アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年09月11日

江角マキコ、落書き の真相は?

おはようございます、ecarです。
今日は【女優江角マキコ元マネジャー、長嶋一茂(48)宅に落書き、警視庁は男性を事情聴取】 をお届けします。



女優江角マキコ(47)が元マネジャーに依頼し、
長嶋一茂(48)宅に落書きさせたと報じられた件で、
一茂側が警視庁に被害届を出していたことが10日、
分かった。
ということが報道されていますね。


 
警視庁は既に元マネジャーの男性を事情聴取していたことも分かった。
江角はブログで騒動を謝罪しつつも関与は否定したが、
騒動は事件化していたことが判明した。

 

関係者によると、
一茂側は、
都内の自宅落書き被害に遭ったとされる12年12月末、
警視庁の所轄署に被害届を提出したという。
警察は被疑者不詳のまま受理し、
捜査を開始したという。

 

時間が過ぎていた中、
先月28日発売の週刊文春で、
12年12月末、
江角が当時の男性マネジャーに依頼し、
一茂宅の壁やガレージに
「バカ息子」
「アホ」
などとスプレーで落書きさせたなどと報じられた。

 

この報道で事態は動き、
警視庁は同誌発売後から今月初めにかけ、
元マネジャーを事情聴取した。
男性は落書きしたことを認めたという。
ただ、
江角からの依頼有無について話したか、
江角の聴取が行われたかなどは不明。
元マネジャーが器物損壊の疑いで書類送検される可能性もある。



2012年12月、
当時の男性マネジャーに命じ、
東京都内にあるタレント・長嶋一茂(48)の自宅外壁に
「バカ息子」などと落書きをさせたと8月28日発売の
「週刊文春」(文芸春秋社)に報じられた女優の江角マキコ(47)が9日、
約2週間ぶりにブログを更新。
騒動について謝罪した。



「先日来、
一部週刊誌等の報道により、
様々な関係者の皆様に大変なご迷惑とご心配をお掛け致しましたことを、
心より深くお詫び申し上げます」と謝罪から始まり、
「週刊誌でこの件を初めて知った次第で、
その後、
元マネージャーから私に対し、
このような事態をおこして迷惑をかけたとして謝罪の連絡がありました」
と報道されるまで事態を把握していなかったと説明。



それでも「立場上、
私の責任も重く感じ、
長嶋様には心から申し訳なく思っております」とし、
「先の報道内容を受けて長嶋様や学校関係者各位にこれ以上のご迷惑をお掛けしないよう、
また、
現在も心療内科で治療中の元マネージャーや私の子供たちへの配慮もあり、
詳しいご説明を差し控えさせていただくと共に、
ご説明が遅れたことを重ねてお詫び申し上げます」
と説明が遅れた理由と詳細を明かせない事情をつづった。



江角マキコと長嶋一茂の妻「長嶋仁子」のママ友バトルの背景
江角マキコと長嶋仁子の子供は青山学院の小学校・青山学院初等部に通っている。

江角と一茂の妻は、
子どもを同校付属の幼稚園に通わせていた頃からの付き合いで、
当初は良好な関係だったというが4年ほど前に悪化し、
一茂の妻のグループと激しく対立。

そして、
一茂家族がハワイ旅行で不在だった12年の12月30日、
都内の一茂宅の壁やガレージに
「バカ息子」
などと幼稚な落書きスプレーで噴き付けられていたというのだ。

防犯カメラがあったものの、
映像が不鮮明で犯人は逮捕されなかったが、
今年3月に江角が所属していた大手芸能プロ
「研音」
から独立後、
落書きの“実行犯”だったマネージャーが周囲に
「スプレー代」
として10万円もらい落書きしたことを告白。



・長嶋仁子(旧姓・猪野仁子)1967年生、鹿児島出身

・銀座7丁目のクラブ「ドルフィン」「ブークラ」などで ホステスしてた

・当時を知る関係者 「彼女は気が強くで酒も強く客あしらいも上手だった」

・99年9月、一茂は家族の反対を振りきって結婚。妹の三奈は結婚式に出席せず

・『噂の真相』が一茂 嫁の、仁子を創価認定

・09年、父親の長嶋茂雄 が脳梗塞の際、記念品や愛用品を息子の一茂が、無断で売却 。これに対し三奈は「窃盗罪で訴える」と激怒

・09年5月、一茂 嫁の、仁子が代表を勤める会社が「長嶋茂雄」という名前の商標登録を勝手に取得。父親の長嶋茂雄と三奈が激怒

・一茂は実家に近寄らず、父親の長嶋茂雄、は双子の孫になかなか会えず



本日も、最後までお読みいただきまして感謝いたします。
ありがとうございました。
それでは、「ごきげんよう!」ecar
posted by ecar at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 落書き
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2759583
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
ファン

人気ブログランキングへ
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ecarさんの画像
ecar
IDAファミリー共通のスローガン 「優しさと希望に満ち溢れる億万長者になる!」 −免許・資格− ・大型二輪、普通、大型自動車運転免許 第476929290862号 昭和44年1月25日 ・小型船舶操縦士 第301969号 昭和47年10月日 ・丙種機関士 第 1487号 昭和49年5月日 ・ガス溶接技能士 第 69254号 昭和50年11月日 ・乙種第四類危険物取扱者 第02158号 昭和52年12月日 ・日赤水上安全法救助員 第11-00771号 昭和53年8月18日 ・第三種冷凍機械取扱責任者 第 113247号 平成18年1月日 ・巻き上げ機 第402000046号平成24年9月21日 ・職長・安全衛生責任者 第75931号 平成25年6月17日 ・第二種電気工事士 第70506号 平成25年9月20日 ・第1級陸上特殊無線技士 第HBL00364J号 平成25年11月28日 ・古物商 第904021410002号 平成26年5月14日 −自己PR− 何事も情熱を持って取り組む姿勢を持っております。 相手の話しをしっかり聴き、コミュニケーションを円滑にしてから教育・指導をすることを培いました。 相手のレベルに合わせた教育・指導を心がけ、常に伝え方に工夫を凝らしています。 表情に笑顔を意識しコミュニケーションを図るよう心がけています。 特に、安全管理の重要性を認識し不安全要素の排除を心がけております。 また、資格・免許の取得に努め、更なる業務の効率化に向け、専門性を身につけ、知識・技能を日々進化させています。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。