2020年06月13日
元気に小さな声で
今週前半、仕事がすごく忙しかった
トレイも憚れるぐらい
昨日、一昨日とそんなでもなく落ち着いた
さて、来週からどうなるか
予想がつかない
本日は 元気に小さな声で
緊急事態宣言が解除されてはや3週間
学校もはじまり分散登校もはじまっているというニュースをみた
そのときに先生が生徒にむかっていったことばが忘れられない
元気に「小さな声」でおはようございます
そう
元気に「大きな声」でおはようございます
これがコロナ禍以前だった
元気に「大きな声」で
それが
元気に「小さな声」でに変わったのだ
これは教室で集団生活を営むにはそうせざるを得ない
いままで「小さな声」しか出せなかった生徒には朗報である
もっと「大きな声」でどやされる必要がない
そもそもなんで「大きな声」で挨拶しなければならないのか
ずっと疑問だったんだよね
ぼそぼそと聞こえない声では相手に失礼というのもわかるが
もともと「小さな声」しか出せない子もいるのだ
そんな子はいまほくそ笑んでいるだろう
ついに自分たちの時がきたと
社会はその構成員である国民に「大きな声」をずっと望んできた
しかし面白いことにいまは「小さな声」が望まれている
これがいろいろなところで反映されてくればもっと社会は変わるかもしれない
まとめ
・元気に小さなポークビッツ
トレイも憚れるぐらい
昨日、一昨日とそんなでもなく落ち着いた
さて、来週からどうなるか
予想がつかない
本日は 元気に小さな声で
緊急事態宣言が解除されてはや3週間
学校もはじまり分散登校もはじまっているというニュースをみた
そのときに先生が生徒にむかっていったことばが忘れられない
元気に「小さな声」でおはようございます
そう
元気に「大きな声」でおはようございます
これがコロナ禍以前だった
元気に「大きな声」で
それが
元気に「小さな声」でに変わったのだ
これは教室で集団生活を営むにはそうせざるを得ない
いままで「小さな声」しか出せなかった生徒には朗報である
もっと「大きな声」でどやされる必要がない
そもそもなんで「大きな声」で挨拶しなければならないのか
ずっと疑問だったんだよね
ぼそぼそと聞こえない声では相手に失礼というのもわかるが
もともと「小さな声」しか出せない子もいるのだ
そんな子はいまほくそ笑んでいるだろう
ついに自分たちの時がきたと
社会はその構成員である国民に「大きな声」をずっと望んできた
しかし面白いことにいまは「小さな声」が望まれている
これがいろいろなところで反映されてくればもっと社会は変わるかもしれない
まとめ
・元気に小さなポークビッツ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9928550
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック