカード積立のポイント次第で口座決めようと思っています。
たぶん、新口座が必要なら本格的な口座募集は8月頃からかも?
でも、特定口座もってる・マイナンバーカード登録してる人は
ネットで申し込むだけで良いですってなってくれないかなとは思ってます。

全ては自己責任。
以上



【このカテゴリーの最新記事】
posted by 引退爺の日記 at 17:52| ぐだぐだ話