2024年11月20日
妊娠から子育て記録Part2
働きつつ無事安定期にはいりました。
夜寝るとき少し酔った感じはありましたがありがたいことにつわりがほとんどありませんでした。
でもつわりがないと子供に障害があるとかないとか…性別によってもあるとかないとか…結構調べました
今思えば、仕事して毎日忙しくしていたのもよかったのかも。
職場でも妊娠していることは伝えられ、私の部署は未婚率が高くあまり相談できる人がいなかったのですが
他の部署の先輩ママさんからたくさん声をかけてもらいました。
廊下ですれ違うたび、体調は大丈夫?遅くまで働いてるけど大丈夫?と気にかけてもらえて
正直案外バリバリ働けるけどと思いながらもとってもうれしかったです。
電車でもマタニティキーホルダーつけていると席を譲ってくれたり、なんて妊婦に優しい世界なんだと感動しました
そして、ある日突然子宮当たり?下腹部当たり?空気が動くような、ぽこぽこって集中してないと気付かないくらいの動きが
そうです、体動が始まりました!
エコーで、赤ちゃんが蹴るとおなかがぽこっとなり、あっおなかに赤ちゃんがほんとにいるんだと実感しました。このころ下っ腹が少し出てきて、普段白衣を着てるのですがマタニティ用のズボンをはいてました。
妊婦健診では、赤ちゃんも順調に成長し私の体重も成長し…笑
でも普通に働いていたので極端に体重は増えませんでした。月1㎏弱ぐらい。
たたここで問題になったのが、妊娠糖尿病疑惑
今まで血糖も正常だったのに甘いソーダみたいなものを飲んで一時間後血糖を測定する50gGCT(グルコースチャレンジテスト)法でまさかの陽性に。
ここでも検索検索
妊娠糖尿病になったら…赤ちゃんにどんな影響…再検査で陰性になるにはとか…
一週間後再検査だったので、甘いものを少し控えたりお米を減らしたりしていました。分食がいいと医師は言っていましたが仕事をしていたのでちょっと難しくやりませんでした。
そして検査前日の夜ごはんを21時までに食べ終え当日はごはんを食べずに行ったら見事陰性でした。本当に安心
多分ですが(私の見解)1回目でパスするには、午前中に健診を予約して、再検のように前日の夜ごはんを早めに食べ当日は何も食べないことだと思います。私は、午後予約して、朝ごはん(パン)を食べて行きました…
でも妊娠中は、健康そうなお菓子にしたりジュースを飲むのを控えていました。ジュースはぶどう果糖液糖とかいうのが、あまりよくないみたいで毎回裏の成分表をみて飲んでいました。案外どのジュースにも入っていてびっくり
サプリは、デュアナチュラの葉酸。効果があったのかは謎ですが、今のところ私にも赤ちゃんにも問題なかったので良かったのかなと思っています。
そんなこんなで、安定期はしっかり仕事もしつつ妊婦生活を過ごしました。
ただひたすら赤ちゃんに早く会いたいと思うばかり!
夜寝るとき少し酔った感じはありましたがありがたいことにつわりがほとんどありませんでした。
でもつわりがないと子供に障害があるとかないとか…性別によってもあるとかないとか…結構調べました

今思えば、仕事して毎日忙しくしていたのもよかったのかも。
職場でも妊娠していることは伝えられ、私の部署は未婚率が高くあまり相談できる人がいなかったのですが
他の部署の先輩ママさんからたくさん声をかけてもらいました。
廊下ですれ違うたび、体調は大丈夫?遅くまで働いてるけど大丈夫?と気にかけてもらえて
正直案外バリバリ働けるけどと思いながらもとってもうれしかったです。
電車でもマタニティキーホルダーつけていると席を譲ってくれたり、なんて妊婦に優しい世界なんだと感動しました

そして、ある日突然子宮当たり?下腹部当たり?空気が動くような、ぽこぽこって集中してないと気付かないくらいの動きが
そうです、体動が始まりました!
エコーで、赤ちゃんが蹴るとおなかがぽこっとなり、あっおなかに赤ちゃんがほんとにいるんだと実感しました。このころ下っ腹が少し出てきて、普段白衣を着てるのですがマタニティ用のズボンをはいてました。
妊婦健診では、赤ちゃんも順調に成長し私の体重も成長し…笑
でも普通に働いていたので極端に体重は増えませんでした。月1㎏弱ぐらい。
たたここで問題になったのが、妊娠糖尿病疑惑

今まで血糖も正常だったのに甘いソーダみたいなものを飲んで一時間後血糖を測定する50gGCT(グルコースチャレンジテスト)法でまさかの陽性に。
ここでも検索検索

妊娠糖尿病になったら…赤ちゃんにどんな影響…再検査で陰性になるにはとか…
一週間後再検査だったので、甘いものを少し控えたりお米を減らしたりしていました。分食がいいと医師は言っていましたが仕事をしていたのでちょっと難しくやりませんでした。
そして検査前日の夜ごはんを21時までに食べ終え当日はごはんを食べずに行ったら見事陰性でした。本当に安心

多分ですが(私の見解)1回目でパスするには、午前中に健診を予約して、再検のように前日の夜ごはんを早めに食べ当日は何も食べないことだと思います。私は、午後予約して、朝ごはん(パン)を食べて行きました…
でも妊娠中は、健康そうなお菓子にしたりジュースを飲むのを控えていました。ジュースはぶどう果糖液糖とかいうのが、あまりよくないみたいで毎回裏の成分表をみて飲んでいました。案外どのジュースにも入っていてびっくり
サプリは、デュアナチュラの葉酸。効果があったのかは謎ですが、今のところ私にも赤ちゃんにも問題なかったので良かったのかなと思っています。
そんなこんなで、安定期はしっかり仕事もしつつ妊婦生活を過ごしました。
ただひたすら赤ちゃんに早く会いたいと思うばかり!
タグ:妊娠,妊婦,安定期
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12786746
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック