Excel VBA 数学実験室

 Excel と VBA を用いた数学実験ブログです。
 Excel の機能を使って色々な関数のグラフを描いています。
 ブログの片隅に「こばとちゃんの数学コーナー」もあります。
 ≫ 姉妹サイトにて「数論講座」連載中!
 ≫ Python プログラミングのサイトを始めました!
<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

三角関数の加法定理を導きます
(Blog Cat at 11/23 16:49)
[1/4ページ]
≫ 姉妹サイト『数学教室』で数論入門講座を連載中!

こばとの数学基礎講座
 三角関数とベクトル編 [13] 加法定理を導きましょう 以前の記事で単位円を用いて sin30°や cos45°のような値を計算しましたけど、求められる値が限られすぎていて、なんだか心もとないですね。そこでもう少し計算範囲を拡大するために 加法定理 という公式を導くことにします。これを使うと sin15°とか、tan75°のような値を求めることができるようになります。内積を使うと簡単に加法定理が導き出されてしまいますよ。まずは下の図をご覧くださいな。

 Excel加法定理説明図.png

 同じ大きさで、x 軸からの角度α, βをなす2つのベクトル

画像カメラ
の内積を成分表示の公式でつくってみると ......

画像カメラ
 一方で、この2つのベクトルのなす角は α−β ですから、

[6]次ページへ>>

右斜め下コメント(2)
右斜め下トラックバック(0)

<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

0目次