新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年09月25日
読まなくなった絵本
こんにちは。
読まなくなった絵本、
皆さんはどうしてますか
・捨てる
・おさがり
・寄付する
・放置
・売る
色々ありますが。
読書好き(親)は、
いつも
読書大好き(子)と
相談して、
お友達か、
保育園に、
差し上げています。
読書好き(親)としては、
親子で
楽しんできた
絵本、
思い出もつまっていて
捨てるのは忍びない。
読書大好き(子)としては、
面白い絵本だったから、
〇〇ちゃんに読んでもらいたい。
お世話になった保育園に恩返し、
の気持ちも。
豊かになって、
「おさがり」って
あまり好きじゃない人が多くなってます。
だけど、
いっぱい思い出が詰まったものこそ、
大事にしてきたし、
受け継いでいきたいなぁ
って思う
読書好き(親)です。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
読まなくなった絵本、
皆さんはどうしてますか
・捨てる
・おさがり
・寄付する
・放置
・売る
色々ありますが。
読書好き(親)は、
いつも
読書大好き(子)と
相談して、
お友達か、
保育園に、
差し上げています。
読書好き(親)としては、
親子で
楽しんできた
絵本、
思い出もつまっていて
捨てるのは忍びない。
読書大好き(子)としては、
面白い絵本だったから、
〇〇ちゃんに読んでもらいたい。
お世話になった保育園に恩返し、
の気持ちも。
豊かになって、
「おさがり」って
あまり好きじゃない人が多くなってます。
だけど、
いっぱい思い出が詰まったものこそ、
大事にしてきたし、
受け継いでいきたいなぁ
って思う
読書好き(親)です。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
おもたいなあ
こんにちは。
こちらは読書大好き(子)セレクト。
おもたいなあ
文 : 岸田衿子
絵 : 長新太
出版 : ひかりのくに
画像がなくて残念。。。
みんなでシーソーで
遊ぶ絵本です。
赤ちゃん向け、ですね〜。
2歳の頃、
読書大好き(子)の
マイブームになったシーソー。
これを読んだ次の日の朝は、
近所の公園でシーソー。
軽かったけど、
「おもたいなあ」
にこにこ
今、
シーソーって
あまり見かけない。
残念。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
Amazonはこちら
こちらは読書大好き(子)セレクト。
おもたいなあ
文 : 岸田衿子
絵 : 長新太
出版 : ひかりのくに
画像がなくて残念。。。
みんなでシーソーで
遊ぶ絵本です。
赤ちゃん向け、ですね〜。
2歳の頃、
読書大好き(子)の
マイブームになったシーソー。
これを読んだ次の日の朝は、
近所の公園でシーソー。
軽かったけど、
「おもたいなあ」
にこにこ
今、
シーソーって
あまり見かけない。
残念。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
おもたいなあ改訂[版] [ 岸田衿子 ] |
Amazonはこちら
2016年09月24日
ジオジオのかんむり
こんにちは。
こちらは大人セレクト。
ジオジオのかんむり
文 : 岸田衿子
絵 : 中谷千代子
出版 : 福音館書店
御存知、
年を取った
ライオンのジオジオのお話し。
読書好き(親)、
子供の頃読んだ時には、
「老い」については意識しなかったなぁ
ただ、
「優しいらいおんだなぁ」
って。
大人になって読み直すと、
老いと気持ちの変化がよく理解できる。
読書大好き(子)、
小鳥がうらやましいそうだ。。。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
Amazonはこちら
こちらは大人セレクト。
ジオジオのかんむり
文 : 岸田衿子
絵 : 中谷千代子
出版 : 福音館書店
御存知、
年を取った
ライオンのジオジオのお話し。
読書好き(親)、
子供の頃読んだ時には、
「老い」については意識しなかったなぁ
ただ、
「優しいらいおんだなぁ」
って。
大人になって読み直すと、
老いと気持ちの変化がよく理解できる。
読書大好き(子)、
小鳥がうらやましいそうだ。。。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
ジオジオのかんむり [ 岸田衿子 ] |
Amazonはこちら
同じタイトルの絵本
こんにちは。
最近は、
本屋さんで
同じタイトルの本が
何種類も並んでいる、
ということは
あまりないですよね。
以前はよくありました。
本屋さんも
並べないようにしているんでしょうかね〜
民話や、
アンデルセン童話
みたいなのに多い。
同じタイトルであれば、
選ぶ側は、
「どれが良い絵本だろう」
って考えちゃいますよね。
読書好き(親)、
読書大好き(子)が
そんなタイトルのものを選んだときは、
「おんなじお話でこっちの絵本もあるよ」
なんて、
色々見せてから選ばせたりしました。
でも、
7割方、
一番最初に選んだものに戻っていく。
強情なのかな
とも思ったこともありましたが。
子供が絵本を選ぶ基準て、
あってないようなもの。
その子の
第6感が
「これよみたい」
と言っているんでしょう。
何歳か成長して、
読書大好き(子)「あ、これ持ってる。こっちの方がいいなぁ」
ってこともありましたけど、
それは、
その時の、
読書大好き(子)の第6感。
数年前のとは違う。
同じタイトルの絵本が並んでいる時、
皆さんはどう選びますか
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
最近は、
本屋さんで
同じタイトルの本が
何種類も並んでいる、
ということは
あまりないですよね。
以前はよくありました。
本屋さんも
並べないようにしているんでしょうかね〜
民話や、
アンデルセン童話
みたいなのに多い。
同じタイトルであれば、
選ぶ側は、
「どれが良い絵本だろう」
って考えちゃいますよね。
読書好き(親)、
読書大好き(子)が
そんなタイトルのものを選んだときは、
「おんなじお話でこっちの絵本もあるよ」
なんて、
色々見せてから選ばせたりしました。
でも、
7割方、
一番最初に選んだものに戻っていく。
強情なのかな
とも思ったこともありましたが。
子供が絵本を選ぶ基準て、
あってないようなもの。
その子の
第6感が
「これよみたい」
と言っているんでしょう。
何歳か成長して、
読書大好き(子)「あ、これ持ってる。こっちの方がいいなぁ」
ってこともありましたけど、
それは、
その時の、
読書大好き(子)の第6感。
数年前のとは違う。
同じタイトルの絵本が並んでいる時、
皆さんはどう選びますか
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
2016年09月23日
ジャックと豆の木
こんにちは。
こちらは大人セレクト。
ジャックと豆の木
再話・絵 : ジョン・シェリー
訳 : 小比賀優子
出版 : 福音館書店
御存知、
イギリス民話の
ジャックと豆の木。
やっぱり、
民話って
日本のものと同様に、
再話した著者によって
少しずつ違うんですよね。
ある絵本では、
ジャックが親に捨てられてしまっていたり、
別の絵本では、巨人の奥さんがジャックに親切だったりそうでなかったり。
そんな違いを
読書好き(親)は
楽しんでました。
読書大好き(子)
と言えば、
毎回、
読むたびに、
巨人に追いかけられないか
はらはらどきどき。
想像力豊か〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
Amazonはこちら
こちらは大人セレクト。
ジャックと豆の木
再話・絵 : ジョン・シェリー
訳 : 小比賀優子
出版 : 福音館書店
御存知、
イギリス民話の
ジャックと豆の木。
やっぱり、
民話って
日本のものと同様に、
再話した著者によって
少しずつ違うんですよね。
ある絵本では、
ジャックが親に捨てられてしまっていたり、
別の絵本では、巨人の奥さんがジャックに親切だったりそうでなかったり。
そんな違いを
読書好き(親)は
楽しんでました。
読書大好き(子)
と言えば、
毎回、
読むたびに、
巨人に追いかけられないか
はらはらどきどき。
想像力豊か〜
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
ジャックと豆の木 [ ジョン・シェリ ] |
Amazonはこちら
しずくのぼうけん
こんにちは。
こちらは読書大好き(子)セレクト。
しずくのぼうけん
文 : マリア・テルリコフスカ
絵 : ボフダン・ブテンコ
訳 : うちだりさこ
出版 : 福音館書店
