2016年08月26日
尾木ママと読むこどもの論語
こんにちは。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
読書好き(親)セレクトです。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
![](http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=4052036298&Format=_SL250_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=mitimiti0c-22)
![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=mitimiti0c-22&l=as2&o=9&a=4052036298)
尾木ママと読むこどもの論語![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=mitimiti0c-22&l=as2&o=9&a=4052036298)
作 : 尾木直樹
出版 : 学研教育出版
御存知、「論語」を、
尾木ママが
こどもの日常生活の出来事に置き換えて
やさしく解説してくれます。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
読書大好き(子)
は小学生の頃から
読んで(聴いて)ます。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
読書好き(親)も、
読み(聴き)ました。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
再確認させられることあり、![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
耳痛いことあり。。。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
育児書読むよりいいかも。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
親子で読む(聴く)のなら、
年長さんくらいでも大丈夫。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
逆に、中学生でも。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
もちろん子育てママにも。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
幅広い年齢層におすすめ。![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1860862&seq=1)
![にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ](//baby.blogmura.com/kidsyomikikase/img/kidsyomikikase125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ](http://www.benesse.co.jp/zemi/affiliate/sozai/chu/chukouikkan_468_60.gif)
![](http://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=LPVkWWeWH9I&bids=366625.10000012&type=4&subid=0)
楽天Booksはこちら
Amazonはこちら
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
読書好き(親)セレクトです。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
尾木ママと読むこどもの論語
作 : 尾木直樹
出版 : 学研教育出版
御存知、「論語」を、
尾木ママが
こどもの日常生活の出来事に置き換えて
やさしく解説してくれます。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
読書大好き(子)
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a34.png)
読んで(聴いて)ます。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
読書好き(親)も、
読み(聴き)ました。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
再確認させられることあり、
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a10.png)
耳痛いことあり。。。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
育児書読むよりいいかも。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a9.png)
親子で読む(聴く)のなら、
年長さんくらいでも大丈夫。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
逆に、中学生でも。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
もちろん子育てママにも。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
幅広い年齢層におすすめ。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a8.png)
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
ぽちぽちっとおしていただけると
うれしいなぁ〜
よろしくお願いいたします(ぺこり)
![にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ](http://baby.blogmura.com/kidsyomikikase/img/kidsyomikikase125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ](http://www.benesse.co.jp/zemi/affiliate/sozai/chu/chukouikkan_468_60.gif)
楽天Booksはこちら
![]() 尾木ママと読むこどもの論語 [ 尾木直樹 ] |
Amazonはこちら
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5360355
この記事へのトラックバック