アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年06月25日

コロンビア戦に香川が先発復帰!!青山がW杯初出場初先発

コロンビア戦に香川が先発復帰!!青山がW杯初出場初先発




日本  コロンビア



試合開始:5:00



見どころ

日本は、

ギリシャとの2戦目をスコアレスドローで終えた。

数的優位に立ち、圧倒的にボールを支配するも、

単調な攻撃が目立って最後までネットを揺らせず。

グループステージ突破の可能性はわずかに残されたが、


状況は厳しい。

奇跡を起こすためには、

コロンビアとの3戦目で勝利を収めることが最低条件となる。

過去にコロンビアとは二度対戦し、

結果は1分け1敗。

さらに、

日本はワールドカップで南米勢から白星を挙げたことがなく、

大きな壁として立ちはだかっている。

2試合を消化し、

ザッケローニ監督の下で作り上げてきた攻撃的なサッカーを

披露できているとはいい難く、

本来のスタイルを取り戻せるか。

新たな歴史の1ページを刻むためには、

それが何よりも必要とされており、

一番の近道となるはずだ。決戦の地は、

ブラジル中西部に位置するクイアバ。果たして、

ここが4年間の長い旅路の終着点となってしまうのか、

その行く末に注目したい。





日本代表は24日、

グループリーグ最終戦でコロンビア代表と対戦する。

現地時間16時(日本時間25日5時)のキックオフに

先立ってスターティングメンバーが発表され、

19日のギリシャ戦(0-0)から先発2人が変更された。



 ギリシャ戦はベンチスタートだった

FW香川真司が2試合ぶりに先発復帰。

MF山口蛍、

FW大迫勇也がベンチスタートとなり、

MF青山敏弘がW杯初出場初先発する。



ここまで1分1敗の日本が

決勝トーナメントに進出するためには勝利が絶対条件。

そのうえで同時刻にキックオフされる試合で

コートジボワールがギリシャに

引き分け以下に終わることが条件となる。

もしもコートジボワールがギリシャと引き分けた場合、

日本は2点差以上での勝利か、

コートジボワールよりも

3点以上多く点を取る必要がある。



2大会ぶりのグループリーグ敗退に終わるか、

奇跡を起こして2大会連続の決勝トーナメント進出を呼び込むか――。

運命のキックオフが迫っている。





[日本代表]

先発

GK 1 川島永嗣

DF 2 内田篤人

DF 5 長友佑都

DF 15 今野泰幸

DF 22 吉田麻也

MF 14 青山敏弘

MF 17 長谷部誠


FW 4 本田圭佑

FW 9 岡崎慎司

FW 10 香川真司

FW 13 大久保嘉人

控え

GK 12 西川周作

GK 23 権田修一

DF 3 酒井高徳

DF 6 森重真人

DF 19 伊野波雅彦

DF 21 酒井宏樹

MF 7 遠藤保仁

MF 16 山口蛍

FW 8 清武弘嗣

FW 11 柿谷曜一朗

FW 18 大迫勇也

FW 20 齋藤学

監督

アルベルト・ザッケローニ







日本は香川が先発復帰で青山もスタメン…

コロンビアは8選手入替





ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第3節、

グループCの日本代表対コロンビア代表のキックオフを前に、

両チームのスターティングメンバーが発表された。



 決勝トーナメント進出のためには勝利が絶対条件の日本は、

香川真司が先発に復帰し、

青山敏弘も先発に名を連ねた。

コロンビアは前節からスタメン8人を変更。

ハメス・ロドリゲスやテオフィロ・ロドリゲスが外れ、

ジャクソン・マルティネスやカルロス・バッカがスタメンとなった。



 同試合は日本時間25日午前5時キックオフ予定。



■日本代表先発メンバー

(数字は背番号、ポジションはFIFA登録上)