バケツからとびだした
しずくの冒険のお話し。
このしずく、
水蒸気になったり、
氷になったり、
またしずくになったり。
読書好き(親)も
幼稚園児の頃に読みましたが、
「水ってかわるんだ〜」と、
初めて
科学にふれた絵本だったように
記憶してます。
読書大好き(子)も
年中さんの頃
読んで、
「へ〜んし〜ん」
ん いいのか
まぁ、いいか。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
Amazonはこちら
こちらは読書大好き(子)セレクト。
しずくのぼうけん
文 : マリア・テルリコフスカ
絵 : ボフダン・ブテンコ
訳 : うちだりさこ
出版 : 福音館書店
バケツからとびだした
しずくの冒険のお話し。
このしずく、
水蒸気になったり、
氷になったり、
またしずくになったり。
読書好き(親)も
幼稚園児の頃に読みましたが、
「水ってかわるんだ〜」と、
初めて
科学にふれた絵本だったように
記憶してます。
読書大好き(子)も
年中さんの頃
読んで、
「へ〜んし〜ん」
ん いいのか
まぁ、いいか。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
しずくのぼうけん [ M・テルリコフスカ ] |
Amazonはこちら
2016年09月22日
ことらちゃんの冒険
こんにちは。
こちらは大人セレクト。
ことらちゃんの冒険
文 : 石井桃子
絵 : 深沢紅子
出版 : 河出書房新社
トラ模様が自慢で、
大人と同じことしたがる
やんちゃねこのお話し。
読書好き(親)が
子供の頃読んで、
「このねこ、近所のいじめっこに似てるな〜」
と思った絵本です。
おそらく、
読書大好き(子)
は読んでいないと思うのですが。。。
何せ、
このとらねこ、
ほんとに、そこら辺にいる
人間の男の子みたいなんです。
年少さんからおすすめ。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
Amazonはこちら
こちらは大人セレクト。
ことらちゃんの冒険
文 : 石井桃子
絵 : 深沢紅子
出版 : 河出書房新社
トラ模様が自慢で、
大人と同じことしたがる
やんちゃねこのお話し。
読書好き(親)が
子供の頃読んで、
「このねこ、近所のいじめっこに似てるな〜」
と思った絵本です。
おそらく、
読書大好き(子)
は読んでいないと思うのですが。。。
何せ、
このとらねこ、
ほんとに、そこら辺にいる
人間の男の子みたいなんです。
年少さんからおすすめ。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
ことらちゃんの冒険 [ 石井桃子 ] |
Amazonはこちら
キスねこ
こんにちは。
こちらは大人セレクト。
キスねこ
作 : はこたゆうじ
出版 : 芸術新聞社
なんにでもキスしちゃう
ねこちゃんの一日のお話し。
ぎゅ〜
っとしたくなるくらい可愛いです。
赤ちゃんにもおすすめ
可愛すぎて、
絵本に熱烈チューしないか
心配ですが。。。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
Amazonはこちら
こちらは大人セレクト。
キスねこ
作 : はこたゆうじ
出版 : 芸術新聞社
なんにでもキスしちゃう
ねこちゃんの一日のお話し。
ぎゅ〜
っとしたくなるくらい可愛いです。
赤ちゃんにもおすすめ
可愛すぎて、
絵本に熱烈チューしないか
心配ですが。。。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
キスねこ [ はこたゆうじ ] |
Amazonはこちら
2016年09月21日
社会情勢と絵本出版
こんにちは。
ちびくろ・さんぼ(ちびくろサンボ)を続けて紹介しました。
皆さんはどう思いますか
この絵本に関する一連の騒動、
くだらないな〜と
読書好き(親)は思ってます。
「ちびくろ」が人種差別を容認する呼び名だ、とか、
絵柄が黒人を侮蔑している、だとか、
原作に忠実じゃない、とか、
作者が違う3巻を出版したのは商業的だ、とか。
全部、
放っておけばいいのに。
昔、あの絵本を読んで、
人種差別することを誰か学んだ
もし学んだ人がいるならば、
それはまわりの大人のせい。
原作に忠実じゃないのは
時代のせいもあったんじゃない
だって、
当時は現代ほど
個人の権利は守られていなかった。
