アフィリエイト広告を利用しています
サイト内検索

ブログ全記事一覧

腹白嫁子のブログ「全記事一覧」です♪

スポンサードリンク
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
スポンサードリンク
最新記事
最新コメント
有名人の裏側 by スーパーコピー クロムハーツ 代引き (02/14)
弁護士からの初めての手紙 by エルメス 指輪 メンズ 人気 (12/26)
弁護士からの初めての手紙 by rmk シャネル ファンデ (12/24)
青山の社長の話 by ブランドコピーブランド通販です。高級腕時計ブランドコピーはこちらへ現在世界最高級のロレックスコピー、シャネルコピー、ウブロ時計コピー、エルメスコピーバッグ等ブランドコピー時計などの各種類世界トップ時計が扱います。こちらは大人気なモンクレール最新製品コピーをご紹介いたします。製品が情報満載で、上質な素材と最高な技術を使用して、品質にも保証があるので、いつも好評を博しています。ブランドコピー市場の人気の商品が大いに安くて売りま。 (12/23)
有名人の裏側 by スーパコピー通販専門店当店はいろいろな高品質ブランドコピー品をそろっているブランドコピー専門店です。業内ブランドコピールイヴィトン専門店を目指し、品質第一、信用第一、ユーザー第一の原則を守り心地よい親切で最高のインターネットサービス、 最高品質商品を低価格で ご提供することです (12/23)

広告

posted by fanblog

2015年01月22日

ダメですね…、遅延損害金の計算と利息の勘違い

おはようございます。腹白嫁子のブログへようこそ。

お詫びです・・・


昨日、カードローンの延滞についてのブログを書きましたが、その後たくさんのことを勘違いして書いていたことに気づきました…
申し訳ありません((+_+))

スポンサードリンク

「遅延損害金」と「利息」


「遅延損害金」と「利息」という言葉を混同して使ってしまっていたのですが、この二つは別のものですね。
「遅延利息」と言ったりもするようですが。

どちらも私の感覚的に「余分にかかってしまう、搾取されてしまうもの」という意識があり…。
同じような使い方をずっとしておりました。

ところが、、、このブログのおかげです…。

ネタに使おうと思い(苦笑)、いつもは絶対に見ない(見たくない)利用明細金額を確認したところ、「お利息額 ¥0」となっていて、アレレ?と気付きました。

タイトルにも「泣いた19.94%の利息」と書いてしまいましたが、正確には「泣いた19.94%の遅延利息」ということになります。

お金の用語は難しい・・・


ちょっとお金の用語ってややこしいですよね。

金利とか利息という言葉は知っていても、カードローン会社の説明を見ると「お借入利率」とか「年利」とか「損害遅延金」とか書いてあると少し混乱してしまいます。

(すみません、こんなアホなこと言っていますが、10数年前に無理やり受けさせられたFPの一次試験までは突破したんですよ。信じられない。)

つまりは、カードローンでお金を借りると「元金返済金額」(100万円借りたら100万円)と、「利息」が発生する。
そして返済が滞ったら、借入残高に対して「遅延損害金」がかかる。

ウンウン(´・ω・`)

腹白嫁子の借金公開


ちなみに今回の滞納、大目に1万円入金してみました。
そして前回前々回も言っていてしつこいのですが、遅延損害金が高くて本当に嫌になりました…。

ご入金金額 ¥10,000
お取引後残高 -1,294,385
元金返済金額 ¥1,320
お利息額 ¥0
遅延損害金額 ¥8,680


馬鹿みたい…、本当に馬鹿みたい!!!
19.94%もかかるなんて!!
(-_-メ)

でもこれが普通で、どこも大体20%くらいは取られるようですね。
ふ〜ん…。

スポンサードリンク

遅延損害金の安いカードローン?


「遅延損害金が安いカードローン」もあるのかな?
唯一?三菱東京UFJ銀行の「バンクイック」が安いって本当でしょうか?

オフィシャルサイトには情報が載っていませんね。
こちらを見ても、会員サイトか電話で問い合わせてくださいとしか書かれていません〜。

でも、そもそも「遅延」は起きてはならないことなんだから、遅延損害金の利率を調べたって仕方ないか…(笑)。

遅延損害金の計算方法


遅延損害金の計算方法、メモしておきます。

※遅延損害金は日割り計算なので、支払が遅れた日数分の利息がかかります。

★遅延損害金=借入額(元金)×遅延損害金年率×○日÷365日★
(○日:返済が遅れた日数)

例えば、100万円借りている人が1日遅れたとします。
遅延損害金年率を19.94%で計算しますと、、、

100万円×0.1994×1日÷365日
=546円(小数点以下四捨五入)

546円ずつ、毎日遅延損害金が発生するということですね。

腹白の場合は約130万円の借金なので、1日710円ずつかかることに…。
今回8,680円かかったということは、約2週間の遅延だったわけですね(*_*)

ていうか、今回もう一つびっくりしたのは、
当初120万円のカードローンだったはずなのに、減るどころか10万円プラス、130万円の借金になっていたこと!

全然返せていないじゃないの〜〜〜〜((+_+))

でもこのブログのおかげで、まずは金額だけでも再認識できて良かった!
…よね???

↓ランキング上位の方々、すごいです。。。
にほんブログ村 その他生活ブログへ にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
タグ:全記事一覧
この記事へのコメント
ひろひろさん
おおー!同じ経験お持ちなのですね!(笑)
この時は色々考えさせられました…
そして今となっては、懲りない日々を送っております…
うーんなんとかならないものでしょうか、私のこのお馬鹿な頭…(-_-;)
Posted by 腹白嫁子 at 2016年06月21日 18:54
カードローンの遅延損害金、えらい高いですよねぇ。
自分も1回やってしまったことがあります。

規約にあって自分が判を押した訳なのでもちろん払いましたけど、
支払い予定のうちの未払い分ならともかく、
「借入残高に対して掛かる」のが納得いかないですよねぇ。

自分の場合、クレカのキャッシング分をまとめたせいで、
借入残高が200万くらいあったのですごい掛かりました。
これならまとめなきゃ良かったな…。

完済したら、もう絶対に利用なんぞしないと心に誓ってます。
…まだまだ先だけど…orz
Posted by ひろひろ at 2015年03月01日 21:09
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3188179

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。