サージカルマスク 関連ツイート
通気性抜群のサージカルマスクがとても欲しくなります…。
季節柄、花粉症でお悩みの方が多い今日この頃ですね。
私も、インフルエンザ予防に始まって、今度は花粉予防としてマスクが手離せなくなっております。
ピンク色のマスクが珍しいのか、度々メーカーを伺われますが、現在使用しているのは サラヤ サージカルマスクです。
一般的な白いマスクに比べ、肌色に近いピンク色の方が柔らかい印象に見える様な気がして、気に入っています。
花粉が収まるまで、今暫くマスク着用のままお仕事させて頂きますので、宜しくお願い申し上げます(*^-^*)
★LINE@ 友だち登録有難うございます
ビューティサロンFate
<自然派美容室・天然100%ヘナ染め・オーガニック>
所在地 静岡県浜松市西区入野町6095-1
電話
《定休日》月曜・第1火曜・第3日曜
※予約優先制
結核が他の人にうつるか(感染させるか)どうかは
「排菌しているか」
「肺に空洞陰影があるか」
「咳の頻度が多い」
この3つでリスクが上がります。
そのため結核発症時には、排菌しているか・していないかで、隔離するか決まります。 排菌している場合は、結核菌が空気中を浮遊し、それを周りの人が吸入し感染するリスクがあるからです。
つまり、結核と診断された人と接触した場合に感染するかどうかは、排菌しているか否かが重要になります。
排菌しているかは、痰を採って痰に菌がいるかどうか調べます。
痰は3回採取します(「3連痰」と呼びます)。
8-24時間毎に採取し、1回は早朝の痰を取ることが推奨されています。
入院しないといけないくらい重症な場合は、入院して陰圧室に個室隔離になり、外来通院可能な状態の場合は、自宅に一旦帰宅いただき、3回の痰を家で採って後日病院へ持ってきてもらうことになります。
一旦排菌があるとわかった場合は、入院して治療となります。治療を開始して、排菌がなくなるまでは、陰圧室での個室隔離となります。一般的には、治療開始して2週間後に再度痰の検査を行います。
結核患者さんが他の人と接触する場合
・結核患者さんはサージカルマスク=分泌物を外に放出させないため
・面会者や医療スタッフはN95型マスク=結核菌を吸い込まないため
を着用します。
また、結核患者さんの入院出来る病院は限られていますので、受診した病院での入院が出来ないことがあります。「結核病床を持っていない」、「陰圧室が空いていない」、「結核診療の出来る医師がいない」などの理由で他の病院へ紹介となるケースがありますので知っておいた方がよいかと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。