そんなの、今誰かを責めても仕方が無い。
絵本を出版する=経済活動の一つ、
で何か悪い
いくら子供のための絵本出版っていったって、
慈善活動としては
成り立たないでしょ
意見を持つことは
おかしなことじゃない。
でも、
それで
本が絶版になるとか、
誰かが責任とって職を失うとか、
ほんと、
無益。
世界中で、
人の気持ちも
考え方も
どんどん変わっていく。
きっとそのうち、
LGBTやイスラム教が登場する絵本も出てくる。
また、その先、
今良しとされていることが
悪とされることもあるかもしれない、
逆もあるかもしれない。
その時代の通念を、
他の時代にまで
あてはめて
「○○はダメ」
「△△はこうするべきだった」
と凶弾し、
責任追及するのは無益。
それよりも、
当時の絵本、
今の絵本も、
子供が読んだ時に
どう感じて、
どう考えるのか、
親として見守るのが大切。
そんなふうに
読書好き(親)は思います。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
ちびくろ・さんぼ(ちびくろサンボ)を続けて紹介しました。
皆さんはどう思いますか
この絵本に関する一連の騒動、
くだらないな〜と
読書好き(親)は思ってます。
「ちびくろ」が人種差別を容認する呼び名だ、とか、
絵柄が黒人を侮蔑している、だとか、
原作に忠実じゃない、とか、
作者が違う3巻を出版したのは商業的だ、とか。
全部、
放っておけばいいのに。
昔、あの絵本を読んで、
人種差別することを誰か学んだ
もし学んだ人がいるならば、
それはまわりの大人のせい。
原作に忠実じゃないのは
時代のせいもあったんじゃない
だって、
当時は現代ほど
個人の権利は守られていなかった。
そんなの、今誰かを責めても仕方が無い。
絵本を出版する=経済活動の一つ、
で何か悪い
いくら子供のための絵本出版っていったって、
慈善活動としては
成り立たないでしょ
意見を持つことは
おかしなことじゃない。
でも、
それで
本が絶版になるとか、
誰かが責任とって職を失うとか、
ほんと、
無益。
世界中で、
人の気持ちも
考え方も
どんどん変わっていく。
きっとそのうち、
LGBTやイスラム教が登場する絵本も出てくる。
また、その先、
今良しとされていることが
悪とされることもあるかもしれない、
逆もあるかもしれない。
その時代の通念を、
他の時代にまで
あてはめて
「○○はダメ」
「△△はこうするべきだった」
と凶弾し、
責任追及するのは無益。
それよりも、
当時の絵本、
今の絵本も、
子供が読んだ時に
どう感じて、
どう考えるのか、
親として見守るのが大切。
そんなふうに
読書好き(親)は思います。
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
Amazonはこちら
楽天Booksはこちら
Readerはこちら
Kindleはこちら
Koboはこちら
Lideoはこちら
ちびくろサンボ
こんにちは。
こちらは大人セレクト。
ちびくろサンボ
文 : ヘレン・バンナーマン
絵 : フランク・ドビアス
出版 : 径書房
岩波書店、
瑞雲社、
から出版されたちびくろ・さんぼの、
原書により近い絵本です。
お話はいっしょですが、
絵が素敵。
赤い表紙の
ちびくろ・さんぼに
慣れ親しんでいた
読書好き(親)。
もともとは、
こんな色合いだったんだ〜
こんな絵もあったのね〜
と感心しきり。
ほぼ同時に両さんぼを知った
読書大好き(子)。
「絵が多くてお得」
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
Amazonはこちら
こちらは大人セレクト。
ちびくろサンボ
文 : ヘレン・バンナーマン
絵 : フランク・ドビアス
出版 : 径書房
岩波書店、
瑞雲社、
から出版されたちびくろ・さんぼの、
原書により近い絵本です。
お話はいっしょですが、
絵が素敵。
赤い表紙の
ちびくろ・さんぼに
慣れ親しんでいた
読書好き(親)。
もともとは、
こんな色合いだったんだ〜
こんな絵もあったのね〜
と感心しきり。
ほぼ同時に両さんぼを知った
読書大好き(子)。
「絵が多くてお得」
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
にほんブログ村
楽天Booksはこちら
ちびくろサンボ [ ヘレン・バンナーマン ] |
Amazonはこちら