2015年08月16日
宮崎県の世界一を探しに行く。
![](http://www.jalan.net/jalan/img/5/spot/0005/KL/45441ab2040005810_1.jpg)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2HJVQN+7K35S2+14CS+BWGDT)
いろいろな農産物が日本一。
県のホームページによると宮崎県の農家は,キンカン、キュウリ、日向夏などを日本一の量作っていると書いてある。農林業はすごいのです。日本中のどの県のホームページへいってもこのようなことが書いてあります。そんな意味で、たいして珍しいことではない。しかし宮崎県には大手医療産業の会社があるそうです。「宮崎県には、日本を代表する血液や血管に関する医療機器を製造する企業など、大手医療産業・バイオメディカル産業が集積し、世界シェア1位となる製品等を製造しています。」宮崎県の企業もがんばっているのだということです。
いろいろな病気のワクチンは、有精の卵から作るそうですが、ワクチンの生産は実験段階で恐ろしいウイルスを扱ったりするので、住民にあらぬ恐怖心を植え付けて、日本中で立地難ということです。宮崎県は鳥インフルエンザのリベンジとして、県内の有力な養鶏産業を利用してワクチン産業を作るべきだなどと考えています。誰かやらないかなと思っています。宮崎県は政府の補助金や東京の大企業の進出に依存しないで独自のパワーで「ドゲンかセント、あかん」。宮崎企業で、独創的なことをしないと無責任芸能人に知事の座を奪われたりする。
タグ:宮崎県,日向,
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4067846
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック