2016年10月27日
補助便座はどんなのがいいの?
昨日はファンブログがずーーーーーっと緊急メンテナンスで書き込めず……
せっかくはじめてから毎日書き込んでたのにぃ
毎日更新記録途切れました……
でもまぁ仕方がない。今日からまたがんばろー。
最近、息子ちゃんがトイレトレーニングにやる気を出しています。
保育園に通ってるのでトイレトレーニングは保育園でやってもらえばいいや〜〜と家では全くしていなかったのですが(先生ごめんなさい)、「トイレ〜〜。」と言うようになってきました
嬉しい成長です。
トイレトレーニングで最初に迷うのが補助便座じゃないですか?
取っ手のあるやつ?ないやつ?
取っ手はサイド?真ん中?
ステップは?
……
色々選択肢があります。
ですが、選択肢があるからこそ迷っちゃうんですよねー。
我が家はこちらを使ってます。
みんな大好きアンパンマン
こちらの補助便座にはボタンが3つ付いていて、アンパンマンの歌やアンパンマンの声、水を流す音が出ます。
補助便座を購入する前は大人用の便座に座らせてましたがトイレに行ってもすぐに「でない〜〜。」とトイレから出てきてしまいましたが、この補助便座を付けてみると、どどーんと中央に鎮座したアンパンマンに夢中
「アンパンマンだ〜〜。」と言ってボタン連打してました。
便座の中に落ちる心配もないので、親が少し離れても大丈夫
上の子がトイレにいるときに下の子が泣いちゃったりしたとき、上の子から少し目を離して下の子の様子を見にも行けたので補助便座使ってよかったです。
またボタンは子どもが遊ぶだけではなく、トイレトレーニングを進めるのにも役立ちます。
私はトイレに行かせようかなぁというタイミングで、補助便座をセットして、アンパンマンの歌を流します。「アンパンマンが呼んでるよ。」と子どもを呼び、アンパンマンの「すごいすごーい。」の声に合わせて子どもを全力ヨイショ。「トイレ行けてかっこいいねー」とかテンション高く応援します。
そろそろいいかなぁと思ったら、「最後はお水流そうね。」と言って水の流れる音が出るボタンを押させます。
こんな感じでボタンフル活用
音ありにして大正解でした。
取っ手の位置は?
取っ手のないやつ、取っ手がサイドについてるやつ、取っ手が真ん中についてるやつの3種類があると思います。
私が調べたとき、子どもが踏ん張れるように取っ手は真ん中がいいとありました。
ですが、使ってみると、そんなに真ん中の取っ手使ってなかったので、取っ手の位置で踏ん張れる踏ん張れないはあまり変わらないと思います。
しかし、取っ手の位置によってメリットデメリットは大きく変わります。
取っ手なし
メリット→座らせやすい、長く使える、すっきりスリムで場所取らない
デメリット→取っ手がないので最初はバランス取りにくい、怖がる子もいる、子どもが勝手に降りやすい
取っ手がサイドにある
メリット→座らせやすい
デメリット→子どもが勝手に降りやすい
取っ手が真ん中にある
メリット→子どもが勝手に降りにくい、大きなキャラクターで気が引ける、ボタンで遊べる
デメリット→乗せにくい、かさばる
取っ手が真ん中にあるとパンツを途中まで下ろして乗せるのが大変です。
乗せるときはパンツを全部脱がして乗せる場合は関係ありません。
どんなことを求めるかで選んでみてください。個人的には好きなキャラクターがどどーんといるやつがいいと思います
外出先の子供用トイレがないところでもトイレに行けるように補助便座を使わない人もいます。ですが、大人用のトイレは小さな子どもにとってとても大きく、すっぽりおしりが嵌まる程の大きな穴を怖がる子も多いです。
トイレトレーニングなのにトイレを怖がっていたらなかなか進まないし、トイレを怖がってるのに連れていくのは可愛そうです。
補助便座が用を足す補助をするだけでなく、トイレを楽しめる補助にもなるといいなぁと思います。
にほんブログ村
↑クリックお願いします。
せっかくはじめてから毎日書き込んでたのにぃ
毎日更新記録途切れました……
でもまぁ仕方がない。今日からまたがんばろー。
最近、息子ちゃんがトイレトレーニングにやる気を出しています。
保育園に通ってるのでトイレトレーニングは保育園でやってもらえばいいや〜〜と家では全くしていなかったのですが(先生ごめんなさい)、「トイレ〜〜。」と言うようになってきました
嬉しい成長です。
トイレトレーニングで最初に迷うのが補助便座じゃないですか?
