2015年05月04日
【土田さん注目の商品】ホールケーキの切り分けは「マギッソ ケーキサーバー」で決まり☆
![マギッソ ケーキサーバー.jpg](/hawasa/file/E3839EE382AEE38383E382BDE38080E382B1E383BCE382ADE382B5E383BCE38390E383BC-thumbnail2.jpg)
先週末のバイキングで、
「土田的急上昇アイテム」として、
ちょっとおもしろい商品が紹介されてました☆
それが「マギッソ ケーキサーバー」です(*≧▽≦)b
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BU7DA+5YXIXM+249K+BWGDT)
名前からだとピンと来ないですが、
おウチでケーキ作りをする方や、
ホールケーキを買って食べる方は、
1個は持っておいて損はないアイテムです!
それでは、早速ご紹介(・∀・)ゞ
改めて見ると、
ちょっと変わった形してますね↓↓
![]() |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2BU7DA+5YXIXM+249K+BWGDT)
しかし、
この形にヒミツがあるんです☆
ホールケーキを取り分ける時、
同じ大きさで、
しかも倒さずにお皿に移すのは、
至難の業ですよね(;^∀^)
せっかくきれいなケーキでも、
お皿に移した時に倒れちゃうと、
グチャッってなりますし、
見栄えも良くない(;´Д`)
![倒れたケーキ.jpg](/hawasa/file/E58092E3828CE3819FE382B1E383BCE382AD-thumbnail2.jpg)
※引用元:http://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21013068/
立てなおしても、
倒れた形跡が残るので、
オシャレなお皿を使ってれば、
なおさらショックです(。´Д⊂)
今からエレガンスな気分で
ティータイム(*≧▽≦)♪
美味しいケーキを頂こう!
という時に、
テンションダダ下がり(´・ω・`)
胃袋に収まれば一緒ですが、
それまでの過程も大事にしたいですよねw
(雰囲気は大事☆)
そこで!!
この「マギッソ ケーキサーバー」を使えば、
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BU7DA+5YXIXM+249K+BWGDT)
一体どんな風に使うのか!?
難しい事はひとつもありません!
こんな感じで、
簡単に取り分ける事が出来るんです↓↓
想像通りでしたかね(o^∀^)?
サクッと挿して、
スッと持ち上げ、
お皿にポンッ!!
![マギッソ ケーキサーバー(使い方).jpg](/hawasa/file/E3839EE382AEE38383E382BDE38080E382B1E383BCE382ADE382B5E383BCE38390E383BC28E4BDBFE38184E696B929-thumbnail2.jpg)
見事な3ステップでございます(o゚▽゚)
見た目もオシャレですし、
なんだかイィ感じですよね?
おウチに1個はあってもイィですね☆
あなたが自分でケーキを作るのであれば、
コレは必須アイテムです(*・∀-)☆
種類もいくつかあるので、
参考にしてみてください↓↓
☆アマゾンで「マギッソ ケーキサーバー」をチェック!
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BU7DA+5YXIXM+249K+BWGDT)
☆楽天で「マギッソ ケーキサーバー」をチェック!
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BU7DA+60PTQY+2HOM+BW8O1)
〜姉妹サイトもやってます〜
姉妹サイトでは、
注目商品や人気商品の
お買い得情報をドンドン公開中!
→ 「今買い! 〜人気のお買い得商品〜」
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3620009
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございます(o^∀^)
始めたばかりの時は、
色々と大変だと思いますが、
コツコツ続けていく事が大事ですので、
ガンバってください☆
参考になる程のものではありませんが、
たま〜に覗いてやってください(´▽`)b
先輩方のサイトを訪問して勉強しています。
いろいろと参考にさせてください><。