▽GK

1 川島永嗣



▽DF

2 内田篤人

5 長友佑都

15 今野泰幸

22 吉田麻也



▽MF


14 青山敏弘

17 長谷部誠



▽FW

4 本田圭佑

9 岡崎慎司

10 香川真司

13 大久保嘉人





■コロンビア代表先発メンバー

(数字は背番号、ポジションはFIFA登録上)



▽GK

1 ダビド・オスピナ



▽DF

4 サンティアゴ・アリアス

7 パブロ・アルメロ

16 エデル・バランタ

23 カルロス・バルデス



▽MF

11 フアン・クアドラード

13 フレディ・グアリン

15 アレクサンデル・メヒア

20 フアン・キンテーロ



▽FW

19 アドリアン・ラモス

21 ジャクソン・マルティネス





ザック監督 

勝負ポイントは

「普段着でプレーすること」





◇ W杯ブラジル大会1次リーグC組 

日本―コロンビア(2014年6月24日 クイアバ)



主将の長谷部とともにコロンビア戦の前日会見に出席した

ザッケローニ監督は「いかに普段着を着てプレーできるかどうかだ」

と強調した。

勝負のポイントに4年間積み上げた日本らしいサッカーができるかを挙げ

「私はできると信じている」と力を込めた。



 

決戦の地クイアバは「灼(しゃく)熱の首都」とも言われており、

日中は40度を超すことが珍しくない。

この日午後4時の気温は30度を超えた。

暑さが影響する可能性について、

指揮官は「選手はこの試合の重要性を分かっている。

それを考えるとあまり影響はないはず」ときっぱり。

そして選手に

「日本は現在、

世界でベストのチームではない。

でも世界最強チームになりうる」と声を掛けたことを明かした。



 

既に大会後の退任を決めており、

日本代表の監督として集大成の一戦となる可能性もある。

監督人生で一番大事な試合か、

と問われたイタリア人指揮官は

「重要な試合であることは間違いない」と表情を引き締めていた。





ザックジャパン、

敢えて相手対策ゼロ 

コートジ戦を教訓に







「奇跡」を起こすため、

あえて相手の対策は捨てた。

日本代表にとって運命のコロンビア戦2日前。

ピッチ上の練習は4年間、

培ってきた自分たちのサッカーをすることを

主眼に置いたメニューに大半を費やした。



 

通常、

決戦2日前からは相手の長所、

短所を落とし込みながら攻撃と守備練習に充てるのがザック流だが、

今回は対策ゼロ。

つまり無心だ。



 

根底にはコートジボワール戦(14日)の反省がある。

相手の情報が過多となり、

意識し過ぎたあまり足が止まった。

岡崎、

香川、

大迫、

柿谷の前線4選手がシュート0本に終わった。

守備も後半19分から2分間で2失点の屈辱。

ザッケローニ監督は

「自分たちのサッカーを!」と繰り返したという。

吉田は

「1戦目は相手にフォーカスし過ぎた。

自分たちにフォーカスしたい」と言い聞かせた。



 

もちろんコロンビア戦に向けて最低限のデータは頭に入れた。

守備では

「攻撃で警戒するのは10番(ハメス・ロドリゲス)と

20番(キンテーロ)」(今野)。

攻撃面では

「日本人と違いボールに食い付いてくる。

細かくつなげばDFの裏にスペースはできる」(清武)。

それぞれ映像もチェックした。



だが、

あくまで練習前のミーティングで頭に入れるにとどめ、

練習に反映することはなかった。



 

主将の長谷部が言う。「

大会前に選手間で話し合いました。

うまくいく時もうまくいかない時も、

お互い信じ合っていこうと。

選手だけでなく監督、

コーチ、

スタッフも」。

急きょオフとなった前日(21日)、

ザッケローニ監督の主催で全員そろって肉料理のシュラスコを食し、

結束の強さを再確認した。

絆の強さこそ日本の持つ最大のストロングポイントだ。

勝たなければ後のないコロンビア戦。

崖っ縁のサムライブルーが「原点」に立ち返った。





ザック監督 

パワープレー続ける 

協会介入も聞く耳持たず



周囲の声も意見も突っぱねた。

例えば、

試合終盤まで相手DFを崩せなかったとする。

現在、

選手からも疑問の声が出ているパワープレーを再び導入するのか?

日本代表のザッケローニ監督の答えは「YES」だ。



 

21日に急きょ設定された指揮官の記者会見。

「残り2分、

相手のDFがベタ引きして、

連係を出せていなかったとすればトライすべきだ」。

報道陣は一斉にどよめいた。



 

過去2戦、

終盤には1メートル89の吉田を前線に上げるパワープレーを導入した。

練習で試したこともなく、

ピッチ上の混乱は明らかだった。

しかも前日、

選手の声を吸い上げた日本協会の原専務理事から

「このチームに合っていない。

違う策を模索するべき」と注文を受けた。

W杯期間中に協会役員が現場介入するという異例の事態に発展したが、

それでも指揮官はかたくなだった。



 

就任から4年、ザッケローニ監督は200試合以上、

Jリーグを視察した。

その上で

「日本のDNAにそういうプレーがないことは分かっている。

監督は私。

ピッチに送り出す選手、

戦術は私が決める」と説明したように、

効果がないことも薄々、

感じている。残り2日間、

パワープレーの練習をするつもりもない。

それでも土壇場に必要となれば、

迷うことなく吉田に前線に上がるよう指示を出す。



 

出場32カ国となった98年W杯以降、

黒星発進から2戦目に引き分けたのは13チームあるが、

1次リーグを突破したのは、

02年のトルコしかない。

急きょ練習をオフにしたこの日、

指揮官は選手23人とそれぞれ話し合った。

それを明かした上で

「全員が同じ方向を向いている。

誰一人、

ずれている人間はいなかった」と説明した。

むしろ逆を向いているのは、

指揮官だけか。

「禁じ手」のパワープレーを封印するには、

終盤までに敵のDF網を切り崩すしかない。





ザック監督 

集中力と覚悟強調

「誰一人ずれている人間はいない」





ザッケローニ監督は追い込まれた状況の中で

第3戦に全力を尽くす姿勢を強調した。



―2試合を終えて。



 

「言い訳するつもりはない。

走る量は相手を上回っている。

体力面の問題ではない。

大きな原因はプレーに速さが伴わないこと。

頭のところでブレーキがかかっているのではないか」



 

―日本の戦い方にそぐわないパワープレー

(ゴール前にロングボールを放り込むプレー)

を選んだ理由は。



 

「日本のDNAにそういったプレーがないことは分かっている。

ただ、

相手が極端に引いてきて打開できないときは、

最後の数分に限ってトライしてみるべきだ」



 

―休養を与えた理由は。



 

「それぞれが重圧を感じている。

落ち着くことでストレスから解放されてほしい」



 

―第3戦で香川

(マンチェスター・ユナイテッド)の起用法は。



 

「個人の話はしない。

チームとして思うような戦いができていないのが問題。

チームがうまく回らないと、

個人の質も出しづらい。

個人を輝かせるためにも、

チームのバランスを取り戻すことが大事」



 

―監督の心境は。



 

「集中力と覚悟が大事だ。

選手全員と対話して気持ちを確認した。

全員が同じ方向を向いている。

誰一人ずれている人間はいない」





ザック監督 

コロンビア戦はここまで来たら

「対策」より

「信念」





日本代表のザッケローニ監督は

「コロンビア対策」よりもあくまで

「自分たちのサッカー」に重きを置く。



 

3日間の練習機会のうち、

1日をオフにしたことで対策を練る時間は減った。

それでも

「4年間、


哲学として掲げてきたのは、

一番に自分たちのサッカーを出すということ。

もちろん相手の長短所を1つ、

2つ選手には落とし込むが、

相手の情報を与えすぎると警戒し過ぎてしまう。

それは、

自分たちを信じようというメッセージでもある」と話した。

結果がすべてです。

ecar
posted by ecar at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合開始
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2528856
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
おきてがみ
人気ブログランキングへ
ファン
検索
<< 2016年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。