新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年08月16日
2016年08月08日
アジング外道の正体?
いつも、アジングをしていると根に入られて、
10分程、粘るもラインブレイク
何とかこの魚の正体が知りたかった・・・・・・・・・・
予想は黒鯛 尺メバル ヒラメと予想していた・・・・・・
ある日 アジング好調の磯に渡り、コンスタントにアジを釣っていた。
アジとは違うアタリが来た
フッキングするとゆっくりドラグを滑らして行く・・・・
奴だと心の中で確信していた・・・・ヒラメだと思っていた
時間を掛けようやくあがってきた魚が見えてきた・・・・
正体は・・・・・・・・
この魚・・・・・・・・
こんな小さいキジハタ
およそ19センチ程だった
小さくてもパワーあるキジハタでした。


にほんブログ村

にほんブログ村
10分程、粘るもラインブレイク
何とかこの魚の正体が知りたかった・・・・・・・・・・
予想は黒鯛 尺メバル ヒラメと予想していた・・・・・・
ある日 アジング好調の磯に渡り、コンスタントにアジを釣っていた。
アジとは違うアタリが来た
フッキングするとゆっくりドラグを滑らして行く・・・・
奴だと心の中で確信していた・・・・ヒラメだと思っていた
時間を掛けようやくあがってきた魚が見えてきた・・・・
正体は・・・・・・・・
この魚・・・・・・・・
undefined |
こんな小さいキジハタ
およそ19センチ程だった
小さくてもパワーあるキジハタでした。
![]() | ロックアイ ヴォルテックス RV78B-HH (Rock Versa taile) ベイト ロックフィッシュロッド テンリュウ 釣り竿 ルアーロッド 送料無料 価格:31,190円 |


にほんブログ村

にほんブログ村
2016年07月25日
7月のはじめ アジング
7月のアジング
今回も磯からのアジングに行って来ました。
夜明け前に磯にウェーダーを履いて渡りました。空が白くなりはじめた頃 アジング開始
小さいアタリがありますがフッキングしません。
おそらく豆アジがいるのでしょう。
ようやく、釣れたのはこのサイズのアジ
6月に比べるとサイズ小さくなりました。
このアジングタックルで最近、掛かるのですが根に入られて
あげる事が出来ない魚います。
底に張り付くような感じ全くびくともしないやつが・・・・・・
仮説・・・・・ヒラメかなと勝手に推測していました。
今回もやつが掛かりました。
10分くらいかけて根から剥がしてあがってきたのは・・・・・
20センチぐらいのキジハタでした。
えーこんなにひきが強いのって感じでした。
結局・・・・1時間コンスタントに釣れました。
キジハタはリリース。
今回のタックル ロッド 34 PSR-60
リール シマノ CI4+ カーディフ2000HGS
ライン 34 ピンキー0.4号 ジグヘッド 34 ストリームヘッド1.0グラム
ワーム オクトパス もも ぎん しろ


にほんブログ村

にほんブログ村
今回も磯からのアジングに行って来ました。
夜明け前に磯にウェーダーを履いて渡りました。空が白くなりはじめた頃 アジング開始
小さいアタリがありますがフッキングしません。
おそらく豆アジがいるのでしょう。
ようやく、釣れたのはこのサイズのアジ
undefined |
6月に比べるとサイズ小さくなりました。
このアジングタックルで最近、掛かるのですが根に入られて
あげる事が出来ない魚います。
底に張り付くような感じ全くびくともしないやつが・・・・・・
仮説・・・・・ヒラメかなと勝手に推測していました。
今回もやつが掛かりました。
10分くらいかけて根から剥がしてあがってきたのは・・・・・
undefined |
20センチぐらいのキジハタでした。
えーこんなにひきが強いのって感じでした。
結局・・・・1時間コンスタントに釣れました。
キジハタはリリース。
undefined |
今回のタックル ロッド 34 PSR-60
リール シマノ CI4+ カーディフ2000HGS
ライン 34 ピンキー0.4号 ジグヘッド 34 ストリームヘッド1.0グラム
ワーム オクトパス もも ぎん しろ
![]() | 美品 シマノ SHIMANO リール レアニウムCI4 1000S 02854 /RZ 【ベクトル 釣具:釣り用品】【中古】ブランド古着ソウソウル&ベクトル 160630 価格:17,800円 |


にほんブログ村

にほんブログ村
2016年06月30日
準夜前のアジング
undefined |
アジングに行って来ました。
雨がやんだり降ったりと・・・・・
今日のタックルも
ロッドは34
PSR-60
リール シマノ カーディフ2500HGS
ライン ピンキー0.3号
リーダー フロロ0.8号
ジグヘッド ストリームヘッド1,3号
ワーム オクトパス1,8インチ もも 銀 しろ
アジング開始・・・・・・・・・時合いが来ると
undefined |
今日も群れ多く・・数釣り出そうです。
コンスタントに釣り 夜明け1時間程度・・・・・・・・・・・
小アジから大アジ混じり
楽しめました
undefined |
楽しめました。準夜前だと云うことを忘れて・・・・
undefined |
![]() | サーティーフォー(34 THIRTY FOUR) OCTPUS オクトパス 1.8インチ 【メール便OK】 価格:460円 |


にほんブログ村
2016年06月27日
アジングは出来ずシーバスに変更
6月27日 アジング中止~シーバス狙いに変更
アジングの予定でしたが磯を波が洗うような状況だったので、
シーバスタックルの準備をして磯に渡りました。
3:30~開始
磯をうねり波が洗います。サラシ濁りを見るかぎりシーバスが釣れそうです。
タックルはロッド レクシータ99
リール ステラ4000XG
ライン PE1.2号
ルアーはミノー シンキングペンシル バイブレーションプラグ
結局 3:30~4:30まで
やりましたがダツのバイトのみでした。
数日前、鰯が磯に打ち上げられ、シーパスのボイルが見られた情報を
頼りに頑張りましたがシーバスの姿、見れなかったです。


にほんブログ村

にほんブログ村
アジングの予定でしたが磯を波が洗うような状況だったので、
シーバスタックルの準備をして磯に渡りました。
3:30~開始
磯をうねり波が洗います。サラシ濁りを見るかぎりシーバスが釣れそうです。
タックルはロッド レクシータ99
リール ステラ4000XG
ライン PE1.2号
ルアーはミノー シンキングペンシル バイブレーションプラグ
undefined |
結局 3:30~4:30まで
やりましたがダツのバイトのみでした。
数日前、鰯が磯に打ち上げられ、シーパスのボイルが見られた情報を
頼りに頑張りましたがシーバスの姿、見れなかったです。
![]() | ECLIPSE(エクリプス) VARIANT REXEATER(レクシータ) 107MM 価格:68,850円 |


にほんブログ村

にほんブログ村
2016年06月22日
準夜勤を終え寝ずにアジングヘ
6月22日準夜勤を終え自宅に戻り
着替えを済ませて、友達と待ち合わせの駐車場に向かう為
車を走らせました。
気味の悪いトンネルを通過し・・・・・満月大潮~中潮
こんな月夜の夜は、利用者も活発
想像しながら
待ち合わせの海岸沿いの駐車場に着きました。
友達と支度をして・・・・・
磯に渡り3:30釣り開始
本日のタックルは
34 FPR-55 F-tuned を購入したばかりの友達はこのロッドを使用して
の試し釣り
私は34 PSR-60
リールはカーディフC2000HGS
ラインはピンキー0.3
リーダーフロロカーボン 0.8号
ジグヘッド ストリームヘッド ワーム オクトパス1.8インチ もも
他各種カラー
釣り開始・・・・・豆アジのアタリ
もしや、20センチクラスのアジの時期が終了したのかと・・・・瞑想中
しかし、まだ
居ました・・・・・・・
undefined |
友達と時合い
30分二人とも
楽しめるアジングとなりました。
undefined |
![]() | 価格:38,340円 |


にほんブログ村

にほんブログ村
2016年06月18日
外灯に飛んでくる子供時に夢中になった黒い昆虫
2016年06月17日
2馬力ゴムボート釣行
6月15日 準夜勤前に2馬力ゴムボート出船
2:000起床 3:00現地着 4:00出船
今年度、1回目の2馬力コムボート釣りは、テンヤマダイ釣り
真鯛が釣れたら、ラッキーと云う具合の五目テンヤ釣りです。
釣り友を乗せての釣りです。
ロッドはシマノ 炎月一つテンヤマダイ240H
リールはシマノNEW ツインパワーC3000XG
PEライン0.6号 テンヤはエコギア オーバルテンヤ4号~6号
ポイントは水深16~20メートルライン
岩礁帯。
![]() | undefined |
釣り友が特大ホウボウを釣りました。
しかし、画像無しです。
しばらくして私に28センチくらいのカサゴ釣れました(笑)
こちらも画像取り忘れ
最後に
特大マゴチを釣友が釣りました。
![]() | undefined |
9:00まで頑張りましたがマダイの顔見れず
私達は北風強い為、撤収しました。

にほんブログ村

にほんブログ村