2022年04月13日
AWSを使わざる得ない状況になり
GW期間の平日2日(5月2日、6日)を挟むがこの2日の休みが確定
ということで10連休確定
なんにもプランがないのだがどうしよう
本日は AWSを使わざる得ない状況になり
お仕事の話
オンプレミスのクラウドをずっと仕事でたずさわったきたのだが
さすがにパブリックのクラウドつまりAWSを扱わざるを得なくなり
先週末、学習のための書籍を選択してAmazonからこちらを購入
・AWSではじめるインフラ構築入門 安全で堅牢な本番環境のつくり方 Kindle版
書籍で3、000円近く
たまたまKindleの30%オフのクーポンがありそれを使って2、000円ほど
こちらは本番環境を見据えたつくり方を伝授してくれているのでサクサク設定できる
もともとオンプレミスでクラウド構築してきたのでつまるところはない
概念的なものはオンプレミスだろうとなかろうと変わらない
ただ1つ心配していることがあるそれはAWSを使用することで発生する料金だ
基本、無料枠を使用するのだが一部課金が発生するものがあり
Amazonのコメントでその点が記載されていたので毎日請求金額を確認しているのだが
11日の月曜日から約3日使用したところで
$ 3.82となっていて現在のレート125円だとすると477円つまり約500円
ざっくり30日、1か月使用すると5000円ほどかかる
ひぇおそろしい
主にどこに課金がかかっているのか
NAT gatewayといって外部接続するための機能がありこれが課金対象となっている
ちなみに$0.062/1h = 約8円
1時間で1日24時間だから192円ざっくり1日200円
1日200円と記載されていたら使わない人がいるが1時間あたりだと8円だとあまり気が付かない
うまい商売しているなAWSは
新しいものはいじるのは楽しい
しばらく触って遊んでみる
まとめ
・設定ミスしてすごい課金が発生したとか脅さないでほしい
ということで10連休確定
なんにもプランがないのだがどうしよう
本日は AWSを使わざる得ない状況になり
お仕事の話
オンプレミスのクラウドをずっと仕事でたずさわったきたのだが
さすがにパブリックのクラウドつまりAWSを扱わざるを得なくなり
先週末、学習のための書籍を選択してAmazonからこちらを購入
・AWSではじめるインフラ構築入門 安全で堅牢な本番環境のつくり方 Kindle版
書籍で3、000円近く
たまたまKindleの30%オフのクーポンがありそれを使って2、000円ほど
こちらは本番環境を見据えたつくり方を伝授してくれているのでサクサク設定できる
もともとオンプレミスでクラウド構築してきたのでつまるところはない
概念的なものはオンプレミスだろうとなかろうと変わらない
ただ1つ心配していることがあるそれはAWSを使用することで発生する料金だ
基本、無料枠を使用するのだが一部課金が発生するものがあり
Amazonのコメントでその点が記載されていたので毎日請求金額を確認しているのだが
11日の月曜日から約3日使用したところで
$ 3.82となっていて現在のレート125円だとすると477円つまり約500円
ざっくり30日、1か月使用すると5000円ほどかかる
ひぇおそろしい
主にどこに課金がかかっているのか
NAT gatewayといって外部接続するための機能がありこれが課金対象となっている
ちなみに$0.062/1h = 約8円
1時間で1日24時間だから192円ざっくり1日200円
1日200円と記載されていたら使わない人がいるが1時間あたりだと8円だとあまり気が付かない
うまい商売しているなAWSは
新しいものはいじるのは楽しい
しばらく触って遊んでみる
まとめ
・設定ミスしてすごい課金が発生したとか脅さないでほしい
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11356052
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック