2016年08月30日
豪華賞品が当たる!「2016年DIMEトレンド大賞」投票受付中について
この1年を象徴するヒット商品や話題のサービス、キーワード、人物などを、読者の投票を反映して選出、表彰する「小学館DIME…
この1年を象徴するヒット商品や話題のサービス、キーワード、人物などを、読者の投票を反映して選出、表彰する「小学館DIMEトレンド大賞」の投票がついにスタート。29回目となる今年は、いったい何が大賞に輝くのか。2016年を彩る日本の流行があなたの1票で決まる!
2016年の日本に元気とワクワクをくれた、注目のヒット商品や新サービス、人物、流行などを、読者の方々からの投票をメインに、部門別に決定するDIME恒例の「トレンド大賞」。第29回となる今年の大賞選出に向けた、はがきとインターネットによる読者投票がいよいよ始まった。各ジャンルから様々なトピックが届けられたこの1年。栄えある大賞は、読者の皆さんひとりひとりの1\xC9
爾砲ǂǂ辰討い襦\xA3
【応募はコチラ→https://ml.webshogakukan.com/dime/enquete/dime_trend2016.do】
投票された方々に感謝を込め、2016年にふさわしいスペシャルなプレゼント賞品を選りすぐり。投票に参加して、このゴージャスなチャンスをつかもう。
【アメニティーステイコース】
〈A:1組2名様〉
ウェスティン ルスツリゾート宿泊招待券
ルスツ屈指のリゾート空間がこの夏グランドオープン。客室は全室広々としたメゾネットタイプに。「ヘブンリーベッド」や「ヘブンリーアメニティー」といったウェスティン自慢のアイテムが全室に完備される。温泉施設や露天風呂、テニスコート、フィットネスジムなど、ウエルネスプログラムも充実している。1泊2日。
自然と一体化した1Fロビー。隣にあるブッフェ&ラウンジ「アトリウム」では、北海道の新鮮な素材を生かしたメニューが味わえる。
雄大な自然がパノラマで広がる、高原にそびえたつ23階建て北海道初ウェスティン。遊園地が隣接し、ファミリーで楽しめる。
〈B:1組2名様〉
グランドプリンスホテル高輪宿泊招待券
?滞在するためのホテル?をコンセプトに、11月にリニューアルオープンの「グランドプリンスホテル高輪」。今回は、日本庭園を一望できるクラブラウンジや、24時間対応のジムなど、ラグジュアリーなサービスを提供する、上層階に新設された「クラブフロア」へご招待。都心で上質なステイをどうぞ。1泊2日。
朝食からカクテルタイムまで、自由に利用できる、クラブフロア宿泊者専用のクラブラウンジも新設
される。
〈C:1棟最大8名様まで〉
軽井沢プリンスホテル ウエスト プリンスコテージF宿泊招待券
軽井沢の自然に囲まれた、ゴルフやスキーなど、オールシーズン、レジャーベース
としても人気の高いコテージ。最大8名まで利用可能なビッグなこのFタイプは、開放感のある広いリビングを中心に造られた、4つの独立したツインルームが特徴。ファミリーやグループ旅行など、幅広いシーンで活用できる。1泊2日。
大自然の中に点在するコテージ。四季折々の楽しみ方ができ、長期滞在用にも最適。(イメージ)
「47都道府県\xA4
琉貳嶌颪蝓廾萁瀏罎戮討錣ǂ辰震琉磴\xA4
■連載/阿部純子のトレンド探検隊 ●地元でしか飲めない地域密着型の特別な「一番搾り」 2016年5月から10月にかけて…
■連載/阿部純子のトレンド探検隊
●地元でしか飲めない地域密着型の特別な「一番搾り」
2016年5月から10月にかけて順次発売している、全国47都道府県ごとに味の違いや個性を楽しめる『47都道府県の一番搾り』。その地域の風土や気質、食文化などの魅力を『一番搾り』で表現しようと、地元に詳しい全国400名以上の消費者が開発に参加して完成した、いわば
“ご当地ビール”のような特別な『一番搾り』だ。