取っ手のあるやつ?ないやつ?
取っ手はサイド?真ん中?
ステップは?
……
色々選択肢があります。
ですが、選択肢があるからこそ迷っちゃうんですよねー。
我が家はこちらを使ってます。
【送料無料】アガツマ アンパンマン 2WAY補助便座 おしゃべり付き 価格:2,873円 |
みんな大好きアンパンマン
こちらの補助便座にはボタンが3つ付いていて、アンパンマンの歌やアンパンマンの声、水を流す音が出ます。
補助便座を購入する前は大人用の便座に座らせてましたがトイレに行ってもすぐに「でない〜〜。」とトイレから出てきてしまいましたが、この補助便座を付けてみると、どどーんと中央に鎮座したアンパンマンに夢中
「アンパンマンだ〜〜。」と言ってボタン連打してました。
便座の中に落ちる心配もないので、親が少し離れても大丈夫
上の子がトイレにいるときに下の子が泣いちゃったりしたとき、上の子から少し目を離して下の子の様子を見にも行けたので補助便座使ってよかったです。
またボタンは子どもが遊ぶだけではなく、トイレトレーニングを進めるのにも役立ちます。
私はトイレに行かせようかなぁというタイミングで、補助便座をセットして、アンパンマンの歌を流します。「アンパンマンが呼んでるよ。」と子どもを呼び、アンパンマンの「すごいすごーい。」の声に合わせて子どもを全力ヨイショ。「トイレ行けてかっこいいねー」とかテンション高く応援します。
そろそろいいかなぁと思ったら、「最後はお水流そうね。」と言って水の流れる音が出るボタンを押させます。
こんな感じでボタンフル活用
音ありにして大正解でした。
取っ手の位置は?
取っ手のないやつ、取っ手がサイドについてるやつ、取っ手が真ん中についてるやつの3種類があると思います。
私が調べたとき、子どもが踏ん張れるように取っ手は真ん中がいいとありました。
ですが、使ってみると、そんなに真ん中の取っ手使ってなかったので、取っ手の位置で踏ん張れる踏ん張れないはあまり変わらないと思います。
しかし、取っ手の位置によってメリットデメリットは大きく変わります。
取っ手なし
メリット→座らせやすい、長く使える、すっきりスリムで場所取らない
デメリット→取っ手がないので最初はバランス取りにくい、怖がる子もいる、子どもが勝手に降りやすい
取っ手がサイドにある
メリット→座らせやすい
デメリット→子どもが勝手に降りやすい
取っ手が真ん中にある
メリット→子どもが勝手に降りにくい、大きなキャラクターで気が引ける、ボタンで遊べる
デメリット→乗せにくい、かさばる
取っ手が真ん中にあるとパンツを途中まで下ろして乗せるのが大変です。
乗せるときはパンツを全部脱がして乗せる場合は関係ありません。
どんなことを求めるかで選んでみてください。個人的には好きなキャラクターがどどーんといるやつがいいと思います
外出先の子供用トイレがないところでもトイレに行けるように補助便座を使わない人もいます。ですが、大人用のトイレは小さな子どもにとってとても大きく、すっぽりおしりが嵌まる程の大きな穴を怖がる子も多いです。
トイレトレーニングなのにトイレを怖がっていたらなかなか進まないし、トイレを怖がってるのに連れていくのは可愛そうです。
補助便座が用を足す補助をするだけでなく、トイレを楽しめる補助にもなるといいなぁと思います。
にほんブログ村
↑クリックお願いします。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5568697
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック