アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年06月01日

6月7日土曜日: トルコ総選挙


今週末です。トルコは地政学的に非常に重要な位置を占めている一方、政治経済面ではいつもどたばたしています。先進国目線で論じることがよくないのかもしれませんが、、、

FXの点で言うとトルコリラはトレーディングが難しい通貨です。スワップ狙いの方はレバレッジを2倍までに抑えたほうが良いです。ボラがどれだけものすごいかご自分で計算してみてください。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



タグ:トルコリラ
posted by 鈴木さん at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | FX雑感

2015年05月31日

6月中に円高へ巻き戻し:116円にタッチ?

海外のトーレーダーとコンタクトしていると、これからさらにドル円が円安方向に向かっていくという感じがしないです。非常に熱が冷めている。そもそもJPYの話が出てきません・・・

ヘッジファンドが資金のある時期なので、逆に円買い仕掛けが来るかもしれない。
ターゲットは116円。

例えばユーロ・ドルの巻き戻しが1.15まで進むなんて最初は誰も言って無かったですよね(笑)
それと同じような動きが出ると面白いです。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



タグ:ドル円
posted by 鈴木さん at 12:18| Comment(1) | TrackBack(0) | FX雑感

2015年05月29日

ファンダメンタルズと需給とファンド勢の仕掛け

これには本当に悩みますよね。

理論的には金融緩和をしている通貨は安くなり、引き締めにかかる通貨は高くなるはずですが、そこにその時点での需給やファンド勢の仕掛けが入り込み、それが理論値を凌駕するくらいの大きなうねりになって個人投資家は撃沈する。昔から変わらない構図です。

今年の相場もそうですよね。いや今年の、というより昔からずっとこうだという理解が正しいでしょう。

このような根本的性質を持った相場には、予想するのではなく、目の前で起きたチャートの動きに【対応】するだけ、というやり方にならざるを得ないと思います。いろいろな考えがあるでしょうが、政策のファンダメンタルズに収斂するとか理論値とかは、確かに一理はあるのだけれど、トレーディング実務においては【間に合わない】んですよね。

したがって、不必要な予備知識で武装した気にならないで、まっさらで謙虚な思想を持って、チャートに対応する。これが正しい態度のような気がします。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



2015年05月28日

ドル円 124.13を抜けましたね。

今朝の記事で述べたとおり、やはり木曜日は動きますね。

ドル円がターゲットの124.13をランチタイムに抜けました。
posted by 鈴木さん at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | FX雑感

東京タイムの木曜日は動きやすい


ただしこれも統計的に60%レベルなので残りは違うとなると、あまりアノマリーとしての有用性はないかもしれないです。。

主婦でも知ってる超有名なアノマリーのSell in May(5月に持っているポジションを売れ)は、直近10年だと実はその精度は統計的には50%を超えていないんですよね。まあみんな好き勝手なことを言っているわけです。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



2015年05月27日

ポンド円は2015年末までに210円か

月足の超長期でラインを引いて分析してみると、210円という数字がどうしても出てきてしまいます。
このペアはボラが激しいので、当然ながら一直線に上がっていくことは絶対にないでしょうが、いろんな角度から何回も分析して、やはり210円あたりまでいくという結果になってしまい・・・・

我ながら自信がないです。ただしここまでいくという心構えだけは持っておきたいと思います。

当初は予想や手法は記事にしないと考えていましたが、少し方向修正します。
----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



タグ:ポンド
posted by 鈴木さん at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | FX雑感

2015年05月26日

水星逆行期間(マーケットが荒れやすい) 年間スケジュール

今年の今後の水星逆行期間は以下の通りです。今ちょうど逆行期間に入ってますね。


5月19日ー6月12日

9月18日ー10月10日

もちろんオカルトを信奉しているわけではありません。ただマーケットにはこういうのを実際に気にする人がいる場合、それが影響することがあるので、自分自身の信じる・信じないに関わらず、留意すべきだという意味です。ご参考までに。
----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村







タグ:水星逆行
posted by 鈴木さん at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | FX雑感

2015年05月25日

マーケットが崩壊した際のドル円の下落幅

備忘メモとして以下の数字を記事に落としておきます。

ドル円が1日ー2日間で下落した幅です。全て円高方向です。

・ロシア、LTCM危機(2日間):  22円
・9.11(1日間): 3.5円
・リーマンショック(1日間): 7円
・東日本大震災(1日間): 3.5円

その後もさらに乱高下しましたが、デイトレードでもこのレベルの動きには対応しないといけないと言う証左です。ご参考までに。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



タグ:ドル円

2015年05月24日

トレードルールの特許は無い

平均線技法とか、スパンモデルとかいろいろなやり方が「これだけ!秘伝の必勝トレードルール」のような煽りで世に出回っているようです。結論は、どのやりかたも技術的に間違ってはいない。

もう何十年も「これだけ!」的なルールが出ては消えている一方で、そういえば網羅的に具体的なトレードルールを一覧にした本がなかったなという印象を持っています。例えばボリバン、一目、RSIの個別の説明はいろんなところでされていても投資家が知りたいのはそこじゃないですよね。つまり、

・どの足のチャートを見て、
・何がどうなったらエントリーして
・これで損切、これで利確にする。

この3つの情報がトレードルール集として一覧になったものが欲しいのではないでしょうか。人によって1)資金量、2)レバレッジ、3)目標利益、4)経験、5)性格、6)トレードできる時間帯の6つの条件がそもそも異なる中で、一つだけのルールを聖杯として伝授する商法は詐欺的です。

辞書的というかレファレンスとして「トレードルール集100選」を出版して、読者が自分に合うものを試行錯誤してもらうというのは売れないでしょうか。トレードルールに特許はないので。
----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



来週以降のUSドル

来週以降、USDとEURの動きに注目。激しく上下する予感。
利益確定、損切を早めにして、ポジションを持っている時間を短めにしたほうが良さそう。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
トレーダーズショップ

投資家のための専門店

最狭水準スプレッド!FXを始めるなら外為ジャパン

タグ:USD EUR
posted by 鈴木さん at 05:59| Comment(0) | TrackBack(0) | FX雑感

2015年05月09日

ユーロ・ドル

日本の初心者の方はあまり取り組まないペア。
世界では最もポピュラーなペア。

ボラが高いのでリズムに乗ることが重要。スプレッドも小さいのでデイ取れ向き。
管理人のメイン通貨ペアです。

5月以降も引き続き面白い動きになっています。慎重にトライしてみてください。
----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
トレーダーズショップ

投資家のための専門店

最狭水準スプレッド!FXを始めるなら外為ジャパン

posted by 鈴木さん at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | FX雑感

ドル円

昨晩もトレンドを形成するには力不足。こういうときはお休みするのが一番。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
トレーダーズショップ

投資家のための専門店

最狭水準スプレッド!FXを始めるなら外為ジャパン
posted by 鈴木さん at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | FX雑感

2015年05月07日

値動きの想定をルーティンワークにする

その日の値動きのおおよその想定は、自分自身で考えるルーティンワークとして認識しましょう。

銀行や様々なサイトの予想(今日のドル円は119円から120円であろう、のような)を頭に入れてしまうと、それがノイズとなり、目の前のチャートをありのままに捉えることができなくなってしまいます。

「あれ?あのブロガーや証券会社のレポートだと今日のドル円はXX円からXX円の間だったのに・・・」

皆さん、ご経験があると思います。これは全く自然なことです。なぜなら極めて優秀な、例えばハーバードをトップ卒業したような人間でさえ、マーケットの予想を正確にすることは不可能だからです。たとえたった1週間後の予想であったとしても。

破綻したLTCMにはノーベル経済学賞(!)を取った人物が経営に参画していました。ノーベル賞の頭脳を持ってしても、投資で一番やってはいけない状況(=破綻)に陥ることがあるわけです。彼らは、ジョージソロスも言っていましたが、「まずは生き残れ。儲けるのはそれからだ。」という言葉を実現できていない最悪のファンドマネジャーと言えるでしょう。

では日々のルーティンワークとして我々ができることは何か。それは週足、日足、1時間足の高値・安値を確認しておくことです。また通貨ペアによっても異なりますが、1日の値動きは通常100−150pipsとして「仮の想定」をしておくことです。

そして、これ以上深く調べたり分析したり考え込むことは時間の無駄です。
なぜなら分からないからです。

まとめると、
1)値動きは自分で確認する。人の意見はネタ程度のものと認識する。
2)なぜなら自分で確認したほうが、いわゆるプロと呼ばれる人の予想よりはるかに優れているから。実際にやってみるとびっくりしますよ。
3)やれることだけやる。正確に予想しようと時間をかけてはいけない。
4)予想ではなく、「対応」することが重要だから。

