サージカルマスク 関連ツイート
•加湿器、空気清浄、空気感染対策
•サージカルマスク、使い捨てマスク
•殺菌ロッカー、スリッパボックス etc…
感染症対策一覧へ
•加湿器、空気清浄、空気感染対策
•サージカルマスク、使い捨てマスク
•殺菌ロッカー、スリッパボックス etc…
感染症対策一覧へ
•加湿器、空気清浄、空気感染対策
•サージカルマスク、使い捨てマスク
•殺菌ロッカー、スリッパボックス etc…
感染症対策一覧へ
おはようございます。
ズボラワーママ・YUKIです。
ご訪問ありがとうございます
たくさんのいいねやフォローも
ありがとうございます
***************
春らしい陽気の日が
増えてきましたよね。
この季節、
花粉症に悩まされている方も
多いのではないでしょうか?
我が家でも、
インフルエンザの頃に箱買いした
サージカルマスクがなくなり、
2箱目に突入しちゃいました
今年初めに、セリアでマスクの収納ケースを
購入しました。
【関連記事】
これ、
使いかけのマスクを一時収納できる
オープンポケットが付いているのですが、
ちょっとしまい方に注意しなければ、
と思ったので記録してみます。
使いかけのマスク、
最初は何も考えずに
こういうしまい方をしてたんです。
でも、
よく考えたら、
このしまい方だと、
マスク表面に付着した
花粉やウイルスが
ここにつきますよね???
これって、
そのマスクを取り出して、
次にまたマスクをしまったら、
花粉やウイルスが
マスクの内側にもついてしまうのでは???
という疑問がわいてきました
毎回拭いたり除菌したりすれば
いいのかもしれませんが、
そこまでするなら
その都度新しいマスクにした方が
早い気もするし
というわけで、
しまう時にちょっとしたことですが、
半分に折ってしまうようにしています。
肌にあたる部分を内側にすることで、
微々たることかもしれませんが、
花粉やウイルスが付くのを防げるかと。
気休めかもしれませんか、
ズボラなりの小さな抵抗です
ちなみに我が家では、
花粉症の時期のみ、
柔らかいこちらのティッシュを
購入しています。
ポケットティッシュもあると
最近知りました。
まだまだ花粉症には
辛い時期が続きますが、
少しでも快適に過ごせたらいいですね。
最後までお読みいただき
ありがとうごさいました
結核が他の人にうつるか(感染させるか)どうかは
「排菌しているか」
「肺に空洞陰影があるか」
「咳の頻度が多い」
この3つでリスクが上がります。
そのため結核発症時には、排菌しているか・していないかで、隔離するか決まります。 排菌している場合は、結核菌が空気中を浮遊し、それを周りの人が吸入し感染するリスクがあるからです。
つまり、結核と診断された人と接触した場合に感染するかどうかは、排菌しているか否かが重要になります。
排菌しているかは、痰を採って痰に菌がいるかどうか調べます。
痰は3回採取します(「3連痰」と呼びます)。
8-24時間毎に採取し、1回は早朝の痰を取ることが推奨されています。
入院しないといけないくらい重症な場合は、入院して陰圧室に個室隔離になり、外来通院可能な状態の場合は、自宅に一旦帰宅いただき、3回の痰を家で採って後日病院へ持ってきてもらうことになります。
一旦排菌があるとわかった場合は、入院して治療となります。治療を開始して、排菌がなくなるまでは、陰圧室での個室隔離となります。一般的には、治療開始して2週間後に再度痰の検査を行います。
結核患者さんが他の人と接触する場合
・結核患者さんはサージカルマスク=分泌物を外に放出させないため
・面会者や医療スタッフはN95型マスク=結核菌を吸い込まないため
を着用します。
また、結核患者さんの入院出来る病院は限られていますので、受診した病院での入院が出来ないことがあります。「結核病床を持っていない」、「陰圧室が空いていない」、「結核診療の出来る医師がいない」などの理由で他の病院へ紹介となるケースがありますので知っておいた方がよいかと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。