ゴルフスイングは
グリップの影響が非常に高いです。
まず考えなければいけないこととして、
シャフトの安定性です!
スイング中にシャフトがぶれてしまっては、せっかくいいフォームで打っても、
的確に当てることはまず不可能でしょう〜
ここで、
右手の親指と人差し指を見ます。
ゴルフでは、左手がメインであるため、
右手の重要性は低く感じてしまいますよね。
しかし、右手もちゃんと
役割があります!
疎かにはできません!
その役割の一つに、
シャフトを安定させることがあります。
通常、ほとんどの人は利き手は右手になります。
どうしても左手では、
微妙な力具合などの調整がきかずに、シャフトを安定させることは難しいでしょう。
右手一本でクラブを振るのと、左手一本で振るのではあきらかに安定性が違いますよね。
左手はクラブを
引っ張るようにリードし、右手は
土台を支える役割を果たします。
さて、その役割に大きく貢献するのが、
親指と人差し指になります。
この二本の指の使い方を誤ってしまってる人をよく見かけます!
親指がグリップの真上に位置し、人差し指がグリップの側面にそって伸びている状態です。
これは完全にNGです!
それでは、
シャフトは固定されず、安定しないスイングとなってしまいます。
よくグリップでは、V字型が良い!と聞きますよね?
その一つの意味として、V字を作ることで、
人差し指と親指で固定させることにあります!
ポイントとしては、
親指と人差し指で握る部分を囲む形にすること。
当たり前に思えて、実はできていない事があるんです!
右手はこの二本の指だけ意識すれば問題ありません。
言い換えれば、この二本が駄目だと、
右手が完全に機能できていない事になります!
スクエアグリップ、フックグリップなど、右手と左手の配置が違いますが、二本の指の使い方は
基本的に同じです!
まぁー非常に細かいことですが、こうゆうちょっとした事でも、ボールの飛び方、方向、距離など、まったく違ってくるものです!
気をつけたいところですね〜^^;