2009年12月10日
ゆず茶の季節
もうすっかり寒くなっちゃいましたね〜 気づけばもう12月も半ば・・・本格的な冬の始まりです。
そこで今回は、こんな時期にぴったりなゆず茶の作り方をご紹介
ゆずってどうやって扱ったらいいのか、何したらいいのか分からない方多くありませんか?
実をいうと私もその一人。
冬至に必ずどこからともなくゆずをもらって?きてお風呂に浮かべる程度。あの香りがたまりませんよね。
鼻がす〜と抜ける感じ。風邪や喉にいいそうですが、料理の隠し味的に汁を絞ったり皮を刻んで入れてみるのも結構好きですが、なかなか買う機会がなく・・・
でも手軽に飲めるようゆず茶は自分で作れるんですよ 作り方は簡単
まず・・・
@ ゆずのへたを取り、流水で洗って水を切ります。
A ゆずの皮をむいて中身と皮を分けます。
実は一房ずつ縦切りにして種を取り除き、
皮はたんざくに切ります。
B 広口びん(容量1L)等に、切ったゆずと
氷砂糖を3分の1くらいずつ交互に入れます。
C しっかりと容器を密封して、氷砂糖が溶けるまで
ときどきびんをやさしく振ります。
D 約1週間(氷砂糖が溶けきった頃)でゆず茶のできあがりです。
別のふた付きの容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
(冷蔵庫で保管しないと発酵して香り、色が悪くなります)
ジャム状のゆず茶に適当なお湯を注げばいつでもどこでも簡単に飲めるので、ぜひともおうちでチャレンジしてほしいです
私が小さい頃は祖父母が作っていた気がします・・・あの頃は香りが苦手でしたが・・・
今年は私も挑戦して家族を驚かせちゃおうっと
そこで今回は、こんな時期にぴったりなゆず茶の作り方をご紹介
ゆずってどうやって扱ったらいいのか、何したらいいのか分からない方多くありませんか?
実をいうと私もその一人。
冬至に必ずどこからともなくゆずをもらって?きてお風呂に浮かべる程度。あの香りがたまりませんよね。
鼻がす〜と抜ける感じ。風邪や喉にいいそうですが、料理の隠し味的に汁を絞ったり皮を刻んで入れてみるのも結構好きですが、なかなか買う機会がなく・・・
でも手軽に飲めるようゆず茶は自分で作れるんですよ 作り方は簡単
まず・・・
@ ゆずのへたを取り、流水で洗って水を切ります。
A ゆずの皮をむいて中身と皮を分けます。
実は一房ずつ縦切りにして種を取り除き、
皮はたんざくに切ります。
B 広口びん(容量1L)等に、切ったゆずと
氷砂糖を3分の1くらいずつ交互に入れます。
C しっかりと容器を密封して、氷砂糖が溶けるまで
ときどきびんをやさしく振ります。
D 約1週間(氷砂糖が溶けきった頃)でゆず茶のできあがりです。
別のふた付きの容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
(冷蔵庫で保管しないと発酵して香り、色が悪くなります)
ジャム状のゆず茶に適当なお湯を注げばいつでもどこでも簡単に飲めるので、ぜひともおうちでチャレンジしてほしいです
私が小さい頃は祖父母が作っていた気がします・・・あの頃は香りが苦手でしたが・・・
今年は私も挑戦して家族を驚かせちゃおうっと
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image