最後の点についてはまた別の記事で書いていきます。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



2015年05月05日

損切に関する提案

トレードルールはご自分で決めてください。

また、こういったタイミングでエントリーして、利益確定して、損切すればいいんですよ、私が出すシグナル通りにすれば確実です。といった営業トークに乗りたければご自分の判断でご自由になさってください。

ただ私から一つだけ、損切に関する提案があります。それは、

エントリーして2分以内に想定の通りの方向に行かなければいったん損切りをする。

です。

自分が想定したロング方向・ショート方向に対し、エントリーして2分間でスプレッドが回収できなければ、それは高確率で、1)エントリータイミングが間違いか、2)エントリー方向が間違い、です。

1)であればしばらく待って再エントリーをすれば良いでしょう。ロスは事実上スプレッド分プラス少額です。2)の場合は少しでも早くスクエアにしたほうが良い状態ですが、この損切のやり方であればかすり傷で済みます。

誰もが、損切は早くと言いますよね?では具体的に何をどうするといったことになると、口をモゴモゴさせる人が多い。また平均線が、MACDが、ストキャスが、ボリバンが、こういう状態になったら損切りをするというやり方がありますが、一般投資家にとってはそもそもそれ自体が不安定だし、チャートを見切れていないと考えてます。

思い出してみてください。利益を出しているトレードは、エントリーして程なくスプレッド分を解消してしまい、だんだん含み益が膨らんできますよね?それはエントリータイミングが正しかったからです。損のトレードはその逆なわけです。

だんだん膨らんでくる含み損に我慢する状態を避けるためにも、この2分間ルールを提案の一つとして参考にしてみてください。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



2015年05月03日

EAやシステムトレードの信頼性

ある著名なブロガーに先日メールを出してみました。EAやシステムトレードを推進されている方なのですが、どうも私は経験上腑に落ちない部分があったので質問を投げてみたのです。

-----------------
(引用)
お世話になっています。

FXに限らず、株式でも商品でも、またどのような投資教育の教材でも、

1)確立したルールが大事
2)損切が大事

この2点は同じだと思います。

ただここでシステムトレードのいろいろなストラテジーをチェックすると、そもそも月間や四半期でマイナス損益になっているものがかなり多く見受けられます。これは1)2)を機械的に感情を抜きで取引をしても、高確率で損失になることを示しているのではないでしょうか。

なぜなら、システムトレードでは、少なくとも最低限、「このストラテジーは優位性があるだろう。もちろん損切は保守的に。バックテストもやってまあ満足できたかな。ではユーザーにオープンしよう。」という段取りで証券会社や運用会社は取り組んでいるはずだからです。

ここで、マーケットが当該ストラテジーに合わない形で変化したから、という説明は不親切です。なぜなら、仮にそうだとしたら、一般投資家は、専門で取り組んでいる運用ストラテジー会社ほど機敏に戦略を(例えば毎週)変更できないからです。禅問答のような堂々巡り。

なので、どうも1)と2)は重要ではあるものの、正に感情抜きの機械的ルールで執行するシステムトレードで損失が出ているということは、本質は違うところにあるのではないかと思っています。

私は低レバレッジとスワップを基本としつつ、強いトレンドのときは思い切り、そして難しいときはスワップポジション以外はポジションをゼロにしてスクエア(ここが重要)にすることが、全ての投資家に適しているのではないかと薄々感じています。ポジポジ病を避ける意味でも。

ご意見賜りたく。
-----------------
(引用終了)

EAやシステムトレードのパフォーマンスは、1)良い期間だけを取り出して、2)全体のストラテジー数やポジションの分母と分子を明示しないで、良いパフォーマンスのものだけを大々的に宣伝している感覚があったので、非常にイメージが悪かったのです。

1)と2)を前提にすれば、誰だって裁量トレードはダメでEA/システムトレードが勝ちだという先入観に陥ります。そこがフェアではないと感じていました。実際私の周りのトレーダーでもEAやシステム系のトレードで痛い目に合っている人はたくさんいます。

もちろん、一方的にシステムトレードを批判することはそれこそフェアではないでしょう。ルールを徹底することについては明らかに裁量より優れていることは認めざるを得ません。

要は何でもそうですが正しい付き合い方なのだと思います。

裁量に限界を感じ、システム系に手を出そうかなと思っている人は、その動機からして間違っているかもしれません。ポジティブな選択肢の一つとして、ポートフォリオの一部で試してみる、そんなところからシステム系に入っては如何でしょうか。

(余談)メールをお送りしてから1週間が経っていますがまだ返事が来ません。返信が来たら皆さんにご報告します。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
トレーダーズショップ

投資家のための専門店




タグ:FX

2015年05月02日

FX口座は複数の業者を使い分けると良い

これからFX口座を開設しようとしている方、既に開設している方、

FX口座は複数(2口座以上)持つようにしましょう。


プロは当然ブローカーを複数使いますし、
リスク管理とコンプライアンスの観点からも、
1社だけと付き合うというのは100%ないです。


資金を分散させて、
デイトレード系とスワップ系に分ける、
通貨ペアやツールを分けてみる、
自分の戦略で分けてみる、など
いろいろな方法があります。


幸い日本のFX業者は良心的なので、
手数料ゼロは当たり前で、
基本的に開設コストはゼロだし、
かつ個人投資家向けに少額ロットも可能な場合も多いので、
FX口座の複数開設にチャレンジしてみてください。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



2015年05月01日

「できない」という前提で考える。つまり”ライザップ”的に。

交通事故に合わないためにはどうしたらよいですか?

交通ルールを守る。スピードを出さない。
正しいです。

しかし究極的には、
「車に物理的に乗らない」ことでしょう。
ずるい、なんて言わないでくださいね。これは重要なことです。

--------------------------

FXでも、それこそ20年前からこう言われています。

ルールを守ることこそが大事、
損切が重要、
メンタルが重要・・・・
・・・

皆さん分かっている。しかしそれができないのが問題なわけです。


ではどうしたらよいのか。
それは物理的に対応するということです。

具体的には、

1)実効レバレッジを2倍までとする。

2)建玉は2つまで。

3)含み損がある状態で、追加しない。



実に単純ですがプロも資金量が異なるだけでほぼ同じです。勘のよい方は分かるかもしれませんが、これは非常に保守的なやり方です。保守的というのは、爆発的な儲けは無いことを意味します。

しかし、このように、強制的に監視しながらダイエットをやらせる”ライザップ”のようにでもしないと、普通の人はダメです。私も含めて。

この条件を前提にしても、トレード技術が上がれば十分満足できる成果があがるものです。


東京から大阪まで行くのに、
スポーツカーに乗らないと速く走れないと思っていたら、
一般車で普通に時速100キロで行っても、
実は時間的にあまり変わらないし、
むしろ安全で気分が良かった、という感覚に近いです。



ルール厳守や損切はもちろん大事です。
そんなことは皆分かっています。しかしできないから悩んでいる。
であるならば、それに対応できるよう
人間は完璧にはできないという前提で考え、
物理的に保守的な条件を設定しましょう。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



2015年04月30日

テクニカルの解説や秘密の奥儀(笑)や為替予想はしません。

質問があったので最初の段階でお伝えいたします。

このブログでは、テクニカルの解説や、チャートの見方や、秘密の奥儀(笑)や、シグナル発信や、今後の為替予想はしません。


以前申し上げたとおり、
この類のものは「他人から聞いたり教えてもらったもの」は本人にとって逆に有害になる場合が多いと思っているからです。


きちんと自分の資金を投じて本気でFXをやれば、
私の言っていることが最初の2週間ですぐに分かると思います。


いくら時間をかけても、教室で黒板を見ながら他人から説明を受けるだけでは永遠に泳げるようにならないようなものです。


このブログでは本気でFXをやろうという方に有益な情報を発信していきたいと考えています。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



予想や解説には要注意(ニュースや証券会社のレポートについて)

「あの銀行のレポートの通りに売買したらとんでもないことになった・・・」

私も初心者の頃に経験があります。


XX銀行、XX証券会社のチーフ為替アナリストが「今月末のドル円はXX円になる見通しだ」のようにレポートに書いたら、あるいは有名なエコノミストがニュースで為替水準についてコメントしたら、初心者はそれを参考どころか判断の基準にしてしまうでしょう。


しかしすぐにわかります。全く頓珍漢で当たらないことが


例えばこの記事を執筆しているのは2015年4月30日ですが、各社(シティバンク・モーニングスター・三井住友銀行・東京三菱UFJ 等)が先週出した今週の為替相場予想では、既に週の2日目の火曜日の時点でユーロ円で2円以上予想レンジからはみ出ています・・・


1年間ではなくたった7日間程度で、ピンポイント予想ではなく、レンジ予想からさらに2円以上ずれるというのはもう「占い」レベルと言ってもいいでしょう。


念のため申し上げると、彼らは基本的に優秀で賢いです。問題なのは、それでも為替の水準を事前に予想することは極めて難しいということです。


また彼らの仕事は判断の材料を提示することなので、為替の水準を「当てる」ことを求めるのは少々酷です。


このことを前提とすると、以下のことが言えます。

1)他人の言うことやニュースは、プロであってもただの材料・ネタとして聞くだけ。
2)「これからドル・ユーロ・ポンドの水準はこうなる!」と
力強く叫んでいるアナリストやブロガーはかなりの割合で問題がある人が多い。
3)イベントが終わった後の後付けの解説も、むしろ何とでも説明できるので見ないほうが良い。
4)むしろ間違った予見を自分の心に植えつけないためにも、「素の状態で」トレードしたほうが良い。


ちなみにトレーダーの間では、お互いに「見ざる言わざる聞かざる」です。


つまり、自分以外の人が何を考え、どういう手法で、どういったニュースに基づいて、どのタイミングでエントリーし、利益確定・損切をしたかを一生懸命聞いても、あなたにとって「全く意味が無い」ということです。参考にすらなりませんし、むしろノイズが増えるのであなたにとって逆効果の場合もあります。


利益は、あなたの心の中にある、ということです。


この点についてはまた別の記事で詳しく述べます。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



2015年04月29日

ブログやメルマガの無責任な内容に惑わされないように・・・・

FXは、基本的な知識を身につけ、何度も練習し、本番に挑み、全勝はできないので「勝ち越し」できるように考えながら進めていくものです。


これは正にプロスポーツの世界と同じです。テニスのジョコビッチでも落とすゲームはあるけど総合得点で世界のトップにいるわけです。つまり一度だけ勝つのではなく、長期間勝ち「続ける」ことが最も重要です。

ところが一部のブログやメルマガの中には、

・レバレッジ100倍を勧めていたり、
・コストが合わないくらい高額のセミナーを読者に勧めていたり、
・無意味な相場観をまきちらしていたり(ブロガーやアナリストの相場観については記事をあらためて述べます)、
・個人のトレードデータを一生懸命開示していたり(他人のトレードデータが「あなたにとって」無意味なことについても記事をあらためて述べます)、
・「それでいいのですか?」のように不必要な不安をあおっていたり、
・・・・・

魑魅魍魎が無責任な内容で初心者をあおりまくっているなあと思わざるを得ないのが現状です。


皆さん、冷静になりましょう。実際に見たわけではないですよね?そのブロガーの言うとおりにして成功した人がいるのを。


私鈴木さんの過去の総合成績は、一般の方と比べると非常に恵まれたものです。しかし全く完璧ではなく、大きく負けていた時期もあるしルールが壊れていた時期もあります。


20年の経験で得た結論は、他人の言うことに惑わされてはいけない、自分で本質をつかまないと無意味。それができないならFXはやらないほうがいい、ということです。


そう、他力本願な人、誰か(講師やブロガー)が自分を助けてくれる!と思っているタイプの方は、FX以外のことをしたほうが充実した人生が送れます。


それでもFXにチャレンジしたいという本気の方は、このブログを是非ご覧ください。必ず、あなたの血となり肉となる内容になるよう心がけます。

----------
↓ クリック プリーズ :)
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



プロフィール
鈴木さんさんの画像
鈴木さん
鈴木さんと申します。すごく気に入ったおばあさんのサムネ画像があったので使ってしまいました。 株式、FX、不動産等の資産運用の仕事を20年以上しています。日系および外資のかなり大手の固い会社にいました。一男一女がいます。 ネットにあるFX情報は玉石混合で、時に無責任なものが多い現状に対し、当ブログを立ち上げることを決意しました。
ブログ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
検索
ファン
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
ブログ王ランキングに参加中! にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村 http://blog-entry.com/yomi/rank.php?mode=r_link&id=1540
PR
セブンネットショッピング アイリスオーヤマ公式通販サイト【アイリスプラザ】 オフィス・デポ ジャパン 毎日のお買い物を便利に ローソンフレッシュ 高島屋オンラインストア SEIYUドットコム ニッセンオンライン 靴の総合通販:ABC-MART.net 東急ハンズ ネットストア
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。