2017年02月24日
京都 紅葉名所ランキングには入りませんでしたが・・・ 二尊院、瑠璃光院
写真をクリックすると、撮影場所がわかります!
(English)
前回に続き、
時間的に余裕があれば、是非お越しいただきたい紅葉名所
をご紹介させていただきます。
今回は、二尊院と瑠璃光院です。
まずは、嵐山の名刹、二尊院です。
![#紅葉?見頃 #二尊院 #kyoto #nisonin #autumnleaves](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.607.607/15035820_201269876993051_4872458569871523840_n.jpg)
![二尊院は本堂の改修工事が終わり、来週は紅葉のピークを迎えそうです。#紅葉?見頃 #二尊院 #kyoto #nisonin #autumnleaves](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.607.607/15047966_1648598492105738_4677357258089168896_n.jpg)
壮観で力強い印象のお寺ですが、紅葉の鮮やかさも出色です。
続きましては、洛北の瑠璃光院です。
![#rurikoin #autumnleaves #kyoto #紅葉?見頃 #瑠璃光院](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/15034963_737560339735357_1350377171431981056_n.jpg)
非常に趣があり、高級旅館のような佇まいです。
![4年ぶりの瑠璃光院でしたが、こちらも若干ピークを過ぎていました??。 ところで、私は以前から、瑠璃光院があまり好きになれません???。理由は2つ。希望者は写経も出来るとはいえ、拝観料2000円はちょっと高すぎる。また、この写真の様に、机の上にビニールシートを敷いてそこに紅葉が写る写真を撮らせるというやり方も、ホントに興醒めします。安っぽいトリックアートです。あけすけなSNS受け狙いの様な感じがしてとても残念です。紅葉自体は素晴らしいのになぁ… #トリックアート#紅葉?見頃 #瑠璃光院 #trickart #autumnleaves #rurikoin](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/15046999_369113643434657_9093331997773791232_n.jpg)
磨き上げられた机…ではなく、机の上に敷かれたビニールシートに写り込む紅葉です。
春と秋のみの公開です。
拝観料¥2000は余りに高過ぎると思いますが、その美しさは必見です。
(English)
前回に続き、
時間的に余裕があれば、是非お越しいただきたい紅葉名所
をご紹介させていただきます。
今回は、二尊院と瑠璃光院です。
まずは、嵐山の名刹、二尊院です。
![#紅葉?見頃 #二尊院 #kyoto #nisonin #autumnleaves](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.607.607/15035820_201269876993051_4872458569871523840_n.jpg)
![二尊院は本堂の改修工事が終わり、来週は紅葉のピークを迎えそうです。#紅葉?見頃 #二尊院 #kyoto #nisonin #autumnleaves](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.607.607/15047966_1648598492105738_4677357258089168896_n.jpg)
壮観で力強い印象のお寺ですが、紅葉の鮮やかさも出色です。
続きましては、洛北の瑠璃光院です。
![#rurikoin #autumnleaves #kyoto #紅葉?見頃 #瑠璃光院](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/15034963_737560339735357_1350377171431981056_n.jpg)
非常に趣があり、高級旅館のような佇まいです。
![4年ぶりの瑠璃光院でしたが、こちらも若干ピークを過ぎていました??。 ところで、私は以前から、瑠璃光院があまり好きになれません???。理由は2つ。希望者は写経も出来るとはいえ、拝観料2000円はちょっと高すぎる。また、この写真の様に、机の上にビニールシートを敷いてそこに紅葉が写る写真を撮らせるというやり方も、ホントに興醒めします。安っぽいトリックアートです。あけすけなSNS受け狙いの様な感じがしてとても残念です。紅葉自体は素晴らしいのになぁ… #トリックアート#紅葉?見頃 #瑠璃光院 #trickart #autumnleaves #rurikoin](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s320x320/e35/c236.0.608.608/15046999_369113643434657_9093331997773791232_n.jpg)
磨き上げられた机…ではなく、机の上に敷かれたビニールシートに写り込む紅葉です。
春と秋のみの公開です。
拝観料¥2000は余りに高過ぎると思いますが、その美しさは必見です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5984234
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック