Excel VBA 数学実験室

 Excel と VBA を用いた数学実験ブログです。
 Excel の機能を使って色々な関数のグラフを描いています。
 ブログの片隅に「こばとちゃんの数学コーナー」もあります。
 ≫ 姉妹サイトにて「数論講座」連載中!
 ≫ Python プログラミングのサイトを始めました!
<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

Arctanx の導関数をベースに色々なグラフを描いてみます
(Blog Cat at 04/14 11:55)
[2/3ページ]
Axd(1+x^2).gif

 奇関数ですね。 x < 0 で負の値をとるようになります。
 この関数にさらに x をかけると再び偶関数になりますが ......

 Bx^2d(1+x^2).gif

 今度は原点で谷を作ります。 [1] が原点で最大値 1 をとる関数ですから、 x 2 をかけると原点近傍は y < 1 となります。漸近線は y = 1 です。次はこの関数の分子に x の項を加えてみます:

 C(x+x^2)d(1+x^2).gif

 対称性は失われますが、やはり漸近線は y = 1 です。
 分子・分母ともに2次式であることに変わりはないからです。

 最後に [1] に sinx と xsinx をかけて奇・偶の周期関数を作ってみます:

 
<<[4]前ページへ  [6]次ページへ>>

右斜め下コメント(0)
右斜め下トラックバック(0)

<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

0目次