Excel VBA 数学実験室

 Excel と VBA を用いた数学実験ブログです。
 Excel の機能を使って色々な関数のグラフを描いています。
 ブログの片隅に「こばとちゃんの数学コーナー」もあります。
 ≫ 姉妹サイトにて「数論講座」連載中!
 ≫ Python プログラミングのサイトを始めました!
<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

素数と合成数(2 は特別な素数です)
(Blog Cat at 07/20 12:06)
[3/6ページ]
に登場する数であれば、それも合成数ですね。それではいくつか練習してみましょう。

 11 は素数ですか? 合成数ですか?

 もちろん素数ですね。どんなに頑張っても 11 を他の数の掛け算で表すことなんてできません。次の問題です。

 26 は素数ですか? 合成数ですか?

 偶数なので簡単に「合成数だよ」と答えられます。26 = 2 × 13 です。13 は直感で素数と判断できます。

 63 は素数ですか? 合成数ですか?

 ちょっと素数っぽい気がしますけど罠ですよ。これは九九に出てくる数です。7 × 9 = 63 なので素数ではありません。合成数です。

 それにしても、これを一つ一つ確認していくのは大変ですね。そこで「エラトステネスのふるい」という方法を使って 2 から 100 までの数の中にある素数を見つけ出してみます。エラトステネスさんは大昔の偉い数学の先生です。
 と、その前に。もしかすると若い人は「ふるい」を知らないかもしれないので説明しておきますね。「ふるい」というのは、枠に細かい網を張って(テニスのラケットのようなものを想像してください)、そこに大きさの様々な粉粒どさっとを入れて、大きい物と小さい物を選り分けるという昔の道具です。この言葉を知らないと、「素数をふるい分ける」ということをイメージできません。こばとはもう千年も生きているので、「ふるい」は身近にありましたよ。
 それでは「エラトステネスのふるい」を使って素数を見つけましょう! まず 2 以外の偶数には用がないので、さっさと消えてもらって、奇数だけを並べます。

  02 03 05 07 09 11 13 15 17 19
  21 23 25 27 29 31 33 35 37 39
  41 43 45 47 49 51 53 55 57 59
  61 63 65 67 69 71 73 75 77 79
  81 83 85 87 89 91 93 95 97 99

 3 は素数ですが、
<<[4]前ページへ  [6]次ページへ>>

右斜め下コメント(0)
右斜め下トラックバック(0)

<<[*]前の記事へ  [#]次の記事へ>>

0目次