アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
わくわく旅人さんの画像
わくわく旅人
ブログ
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年10月09日

伊豆の温泉、非常に多いので全部は紹介できませんが、どこも素晴らしい温泉です。

静岡県  今井浜温泉の温泉・露天風呂


静岡県   河津温泉郷の温泉・露天風呂  海に近い ビーチに近い


静岡県   稲取温泉の温泉・露天風呂   ビーチに近い


静岡県   片瀬温泉・白田温泉の温泉・露天風呂





静岡県伊豆  伊豆長岡温泉の温泉・露天風呂


静岡県伊豆  修善寺温泉の温泉・露天風呂

807年に弘法大師が開いたとされる伊豆最古の温泉。弱アルカリ性単純泉は冷え性や筋肉痛、疲労回復に効果があると言われている。温泉街は街のシンボル、修禅寺の門前に開け、歓楽的な雰囲気はない。2000年には外湯も復活し「筥湯」として親しまれている。桂川のせせらぎをBGMに街をそぞろ歩くのも楽しい。


静岡県伊豆   天城湯ヶ島温泉郷の温泉・露天風呂


静岡県伊豆   白岩温泉の温泉・露天風呂

源泉は66度の高温で、高血圧や動脈硬化に効能があるといわれている単純泉が湧き出る白岩温泉。大見川沿いに佇む温泉郷には、昔ながらのかけ流しの共同浴場や静寂という言葉がぴったりの数奇屋造りの宿など、都会の喧騒から離れたゆったりとした時間が流れる





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4269084
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。