2019年06月05日
6,7ヶ月健診
こんにちは、ハイネです。
昨日は朝、長男を保育園に登園させてから、職場に行き、在職証明書などの書類をもらいに行き、一旦帰って掃除や昼食など済ませ、午後14時にかかりつけ医に次男の6,7ヶ月健診に行ってきました。
測定の他に足(股関節?)の動きや足の曲げ伸ばしなどを見たり、手をついておすわりなど見てもらいました。
身長→平均枠のやや下の方
体重→平均枠のやや下の方
頭囲→平均
胸囲→平均
手をついてのおすわりも8秒くらい座れて、どこも異常なく順調に検査が進んでいったのですが、ハンカチテストでつまずきました。
ハンカチテスト。
それは、顔の上にガーゼやタオルなどをかけて自分で払いのけられるか?というテスト。
次男、これ出来ませんでした。
でもこの時、バスタオルだったんです。
医師『(タオルを)どけないなぁ〜(苦笑)』
私「家ではできるんだけどなぁ(笑)」
医師『あ、本当?じゃあ大丈夫かな(笑)』
でもこの時、私、言わなきゃよかった、と後悔。
家でやっていたのは、
次男専用の高さ低い枕の上に掛けてるフェイスタオルを次男が寝返り打つたびに自分でフェイスタオルを自分の顔にかけて、取る時は顔をブンッと振り、顔で払いのける。
だからこれでも大丈夫なのかな?と思い、先生にこう答えてしまいました。
その後B型肝炎の予防接種3回目を接種して帰宅しました。
次男は元気いっぱいで副反応もなく、無事に終わりましたが、ハンカチテストの事が頭から離れず気になって、料理しながらスマホで検索。
次男授乳中にも検索。
そしたら、
払いのけられないと発達に問題がある、とか、
でも健診では払いのけられなくても家で払いのけられれば大丈夫、とか、6,7ヶ月健診と言っても6ヶ月から7ヶ月の間に行くので、成長の過程で、7ヶ月ギリギリで健診に行ったら出来る可能性が高い……
など色々でした。
でも、健診時にできないと再検査と言われるそうで、もし再検査でできなくても、いずれできる様になる子もいる、との事が書かれていました。
私、焦って不安になって、早速、家で練習。
まず、ティッシュ。
フワッとかけると次男、一瞬止まり、口の部分辺りからティッシュが濡れ始める。
吸うから口にティッシュが吸い込まれる。
そして食べようとする(笑)
ちょっと待て待て待て(笑)
慌てて取り、ハンカチでやり直し!
中々自分の手で取って払いのけてくれない。。。
だんだん不機嫌になる次男。そして泣き愚図り始めました。
最終的には、ハンカチかけて愚図って寝返ろうとして、それでもハンカチがずれてくれないので、その時に自分の手でハンカチを払いのける、ではなく掴んで取りました。
これを2回くらい出来ましたが、これでいいのかな…?合格なのかな?
不安は不安なので今日も時間ある時にやってみようと思います!
今は2時間以上お昼寝しちゃってますが………
夫は仕事休みだけど、漫画の原稿を都心の編集社に持って行ってるので不在。長男は保育園。
1人寂しく過ごしてます。
今日は朝から次男の離乳食作り(作り置き分です)
しらすの塩抜き、南瓜ペースト、10倍粥、など一気にやってしまいました!!
だからキッチンめちゃくちゃ!!
疲れてお昼は適当でいいか!と、
・ご飯
・ピリ辛ワンタンスープ(市販)
・チキチキボーン
・納豆
食べた後、お腹くだしました。。。。
私、前までは激辛とか大好きだったんですけど、出産してからは辛い物食べると胃にしみる、というか胃が痛くなります。
胃もたれが早いです。
以前、長男の産後に逆流性食道炎に2回もかかっていて、原因は、早食い。
そして、食べたらすぐ横になる。
でも!これには訳があります!!
どうしても子供が泣いてると、早くオムツ替えなきゃ!早くおっぱいあげなきゃ!って焦って無理して早くかっ込んで、添い乳してました!
これがいけなかったんですね。
あと育児ストレスで胃炎になってました。
その時の症状と似てるから、また慢性胃炎かな……
先生『赤ちゃん泣いてても目に見える所なら、すぐ駆けつけられるし泣かせっぱなしでも死にはしないから(笑)泣く事で肺とか胸筋も鍛えられるんだから、多少泣いててもほっといていいから、まずはお母さんがご飯きっちり食べて』
との事。
と言われても、ギャン泣きされると気になる〜〜!
だから私の食事中に泣かれたら、オムツ→膝の上に座らせて私はご飯……とか工夫してます。
でも今日のお昼は辛かったか……
気持ち悪いなぁ……
ちなみに昨日の夕飯↓↓↓
昨日は朝、長男を保育園に登園させてから、職場に行き、在職証明書などの書類をもらいに行き、一旦帰って掃除や昼食など済ませ、午後14時にかかりつけ医に次男の6,7ヶ月健診に行ってきました。
測定の他に足(股関節?)の動きや足の曲げ伸ばしなどを見たり、手をついておすわりなど見てもらいました。
身長→平均枠のやや下の方
体重→平均枠のやや下の方
頭囲→平均
胸囲→平均
手をついてのおすわりも8秒くらい座れて、どこも異常なく順調に検査が進んでいったのですが、ハンカチテストでつまずきました。
ハンカチテスト。
それは、顔の上にガーゼやタオルなどをかけて自分で払いのけられるか?というテスト。
次男、これ出来ませんでした。
でもこの時、バスタオルだったんです。
医師『(タオルを)どけないなぁ〜(苦笑)』
私「家ではできるんだけどなぁ(笑)」
医師『あ、本当?じゃあ大丈夫かな(笑)』
でもこの時、私、言わなきゃよかった、と後悔。
家でやっていたのは、
次男専用の高さ低い枕の上に掛けてるフェイスタオルを次男が寝返り打つたびに自分でフェイスタオルを自分の顔にかけて、取る時は顔をブンッと振り、顔で払いのける。
だからこれでも大丈夫なのかな?と思い、先生にこう答えてしまいました。
その後B型肝炎の予防接種3回目を接種して帰宅しました。
次男は元気いっぱいで副反応もなく、無事に終わりましたが、ハンカチテストの事が頭から離れず気になって、料理しながらスマホで検索。
次男授乳中にも検索。
そしたら、
払いのけられないと発達に問題がある、とか、
でも健診では払いのけられなくても家で払いのけられれば大丈夫、とか、6,7ヶ月健診と言っても6ヶ月から7ヶ月の間に行くので、成長の過程で、7ヶ月ギリギリで健診に行ったら出来る可能性が高い……
など色々でした。
でも、健診時にできないと再検査と言われるそうで、もし再検査でできなくても、いずれできる様になる子もいる、との事が書かれていました。
私、焦って不安になって、早速、家で練習。
まず、ティッシュ。
フワッとかけると次男、一瞬止まり、口の部分辺りからティッシュが濡れ始める。
吸うから口にティッシュが吸い込まれる。
そして食べようとする(笑)
ちょっと待て待て待て(笑)
慌てて取り、ハンカチでやり直し!
中々自分の手で取って払いのけてくれない。。。
だんだん不機嫌になる次男。そして泣き愚図り始めました。
最終的には、ハンカチかけて愚図って寝返ろうとして、それでもハンカチがずれてくれないので、その時に自分の手でハンカチを払いのける、ではなく掴んで取りました。
これを2回くらい出来ましたが、これでいいのかな…?合格なのかな?
不安は不安なので今日も時間ある時にやってみようと思います!
今は2時間以上お昼寝しちゃってますが………
夫は仕事休みだけど、漫画の原稿を都心の編集社に持って行ってるので不在。長男は保育園。
1人寂しく過ごしてます。
今日は朝から次男の離乳食作り(作り置き分です)
しらすの塩抜き、南瓜ペースト、10倍粥、など一気にやってしまいました!!
だからキッチンめちゃくちゃ!!
疲れてお昼は適当でいいか!と、
・ご飯
・ピリ辛ワンタンスープ(市販)
・チキチキボーン
・納豆
食べた後、お腹くだしました。。。。
私、前までは激辛とか大好きだったんですけど、出産してからは辛い物食べると胃にしみる、というか胃が痛くなります。
胃もたれが早いです。
以前、長男の産後に逆流性食道炎に2回もかかっていて、原因は、早食い。
そして、食べたらすぐ横になる。
でも!これには訳があります!!
どうしても子供が泣いてると、早くオムツ替えなきゃ!早くおっぱいあげなきゃ!って焦って無理して早くかっ込んで、添い乳してました!
これがいけなかったんですね。
あと育児ストレスで胃炎になってました。
その時の症状と似てるから、また慢性胃炎かな……
先生『赤ちゃん泣いてても目に見える所なら、すぐ駆けつけられるし泣かせっぱなしでも死にはしないから(笑)泣く事で肺とか胸筋も鍛えられるんだから、多少泣いててもほっといていいから、まずはお母さんがご飯きっちり食べて』
との事。
と言われても、ギャン泣きされると気になる〜〜!
だから私の食事中に泣かれたら、オムツ→膝の上に座らせて私はご飯……とか工夫してます。
でも今日のお昼は辛かったか……
気持ち悪いなぁ……
ちなみに昨日の夕飯↓↓↓
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8863934
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック