アフィリエイト広告を利用しています
おすすめコンテンツ
プロフィール
Speさんの画像
Spe
当サイトをご覧頂き、ありがとうございます。 Speと申します。 私自身は学生時代のニューヨークでの経験が忘れられず、現在も日本で英語の勉強を続けています。 私もまだまだですが、英語の学習が皆さんの人生をより豊かにすると信じています。 このサイトが、少しでも手助けになれば幸いです。 サイトに不備等ありましたら、お気軽にコメントください。
ブログ
プロフィール

広告

posted by fanblog

TOEIC対策用 通信教材 ベスト3

TOEIC用の通信講座です。一定期間で効率よくスコアを上げたい方にはオススメです。
継続して網羅的に学べるので、自分で色々な本を買うよりも勉強効率は高いです。
また、スキマ時間を有効活用して勉強ができます。



お勧めランク 1位  スーパーエルマー


特にリスニングに定評があるスーパーエルマーの教材です。ニュースを素材にしているので、ナチュラルスピードでの聞き取りがかなり鍛えられると感じました。リスニング法に関しては目から(耳から?)うろこの部分が多かったです。10日間無料視聴ができるので、リスニングを上げたい方は、試しに聞いてみることをお勧めします。



   ●リスニング時の思考法から学べる。
   ●ニュースを題材にしており、TOEIC以外にも使える
    英語力が身に着く。
   ●リスニングに関して相当な実績を出している。
   ●10日間無料視聴ができる。

    詳細はこちら>>




お勧めランク 2位   新TOEICテストスコアアップ講座


TOEIC対策系の通信講座としてはかなり安いです。
レベルに適した講座が受けられ、短期間で効率的に点数アップが狙えます。

新TOEICテストスコアアップ講座

 「Pカレッジ:新TOEICテストスコアアップ講座」
  ●英検書やTOEIC書で実績のある旺文社の講座。
  ●サポートが充実している。
   ・学習中の疑問を専任チューターに質問可能。
   ・テストの回答を送信で補強問題が送られてくる。
  ●価格がTOEIC用の通信教材としてはかなり安い。
    (税込29,400円)

   詳細はこちら>>




お勧めランク 3位  TOEIC(R)テスト対策講座



  受講開始時に実力を判定し、自分のレベルにあった学習コンテンツが提供される
  人気コース。
   ●1回あたり20分程度の学習時間。
   ●インターネットに接続して好きな時に受講できる。
   ●弱点克服でスコアアップに必要な実力が身に付く。
   詳細はこちら>>




通信教材は効率良く点数があがるものの、ある程度お金がかかるので、無料視聴などで比較してから購入するのもよいと思います。あなたにあった教材を選んでみてください。




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3382353
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。