新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年05月09日
アンシネ イボミ キムハヌル強さの秘訣は右足
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
イボミをはじめ好成績を残す海外ゴルファーの多くは右足はベタ足状態です。
右足を注目して動画を見てください。
右足を注目して動画を見てください。
この右足ベタ足スイングのメリットはヘッドアップのミスや
右腰が前に出すぎて出るスライスやシャンク等のミスがでにくくなります。
また、飛んで曲がらないスイングになるといわれています。
練習場で練習してみましょう。
右腰が前に出すぎて出るスライスやシャンク等のミスがでにくくなります。
また、飛んで曲がらないスイングになるといわれています。
練習場で練習してみましょう。
2017年04月09日
松山英樹 スイング解析
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は世界の松山選手のスイング解析をお届致します。
今回は世界の松山選手のスイング解析をお届致します。
ドライバーの正面からの解析です。
これだけの速いスイングスピードで強振しているんですが、注目点は下半身です。
まずバックスイングですが、かなり深く捻転しているのですが右サイドが全く流れることなく右足の内側でうけとめています。トップ時には腰は45度でそれに対して肩は90度以上捻られています。これがパワーの源です。
バックスイングでは右足の内転筋、ダウンスイングからフィニッシュにかけては左足内転筋で受け止めているのがわかります。
下半身を意識した練習をしてみましょう。
これだけの速いスイングスピードで強振しているんですが、注目点は下半身です。
まずバックスイングですが、かなり深く捻転しているのですが右サイドが全く流れることなく右足の内側でうけとめています。トップ時には腰は45度でそれに対して肩は90度以上捻られています。これがパワーの源です。
バックスイングでは右足の内転筋、ダウンスイングからフィニッシュにかけては左足内転筋で受け止めているのがわかります。
下半身を意識した練習をしてみましょう。
2017年02月23日
2016年 松山英樹じっくり見れるスイングスロー映像!
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は2016年大活躍した松山選手のスロー映像をご覧ください。
1番見てほしいポイントは、ダウンスイングからインパクトにかけての
顔の向きです!
じっくりご覧ください。
今回は2016年大活躍した松山選手のスロー映像をご覧ください。
1番見てほしいポイントは、ダウンスイングからインパクトにかけての
顔の向きです!
じっくりご覧ください。
2017年01月22日
憧れのオーダーメイドウェッジ ステイタスウェッジ
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はこだわりのおススメウェッジのご紹介をします。
今回はこだわりのおススメウェッジのご紹介をします。
AW52度 バンス8度 とにかくデザインがかっこいい!
SW58度 バンス角12度 目にはスワロフスキーが入ってる!
イニシャルも刻印されて最高のお気に入りのウェッジになりますよ。
完全オーダーメイドで作りますのでこだわりがある方は超おすすめです。
ご興味がある方は連絡ください。 https://line.me/R/ti/p/%40jne7063l
尚今回よりビットコイン決済もできるようになりました。
完全オーダーメイドで作りますのでこだわりがある方は超おすすめです。
ご興味がある方は連絡ください。 https://line.me/R/ti/p/%40jne7063l
尚今回よりビットコイン決済もできるようになりました。
2017年01月19日
ダフらないアプローチの打ち方!
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はグリーン周りのアプローチについてです。
グリーンの近くまで順調に来たのにアプローチがトップしたりダフったりしてホールアウトしたら
ダブルボギーやトリプルボギーになってしまう人をよく見かけます。
もったいないですよね〜
スコア−メイクで大切なのはアプローチやバンカー、パターのショートゲームです。
今回はアプローチを佐伯プロがわかりやすく自分の打ってる感覚を説明してくれています。
グリーンの近くまで順調に来たのにアプローチがトップしたりダフったりしてホールアウトしたら
ダブルボギーやトリプルボギーになってしまう人をよく見かけます。
もったいないですよね〜
スコア−メイクで大切なのはアプローチやバンカー、パターのショートゲームです。
今回はアプローチを佐伯プロがわかりやすく自分の打ってる感覚を説明してくれています。
58度のクラブを使ってダフらない打ち方!
アドレス時の4つのポイント
ポイント1 まずはボールを右足の前に
ポイント2 左手とシャフトは真っすぐに
ポイント3 フェースをかぶせる
ポイント4 ボールに近づく
打ち方は卓球のスマッシュを打つような感覚のフェースの使い方で打つそうです。
バックスイングの引くのをインサイドのして打つ時はアウトサイドに振っていきます。
ソールのトュー側を使うことによってダフらなくなりますよ。
2016年12月24日
世界トップクラスの選手の主流はベタ足スイングです!
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
世界ランキング上位20位以内に10人近くが入っているのが
韓国勢 その強さの秘訣はスイングと言われています。
今、世界トップクラスの選手の主流はベタ足スイングです。
女子に限らず男子でもです。
これとは違う形でスイングしているのが、いわいる日本式スイングで
インパクト時に右足がめくれ上がるスイング。
これら2つのスイングの決定的に違いが、インパクト時の
体の向きです。
ベタ足に近い状態でインパクトをむかえるということは
ボールを体の正面でとらえられやすくなる。
逆に右足がめくれ上がるスイングだと、インパクトの際におへそが
飛球線の方を向いてしまう。
ミート率が悪い人、ボールが大きく曲がってしまう人、
是非ベタ足スイングを冬の間にマスターしてみましょう。
世界ランキング上位20位以内に10人近くが入っているのが
韓国勢 その強さの秘訣はスイングと言われています。
今、世界トップクラスの選手の主流はベタ足スイングです。
女子に限らず男子でもです。
これとは違う形でスイングしているのが、いわいる日本式スイングで
インパクト時に右足がめくれ上がるスイング。
これら2つのスイングの決定的に違いが、インパクト時の
体の向きです。
ベタ足に近い状態でインパクトをむかえるということは
ボールを体の正面でとらえられやすくなる。
逆に右足がめくれ上がるスイングだと、インパクトの際におへそが
飛球線の方を向いてしまう。
ミート率が悪い人、ボールが大きく曲がってしまう人、
是非ベタ足スイングを冬の間にマスターしてみましょう。
2016年12月18日
笠りつ子 ノーコック スイング分析
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は賞金ランキング3位の笠りつ子のスイング分析です。
まずはプロフィールをご紹介!
生年月日 1987/11/04
プロ転向 2006年
出身地 熊本県
身長 160.0cm
ゴルフ場を経営する父・清也氏の影響で9歳のときゴルフを始めた。
兄はプロゴルファーの笠哲郎。坂田塾では1学年上に上田桃子、2学年上に青山加織、井芹美保子らがいる。
2006年のプロ転向後も父と二人三脚でツアーを戦い10年にシード権を獲得した。
同郷の先輩・古閑美保とは自主トレを行なう仲。
11年にはメジャーリーガーのダルビッシュ有(当時:北海道日本ハムファイターズ)から体づくりの重要性を学び、
食生活を改善した。同年「ニトリレディスゴルフトーナメント」でツアー初優勝。
16年は「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」「ニトリレディス―」で年間2勝を挙げている。
さてスイング分析ですが、特徴的なのはトップへ上げた時のノーコックの形ですよね。
そしてダウンスイングからインパクトですが、インパクトでは体は開かず正面でインパクトしていて
左脇は締まっています。
ノーコックの最大のメリットは正確性です。緊張した中でもボールは曲がりにくいのが特徴です。
また、ミート率は非常に高いです。
しかし、飛距離の面では若干落ちるでしょう。
ミート率が低い方はノーコックで打つ練習をしてみてはどうでしょうか。
今回は賞金ランキング3位の笠りつ子のスイング分析です。
まずはプロフィールをご紹介!
生年月日 1987/11/04
プロ転向 2006年
出身地 熊本県
身長 160.0cm
ゴルフ場を経営する父・清也氏の影響で9歳のときゴルフを始めた。
兄はプロゴルファーの笠哲郎。坂田塾では1学年上に上田桃子、2学年上に青山加織、井芹美保子らがいる。
2006年のプロ転向後も父と二人三脚でツアーを戦い10年にシード権を獲得した。
同郷の先輩・古閑美保とは自主トレを行なう仲。
11年にはメジャーリーガーのダルビッシュ有(当時:北海道日本ハムファイターズ)から体づくりの重要性を学び、
食生活を改善した。同年「ニトリレディスゴルフトーナメント」でツアー初優勝。
16年は「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」「ニトリレディス―」で年間2勝を挙げている。
さてスイング分析ですが、特徴的なのはトップへ上げた時のノーコックの形ですよね。
そしてダウンスイングからインパクトですが、インパクトでは体は開かず正面でインパクトしていて
左脇は締まっています。
ノーコックの最大のメリットは正確性です。緊張した中でもボールは曲がりにくいのが特徴です。
また、ミート率は非常に高いです。
しかし、飛距離の面では若干落ちるでしょう。
ミート率が低い方はノーコックで打つ練習をしてみてはどうでしょうか。