開発にあたっては、全国9工場の醸造長と全国の支社長が、地元食や文化、情報に精通している人たちと一緒に共創ワークショップを実施。そこで作成された商品コンセプトを元に商品開発を進めた。下記の画像は、6月に発売された「広島づくり」のワークショップの様子。
5月10日の第1回から8月2日の第4回の発売分まで、38都道府県が発売されているが売上は好調で、年間販売目標を当初予定の120万ケースの約7割増となる200万ケースに上方修正した。最終回の発売は10月12日の9県。
“地域密着型”なので基本的に該当エリアのみの販売で、地元でしか味わえないというローカル感もいい。9月中旬までの限定ショップ「キリン一番搾りガーデン」東京店と大阪店でも期間ごとに各地の「47都道府県の一番搾り」を提供する。公式サイトには都道府県ごとに地元の『一番搾り』が飲める店舗が案内されているので、旅行や出張で訪れた際に試してみるのもいいかもしれない。
8月2日に発売された12県(山形、埼玉、三重、高知、徳島、長崎、福島、山梨、香川、愛媛、大分、宮崎)を飲み比べしてみた。ずらりと並ぶ各地の「一番搾り」を見て、「一番搾り」は「一番搾り」の味だからこそ「一番搾り」なのであって、地域ごとに味が違っては「一番搾り」を愛飲する人にとっては本末転倒なのではないか……全部同じ味だったら記事にならない……などなど、不安を抱えながら試飲してみることにした。
飲む前に何かわかりやすい違いが\xA4
△襪里ǂ肇僖奪院璽犬鮓ǂ燭箸海蹇▲▲襯魁璽訶擔瑤飽磴い❹△襪海箸鯣噱ʔ⦿2鵑\xCE12県の中でもっともアルコール度数が高いのは高知で6.5%、一番低いのは福島の4.5%。通常の「一番搾り」は5%なので、高知はずば抜けて度数が高いことがわかった。
熱帯地域出身の外国人の6割が「日本の夏は母国より過ごしにくい」
一般財団法人 日本気象協会が推進する「熱中症ゼロヘ」プロジェクトは、日本の夏(6〜9月)を経験したことがある20〜59歳…
一般財団法人 日本気象協会が推進する「熱中症ゼロヘ」プロジェクトは、日本の夏(6〜9月)を経験したことがある20〜59歳の在留外国人男女200名を対象に、「日本の暑さに関する調査」を実施した。
■外国出身者の8割が『日本の夏は母国より過ごしにくい』と回答!
「日本の夏の過ごしやすさは、母国の夏と比べてどうですか?」という質問に対して、「母国よりも過ごしにくい」、「母国と同じくらい過ごしにくい」と回答した人が全体の79%にのぼり、約8割の外国出身者が、日本の夏に過ごしにくさを感じていることが判明した。母国よりも過ごしやす
いと感じている人はわずか10.5%と、非常に少ない結果となった。
■熱帯地域出身者でも6割が『日本の夏は母国より過ごしにくい』と回答
日本の夏の過ごしやすさについてのアンケート結果を、回答者の出身地別に見てみると下のグラフのような結果になった。シンガポール・タイ・インドネシアなど、暑さに慣れているイメージがある熱帯地域の出身者でも、60%もの人が「日本の夏の方が母国よりも過ごしにくい」と感じていることがわかる。
■日本の夏の過ごしにくさは『高温多湿』な気候が原因!?
79%の外国出身者が日本の夏について「母国より高温多湿」、「母国より低温だが、湿度が高い」、「母国と温度は同じくらいだが、湿度が高い」と回答した。日本の夏は、ただ気温が高いだけでなく、非常に湿度が高いと感じてい\xA4
覲姐饅仗伴圓ⓑ燭い茲Δ澄泙拭⊊敢嵯覯未鮟仗斑楼菠未妨ǂ討澆襪函▲ぅ丯螢后Ε侫薀鵐后♤畊舛覆匹硫溝喘楼莉仗伴圓筺▲蹈轡◆Εɓ淵世覆匹領簑喘楼莉仗伴圓砲Ľい董∉䡄椶硫討鮃皺溝深召任△襪抜兇犬討い觀晃類C加琛砲澆蕕譴拭\xA3
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5375957
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。