アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2024年02月24日

体験談!IELTS対策におすすめのテキストがこれ!

IELTSって、難しい上に、点数が伸びにくい。

TOEICや英検のように通信やスクールも少なく、誰かに教えてもらうというのが難しいです。

私もIETLSは、スピーキングだけ外国人講師と練習したけど、他は独学でした。

自分で勉強する時におすすめのテキストは、




IELTS ライティング徹底攻略 [ 植田 一三 ]

価格:2640円
(2024/2/24 17:51時点)
感想(2件)






著者/編集 植田 一三(著・編), 小谷 延良(著), 上田 敏子(著)
出版社 語研


ライティングは、特に難しいパートです。

アカデミック独特なライティングスキルや、単語の選び方、言い回しなど一般的ではない部分がたくさんあります。

スコアが取りにくく、伸びにくいのもライティング。

分かりやすく、細かな説明があるので、初めてのIELTSにも、スコアアップ対策にもおすすめです。

ただ難しい単語を使って、長文を書いても高得点は狙いにくい。でも、書き方のポイントさえ理解していれば、高得点も狙いやすいのが、ライティングの特徴です。








はじめてのIELTS全パート総合対策 [ 植田一三 ]

価格:2860円
(2024/2/24 17:54時点)
感想(2件)




発売日 2019年03月
著者/編集 植田一三, 小谷延良
出版社 アスク出版

こちらのテキストは、初めてIELTSを受験する人にオススメです。

全てのパートを学ぶことができて、自分が苦手だと感じたパートはさらに学習を進めることで対策ができます。

どんな試験なのが、全体を把握できる一冊です。










実践IELTS英単語3500 International English Lan [ 内宮慶一 ]

価格:2750円
(2024/2/24 17:56時点)
感想(9件)




発売日 2013年10月28日頃
著者/編集 内宮慶一, 吉塚弘
出版社 旺文社


発売したのは10年以上前ですが、IELTSの試験は極端に変更していないので、この1冊で単語対策は十分だと思います。

とにかく、ここに出てくる単語は全て覚える!くらいの気持ちでがんばりましょう!











IELTSは、TOEICのように点数が一気に伸びにくいのが特徴。モチベーションの維持も大変です。受験料も高いし。

でも、私も留学した時に受験しましたが、IELTSで学んだ内容はその後の大学のレポートなどでも、とっても役に立ちました。逆にオーストラリアの人の方が、書けていなかったり。

学んだことは、無駄になることはないので、大変だけど頑張りましょう!

IELTS ライティング徹底攻略 [ 植田 一三 ]

価格:2640円
(2024/2/24 18:10時点)
感想(2件)




はじめてのIELTS全パート総合対策 [ 植田一三 ]

価格:2860円
(2024/2/24 18:10時点)
感想(2件)




実践IELTS英単語3500 International English Lan [ 内宮慶一 ]

価格:2750円
(2024/2/24 18:10時点)
感想(9件)








そしてスピーキングには、こちらのオンライン英会話が、月謝を抑えてたくさん話せるので人気です。





1週間無料キャンペーンを実施中!








会員数100万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12441415
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール