新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年09月19日
次男、食物アレルギー負荷検査
こんばんは、ハイネです。
次男が保育園待機児童で、育休もあと2ヶ月で1年です。
長男の時で考えたら、来月に保育園に入園してる事になる。
※長男は5月生まれで翌年の4月に入園してるので。
このまま空きが出なくて、来年4月入園となったら、私の手元で1年6ヶ月育てる事になり、私自身も育休延長という事に。。。
時々仕事行ってるけど、それでも月に4回くらいのペースだし、やっぱり家にいる事が多いです。
そんな次男、長男と同じく食物アレルギー判明しました。
いつかのblogに書かせてもらいましたが、次男は乳アレルギーです。
カゼインとミルクで反応し、クラス3。
0歳の赤ちゃんでこの値は、やや高いかな…離乳食進めていく上では食物負荷検査に対応してる病院に通院して、徐々に摂取できる様にしていかなければいけない、とかかりつけ医に言われ、県外ではありますが、近所の大学病院へ。
今では、家で乳製品を少しずつ摂取して反応が出るか様子見ながら、反応出なければ回数重ねて量を多くしていく、というもの。
2ヶ月毎の診察で、その際に、
「食べさせてこんな感じでした」と状態を説明していきます。
直近で最後に診察したのは9月10日。
先生『どうです?乳製品食べさせて症状出てる?』
私「8月下旬は1度だけ症状出ましたが、顎にポツポツ程度ですぐにゼスラン飲ませました。
でもその数日後、また食べさせて大丈夫でした!」
先生『ポツポツ程度なら飲ませなくても大丈夫ですよ(笑)咳込んだり、喉周辺を掻き毟る様な事し出したり、声かすれたりしたらすぐに薬飲ませて救急車呼んで、ここの病院と僕の名前出して頂ければすぐ対応しますからね』
ポツポツ程度で抗アレルギー薬のゼスラン飲ませた事に苦笑いした先生。
そんな程度で飲ませなくてもよかったみたい。。
でも不安なんだもん(´・_・`)
先生『それでねお母さん。次の診察は2ヶ月後の11月にして、その時までに、ベビーダノンとかだけでなく、バターとか使った乳製品も試してもらって、様子見ながらだけど、一食食べれる様に目標にしてもらってもいい?』
私「?はい。一食食べれる様に頑張ります。でも何でですか(・∀・)?」
先生『11月の診察まである程度の乳製品料理食べれる様になってもらって、その2ヶ月後くらいに、病院で負荷検査したいんですよ(^-^)。
次男くん、11月で1歳になるでしょ?
負荷検査は1歳からの方がいいからね』
おぉ(´⊙ω⊙`)!!
私、負荷検査してくれないのかと思ってた!!
だって先生、
『次男くんは、乳アレルギー、グレーだと思うよ?』
とか
『大した事ないよ』
とか言われてたから、長男の時みたく負荷検査やってくれないのかと思ってた(><)!
家で乳製品食べさせる、ってだけだと何かやっぱり不安だったので、病院での負荷検査があるなら安心です( ´ ▽ ` )!!!
俄然、やる気出てきたよ!!
今日は午後、父と母と次男と近所のカフェへ
名物・パンケーキ食べてきました!
美味しかったけど……
甘すぎる……
次男が保育園待機児童で、育休もあと2ヶ月で1年です。
長男の時で考えたら、来月に保育園に入園してる事になる。
※長男は5月生まれで翌年の4月に入園してるので。
このまま空きが出なくて、来年4月入園となったら、私の手元で1年6ヶ月育てる事になり、私自身も育休延長という事に。。。
時々仕事行ってるけど、それでも月に4回くらいのペースだし、やっぱり家にいる事が多いです。
そんな次男、長男と同じく食物アレルギー判明しました。
いつかのblogに書かせてもらいましたが、次男は乳アレルギーです。
カゼインとミルクで反応し、クラス3。
0歳の赤ちゃんでこの値は、やや高いかな…離乳食進めていく上では食物負荷検査に対応してる病院に通院して、徐々に摂取できる様にしていかなければいけない、とかかりつけ医に言われ、県外ではありますが、近所の大学病院へ。
今では、家で乳製品を少しずつ摂取して反応が出るか様子見ながら、反応出なければ回数重ねて量を多くしていく、というもの。
2ヶ月毎の診察で、その際に、
「食べさせてこんな感じでした」と状態を説明していきます。
直近で最後に診察したのは9月10日。
先生『どうです?乳製品食べさせて症状出てる?』
私「8月下旬は1度だけ症状出ましたが、顎にポツポツ程度ですぐにゼスラン飲ませました。
でもその数日後、また食べさせて大丈夫でした!」
先生『ポツポツ程度なら飲ませなくても大丈夫ですよ(笑)咳込んだり、喉周辺を掻き毟る様な事し出したり、声かすれたりしたらすぐに薬飲ませて救急車呼んで、ここの病院と僕の名前出して頂ければすぐ対応しますからね』
ポツポツ程度で抗アレルギー薬のゼスラン飲ませた事に苦笑いした先生。
そんな程度で飲ませなくてもよかったみたい。。
でも不安なんだもん(´・_・`)
先生『それでねお母さん。次の診察は2ヶ月後の11月にして、その時までに、ベビーダノンとかだけでなく、バターとか使った乳製品も試してもらって、様子見ながらだけど、一食食べれる様に目標にしてもらってもいい?』
私「?はい。一食食べれる様に頑張ります。でも何でですか(・∀・)?」
先生『11月の診察まである程度の乳製品料理食べれる様になってもらって、その2ヶ月後くらいに、病院で負荷検査したいんですよ(^-^)。
次男くん、11月で1歳になるでしょ?
負荷検査は1歳からの方がいいからね』
おぉ(´⊙ω⊙`)!!
私、負荷検査してくれないのかと思ってた!!
だって先生、
『次男くんは、乳アレルギー、グレーだと思うよ?』
とか
『大した事ないよ』
とか言われてたから、長男の時みたく負荷検査やってくれないのかと思ってた(><)!
家で乳製品食べさせる、ってだけだと何かやっぱり不安だったので、病院での負荷検査があるなら安心です( ´ ▽ ` )!!!
俄然、やる気出てきたよ!!
今日は午後、父と母と次男と近所のカフェへ
名物・パンケーキ食べてきました!
美味しかったけど……
甘すぎる……