アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

たけち
明石海峡付近に生息してます。 釣り竿持ってうろうろしてます。 趣味は釣りと食べること。・・・でも、最近は両方共制限中(T.T) よろしくお願いします。
リンク集

広告

posted by fanblog
2013年10月25日
ちょっと期待とは違ったけど・・・
少々日にちをさかのぼりますが・・・
シーズンオフにもなってますが・・・

戸倉峠滝流しそうめん


行ってきました。
毎年、毎年行きたかったのですが、なかなか機会がなく行けませんでしたが、
今年は絶対に行く!!と決めて行ってきました。

中国道山崎インターで降り、因幡街道(国道29号線)をひたすら北上。
途中から、だんだん山間部にさしかかります。
町中のクマゼミやアブラゼミの声が、だんだんとひぐらしやツクツクボウシに
変わってきてます。
カヌーなどをしている音水湖や播州戸倉スノーパークを過ぎ、
インターから一時間ほどで到着!!




なんか思ってたよりいい感じ!!


平日の14時頃だったので、お客さんは少なく、すんなりと店内へ。






あーこーなってるのかぁ


予想とは違ってました。
流れてくるそうめんを仲間うちや、他のお客さんと奪い合いをするもんだと・・・(笑)
そんなわけないわなぁ(;^ω^A
ちゃんと、一人一席ありました。

席に座り待ってると、遥か前方にある小屋から小束にまとめられたそうめんが・・・

美味しいです!!


麺は播州名産、コシの強い、揖保乃糸。
流してくる水は氷ノ山の雪解け水を使用。
めんつゆは、麺と同じく播州名産、龍野の醤油。

完全に地元食材。こういうのなんかいいですね。

一人前¥650。

安い、高いはありませんが、男性にはちょっと足りないかなぁ・・・?
世間の一人前というのは、何を基準に一人前っていうんだろ?
だれか教えてください。

でも、めっっちゃ気持ちよかったですよ(。^з^)~♪
また、いこ。

流しそうめんの下には、揖保川の源流。冷たい清流が流れてました。






戸倉峠滝流しそうめん
〒671-4201 兵庫県宍粟市波賀町戸倉峠
0790-73-0009

営業期間GW位から9.10月頃
10:00~16:00頃
大雨は休み

ちなみに2013年は6/1~9/30でした。

最後にポチポチッ、お願いします
<リンク:にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村>


この記事のURL
コメント
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


コメント

 
<< 2013年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
・ヨ・�・ャ・齦rモ� ヨェ須エ� yahoo
タッチー⇒アオリ2 (12/26)
・�・、・」・ネ・� ・タ・゚・ィ リ抜シ ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` mcm
タッチー⇒アオリ2 (05/15)
・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` エ昮�、ュ
タッチー⇒アオリ2 (04/21)
・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` ・」・ネ・� ・ュゥ`・ロ・�・タゥ` ・皈コ
タッチー⇒アオリ2 (02/12)
ーイミト、ヌ、ュ、� ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` mcm
タッチー⇒アオリ2 (01/14)
・ネ・�ゥ`・ミゥ`・チ ・ンゥ`・チ ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` 瓶モ
タッチー⇒アオリ2 (01/03)
・ク・ァ・、・ウ・ヨ ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` シ、ーイ 6フ
タッチー⇒アオリ2 (01/03)
chanel ・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` ・ヤ・「・ケ wego
タッチー⇒アオリ2 (01/03)
・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` ・」・ネ・� ヘィリ� ・、・ア・「
タッチー⇒アオリ2 (01/03)
・ケゥ`・ムゥ`・ウ・ヤゥ` ・」・ネ・� メ換ヨ、アキス t・キ・罕ト
タッチー⇒アオリ2 (01/03)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。