新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年06月30日
コミック
大好評の遍歴シリーズ。(もういいです)
今回はコミック編です。
そんなに数は多くなく恥ずかしいんですが、
子供のころから好きでした。
初めて買った(買って貰った)のは、
小学2.3年の頃だったでしょうか、
伯母さんにデパートに連れて行ってもらって
好きなのを一冊買ってあげると。
時間が無くとっさに選んだのがなぜか
「ドカベン」の5巻辺り。
田舎のデパートで品ぞろえが悪く
1巻が無かったんでしょうね。
山田太郎って最初は柔道部でしたね。
これが中々面白く、
1巻から読みたかったんですが
当時一冊300円ちょとでも、
小学生に頻繁に替えるわけもなく
長男の(当時中学生)友達から
一冊50円ぐらいで譲ってもらいました。
あの頃の秋田書店の
「少年チャンピオン」は面白かったですね。
何でも、ドカベンだけで本社ビルが建ったとか。
他に好きだったのが「魔太郎がくる」ね。
かなりネガティブな性格だけど、
決め台詞の「うらみはらさでおくべきか!!」
いじめられっ子がいじめっ子を懲らしめる(相当強く)
のにスカッとしたもんです。
私も、兄貴たちに苛められてたので共感しました。
あと、作中に出てくる珍しグッズも子供心を擽りました。
小学高学年から中学になると、家の農作業を手伝って
手間賃をもらってたので、
(うちはお小遣い制じゃなくバイト制)
コツコツ買ってました。
なぜか「エコエコアザラク」も買ってました。
ホラー映画とか好きじゃないのに、
あの黒井ミサの陰と陽のギャップが良かった?
「月とスッポン」
良かったですよね、世界ちゃん。
柳沢さんの作品は破滅的な物が多いけど(特に青年誌)
これは明るく爽やか。
新一の駄目キャラは身に詰まされる物がありますが。
ガリ勉の藤波正平とのやり取りも面白かった。
そして「レース鳩777(アラシ)」
これだけは全巻揃えた記憶があります。
そんなに鳩好きじゃないのに。
この人の描く動物ものは魅力的です。
調べたら、飯森さんって宮崎の西米良出身だって。
西米良って、米良美一さんの出身地西都市のお隣。
30年近く前営業で回ってたな。(それどうでもいい)
思春期の頃に外せない作者と言えば、
本宮ひろ志さんですよね。
初めて読んだのが「硬派銀次郎」。
まぁ、喧嘩シーンやサクセストーリーも良いんですが、
何と言っても、女性のあのときの表情。
「俺の空」のお世話になった男子は
多いんじゃないでしょうか?
高校の頃かな、どこで読んだのかは忘れましたが、
「陽あたり良好!」の1巻を読んで
ハマりましたよ。あだち先生に。
早速全巻買いました。
しかし、陽あたり・・の最後は
みんなも(あぁ、そうだった)ですよね。^^
それからは、市内の本屋さんを片っ端から回って
昔の作品を探しました。
「夕日よ昇れ!!」買った記憶が有るんだけど
内容が思い出せない。検索したら剣道漫画だった。
そうだったけ?
「ナイン」これは何度か読み返してたので
良く覚えてます。
最後の終わり方が、あっさりと言うか
また読みたいって気にさせますね。
自分では買わなかったけど、
友達に借りて読んでたのが
「1・2の三四郎」
当時、電車の中で少年マガジンを読んでて
笑いをかみ殺している人が居たら、
(あぁ、三四郎を読んでるんだな)
と、すぐ分かったそうです。
意外と、「What's Michael?」も面白かった。
猫が主人公の漫画って斬新でした。
社会人になると貸本屋や古本屋も利用しましたが、
結構買いました。あまり覚えてないけど。
「シャコタンブギ」ね。
楠さんはマガジンの「あいつとララバイ」の頃から
大好き。
粋でお洒落で、カッコよくてユーモアがあった。
「バリバリ伝説」
高校の頃から読んでましたが、
一気に読みたくて、全巻大人買い。
その流れで「頭文字D」
最近は読んでないけど、まだ続いてる?
しげのさんは、ラブコメ物も結構いけると思う。
「のたり松太郎」も全巻揃えたな。
ちばてつやさん好きでしたね。
昔を思い出して「おれは鉄兵」を集めたけど
まだそれほどネットも普及してなくて苦労したな。
弟さんのちばあきおさんも良かったです。
「キャプテン」「プレイボール」
あの飄々とした絵柄で、なぜあんなに引き込まれるのか
不思議に思ったものです。
なぜか「OL進化論」も買ってたな。(女子か)
「モーニング」は名作の宝庫でしたね。
守村大さんの「あいしてる」「万歳ハイウェイ」
菅原雅雪さんの「牛のおっぱい」
「暁星記」は途中で終わちゃったのかい?
4コマ漫画の「風とマンダラ」徐々に面白くなった。
ちょっとHな「コッコちゃん」
「ゴン」はセリフが無くても面白い作品でした。
たかもちげんさんの「代打屋トーゴー」
この人の作品はもっと見たかったですよね。
山本康人さんの「鉄人ガンマ」
そうそう「右曲がりのダンディー」笑った。
「ヨリが跳ぶ」などなど・・・・
切りがありませんね。
思い出せないのも多いので
また思い出したら加筆します。
結構いい年まで、毎週
「マガジン」「サンデー」「モーニング」を
買ってましたが、「ジャンプ」は
私には響かなかったな。
昔は好きだったけど、
やっぱり変わってますね。
両さんは好きだけど。
最近まで「モーニング」は買ってたんですが、
これが、発売日に行っても売り切れてる
コンビニが多いこと。
この為だけに何軒のコンビニを回ったことか。
最後は疲れて買わなくなりましたが。
宝くじでも当たったら、
一部屋、丸々コミック部屋にして
フカフカのソファーで一日中
読み倒すのが夢です。^^
今回はコミック編です。
そんなに数は多くなく恥ずかしいんですが、
子供のころから好きでした。
初めて買った(買って貰った)のは、
小学2.3年の頃だったでしょうか、
伯母さんにデパートに連れて行ってもらって
好きなのを一冊買ってあげると。
時間が無くとっさに選んだのがなぜか
「ドカベン」の5巻辺り。
田舎のデパートで品ぞろえが悪く
1巻が無かったんでしょうね。
山田太郎って最初は柔道部でしたね。
これが中々面白く、
1巻から読みたかったんですが
当時一冊300円ちょとでも、
小学生に頻繁に替えるわけもなく
長男の(当時中学生)友達から
一冊50円ぐらいで譲ってもらいました。
あの頃の秋田書店の
「少年チャンピオン」は面白かったですね。
何でも、ドカベンだけで本社ビルが建ったとか。
他に好きだったのが「魔太郎がくる」ね。
かなりネガティブな性格だけど、
決め台詞の「うらみはらさでおくべきか!!」
いじめられっ子がいじめっ子を懲らしめる(相当強く)
のにスカッとしたもんです。
私も、兄貴たちに苛められてたので共感しました。
あと、作中に出てくる珍しグッズも子供心を擽りました。
小学高学年から中学になると、家の農作業を手伝って
手間賃をもらってたので、
(うちはお小遣い制じゃなくバイト制)
コツコツ買ってました。
なぜか「エコエコアザラク」も買ってました。
ホラー映画とか好きじゃないのに、
あの黒井ミサの陰と陽のギャップが良かった?
「月とスッポン」
良かったですよね、世界ちゃん。
柳沢さんの作品は破滅的な物が多いけど(特に青年誌)
これは明るく爽やか。
新一の駄目キャラは身に詰まされる物がありますが。
ガリ勉の藤波正平とのやり取りも面白かった。
そして「レース鳩777(アラシ)」
これだけは全巻揃えた記憶があります。
そんなに鳩好きじゃないのに。
この人の描く動物ものは魅力的です。
調べたら、飯森さんって宮崎の西米良出身だって。
西米良って、米良美一さんの出身地西都市のお隣。
30年近く前営業で回ってたな。(それどうでもいい)
思春期の頃に外せない作者と言えば、
本宮ひろ志さんですよね。
初めて読んだのが「硬派銀次郎」。
まぁ、喧嘩シーンやサクセストーリーも良いんですが、
何と言っても、女性のあのときの表情。
「俺の空」のお世話になった男子は
多いんじゃないでしょうか?
高校の頃かな、どこで読んだのかは忘れましたが、
「陽あたり良好!」の1巻を読んで
ハマりましたよ。あだち先生に。
早速全巻買いました。
しかし、陽あたり・・の最後は
みんなも(あぁ、そうだった)ですよね。^^
それからは、市内の本屋さんを片っ端から回って
昔の作品を探しました。
「夕日よ昇れ!!」買った記憶が有るんだけど
内容が思い出せない。検索したら剣道漫画だった。
そうだったけ?
「ナイン」これは何度か読み返してたので
良く覚えてます。
最後の終わり方が、あっさりと言うか
また読みたいって気にさせますね。
自分では買わなかったけど、
友達に借りて読んでたのが
「1・2の三四郎」
当時、電車の中で少年マガジンを読んでて
笑いをかみ殺している人が居たら、
(あぁ、三四郎を読んでるんだな)
と、すぐ分かったそうです。
意外と、「What's Michael?」も面白かった。
猫が主人公の漫画って斬新でした。
社会人になると貸本屋や古本屋も利用しましたが、
結構買いました。あまり覚えてないけど。
「シャコタンブギ」ね。
楠さんはマガジンの「あいつとララバイ」の頃から
大好き。
粋でお洒落で、カッコよくてユーモアがあった。
「バリバリ伝説」
高校の頃から読んでましたが、
一気に読みたくて、全巻大人買い。
その流れで「頭文字D」
最近は読んでないけど、まだ続いてる?
しげのさんは、ラブコメ物も結構いけると思う。
「のたり松太郎」も全巻揃えたな。
ちばてつやさん好きでしたね。
昔を思い出して「おれは鉄兵」を集めたけど
まだそれほどネットも普及してなくて苦労したな。
弟さんのちばあきおさんも良かったです。
「キャプテン」「プレイボール」
あの飄々とした絵柄で、なぜあんなに引き込まれるのか
不思議に思ったものです。
なぜか「OL進化論」も買ってたな。(女子か)
「モーニング」は名作の宝庫でしたね。
守村大さんの「あいしてる」「万歳ハイウェイ」
菅原雅雪さんの「牛のおっぱい」
「暁星記」は途中で終わちゃったのかい?
4コマ漫画の「風とマンダラ」徐々に面白くなった。
ちょっとHな「コッコちゃん」
「ゴン」はセリフが無くても面白い作品でした。
たかもちげんさんの「代打屋トーゴー」
この人の作品はもっと見たかったですよね。
山本康人さんの「鉄人ガンマ」
そうそう「右曲がりのダンディー」笑った。
「ヨリが跳ぶ」などなど・・・・
切りがありませんね。
思い出せないのも多いので
また思い出したら加筆します。
結構いい年まで、毎週
「マガジン」「サンデー」「モーニング」を
買ってましたが、「ジャンプ」は
私には響かなかったな。
昔は好きだったけど、
やっぱり変わってますね。
両さんは好きだけど。
最近まで「モーニング」は買ってたんですが、
これが、発売日に行っても売り切れてる
コンビニが多いこと。
この為だけに何軒のコンビニを回ったことか。
最後は疲れて買わなくなりましたが。
宝くじでも当たったら、
一部屋、丸々コミック部屋にして
フカフカのソファーで一日中
読み倒すのが夢です。^^
ソファ ソファー 一人掛け リクライニングソファ リクライニングソファー オットマン一体型 リ... |