2017年11月25日
お待たせしました! 今年はこれで飲み収め! 究極の【にごりワイン】最終第3弾が只今到着!
こんにちは~
お元気でいらっしゃいますか?
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=16EQYL+8F2KVE+1JBE+64Z8X)
![0b.jpg](/ginnzayuri/file/0b-d6e8b-thumbnail2.jpg)
新商品をクリックしましたら購入できました。(^^)
↓↓↓↓↓↓↓
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=16EQYL+8F2KVE+1JBE+64Z8X)
お待たせしました!
今年はこれで飲み収め! 究極の【にごりワイン】
最終第3弾が只今到着!
『日本人で良かった! 』
これぞ日本の誇り! あの感動が今蘇る!
【わずか年に一度しか体験できない出来たて
ホヤホヤの極上のにごりワイン! 】
『噂の甲州は涙がでるほど旨い! 』
極上の甲州だけをそのまま無ろ過・瓶詰! 【穂坂地区】は、
まろやかボディと甲州特有の絶妙の苦味が堪りません!
『こんなにも美味しいワインを飲んだことがない!!』
【飛び上がるほど・・・涙か出るほど・・いやいや脳裏
に焼きつくほど美味しい!!】
これまで絶対に体験したことのない感動的なる究極の白
ワイン!!
今年も最後となる[穂坂地区]がやってきましたぁー!!
![知識プラスタイムよ.jpg](/ginnzayuri/file/E79FA5E8AD98E38397E383A9E382B9E382BFE382A4E383A0E38288-thumbnail2.jpg)
【穂坂地区】は、
まろやかボディと甲州特有の絶妙の苦味が堪りません!!
毎年11月に甲州の栽培地域の収穫順に、
【酒折地区】【八幡地区】【穂坂地区】と順番に出来た
てホヤホヤのこの極上のにごりワインが堪能できるんで
すが、第一弾でご紹介いたしました【酒折地区】、さら
には第二弾の【八幡地区】ともに大好評!!
そして、今回はいよいよ最後のエリア、3つの区域の中で
日照時間が長く、標高も高い場所にある【穂坂地区】が
待望の登場!!この【穂坂地区】は、まろやかボディが濃
密にトロトロっと舌の上を滑り、その余韻たるや甲州特
有の絶妙の苦味が口の中を新酒のさわやかさでいっぱい
にしてくれます!!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=16EQYL+8F2KVE+1JBE+61Z81)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TP9E5+9X90X6+3UY8+601S1)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7006120
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック