2022年08月16日
一般常識6問題
次の文章を読んで、下の問いに答えよ。
能をつかんとする人、「よくせざらんほどは、なまじひに人に知られじ。うちうちよく習ひ得て、さし出でたらん(@)、いと心にくからめ」と常に(a)言ふめれど、かく言ふ人、一芸も習ひ得ることなし。(b)未だ堅固かたほなる(c)より、上手の中に交りて、毀り笑はるるにも恥ぢず、つれなく過ぎて嗜む人、天性その骨なけれども、道になづまず、濫りにせずして、年を送れば、堪能の嗜まざるよりは、終に上手の位に至り、徳たけ、人に許されて、双びなき名を得る事なり。
天下のものの上手といへども、始めは、不堪の聞こえもあり、無下の瑕瑾もありき。されども、その人、道の掟正しく、これを重くして、放埓せざれば、世の博士にて、万人の師となる事、諸道変えるべからず。
(『徒然草』第150段)
1 下線部(a)、(b)の部分の読みを現代仮名遣いで書け。
2 『徒然草』の作者名を、漢字で書け。
3 (@)に入るものとして適切な語を、次のア〜エの中から1つ選び、記号で答えよ。
ア:ぞ イ:こそ ウ:や エ:なむ
4 下線部(c)「より」と同じ意味を表しているものを、次のア〜エの中から1つ選び、記号で答えよ。
ア:午後3時より会議を行います。
イ:彼よりわたしの方が年上だ。
ウ:より一層の努力を期待する。
エ:あきらめるより他に道がなかった。
5 筆者が述べていることを説明したものとして、最も適切なものはどれか。次のア〜エの中から1つ選び、記号で答えよ。
ア:芸能を身に付けようとする人は、できるだけ人に知られずに練習すべきだ。
イ:人に笑われても、下手なうちから上手な人と一緒に練習に励むほうがよい。
ウ:才能がある人は、どのような練習を行っていてもいつかは上達し、有名になる。
エ:達人たちは、世間の批判など無視して独自の練習を開発しているものだ。
能をつかんとする人、「よくせざらんほどは、なまじひに人に知られじ。うちうちよく習ひ得て、さし出でたらん(@)、いと心にくからめ」と常に(a)言ふめれど、かく言ふ人、一芸も習ひ得ることなし。(b)未だ堅固かたほなる(c)より、上手の中に交りて、毀り笑はるるにも恥ぢず、つれなく過ぎて嗜む人、天性その骨なけれども、道になづまず、濫りにせずして、年を送れば、堪能の嗜まざるよりは、終に上手の位に至り、徳たけ、人に許されて、双びなき名を得る事なり。
天下のものの上手といへども、始めは、不堪の聞こえもあり、無下の瑕瑾もありき。されども、その人、道の掟正しく、これを重くして、放埓せざれば、世の博士にて、万人の師となる事、諸道変えるべからず。
(『徒然草』第150段)
1 下線部(a)、(b)の部分の読みを現代仮名遣いで書け。
2 『徒然草』の作者名を、漢字で書け。
3 (@)に入るものとして適切な語を、次のア〜エの中から1つ選び、記号で答えよ。
ア:ぞ イ:こそ ウ:や エ:なむ
4 下線部(c)「より」と同じ意味を表しているものを、次のア〜エの中から1つ選び、記号で答えよ。
ア:午後3時より会議を行います。
イ:彼よりわたしの方が年上だ。
ウ:より一層の努力を期待する。
エ:あきらめるより他に道がなかった。
5 筆者が述べていることを説明したものとして、最も適切なものはどれか。次のア〜エの中から1つ選び、記号で答えよ。
ア:芸能を身に付けようとする人は、できるだけ人に知られずに練習すべきだ。
イ:人に笑われても、下手なうちから上手な人と一緒に練習に励むほうがよい。
ウ:才能がある人は、どのような練習を行っていてもいつかは上達し、有名になる。
エ:達人たちは、世間の批判など無視して独自の練習を開発しているものだ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11547997
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック