アフィリエイト広告を利用しています
ファン
人気記事ランキング
検索
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年07月05日

東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートライン 4両目

IMG_5751.JPG

【番号】なし
【名称】東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートライン 4両目
【車種】リゾートライン
【定価】1,200円(税込)
【販売日】デイジーダック 2016年07月04日
【販売店】TDR

東京ディズニーシー15周年を記念したイベント「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」にてリゾートラインの4両目が販売されました。

4台目はデイジーです(パープル)。
全部購入した際には繋げた写真を掲載したいと思います。

2・3台目の販売時にも感じたけど、販売数量が先頭車両と違って少ないのか、販売店舗が集約されるのが早まっています。最終的にSeaにinできる人は余裕はあるけど、ボンボヤージュなどでの購入を考えている方は出来るだけ早めの購入をお勧めします。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年06月28日

セブン-イレブン特別仕様車 アリス・イン・ワンダーランド 3種

BigNewsがタカラトミーのサイトにupされましたね!
こんな発売日直前の発表なんて・・・セブンイレブン限定発売のものって情報の公開が意外と遅かったり、情報があやふやだったりすることがあるけど、今回もしてやられた感が強い。。。
Disney Tomica好きでもアンテナ高くしてないと気づいたら売り切れてるってことにもなっちゃう・・・
自分もそうだけど、このBLOGを読んで下さってるDisney Tomica好きの皆さんの為にも価値ある情報を漏れがないように流していけたらと思います。

既に7月1日公開の「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」と7月16日公開の「ファインディング・ドリー」の公開に合わせて発売になるTomicaは出そろったのかな?って思っていたのに、このタイミングでの追加発表には正直ビックリしました。しかも、「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」のキャラクターの雰囲気がすごく出てる3台になっています。
発売は7月6日夜〜セブンイレブンの取扱店舗にて販売が開始されます。

※画像はタカラトミーモール公式サイトから引用(タカラトミーモールへは下部のリンクからいけます)
img_index01.jpg

販売店の一覧は ↓
http://www.takaratomy.co.jp/products/disney/disneymotors/sej/alice/

セブンイレブン発表の情報は ↓
http://sej.okbiz.okwave.jp/faq/show/2981

216_01.jpg
【番号】
【名称】チムチム アリス
【車種】Chim Chim チムチム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年7月6日〜
【販売店】セブンイレブン限定

映画でのアリスの衣装を上手く再現してますね。細身のアリスをチムチムにしたのはいいチョイスかもしれません。

217_01.jpg
【番号】
【名称】タップ チェシャ猫
【車種】Tap'n'tap タップ
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年7月6日〜
【販売店】セブンイレブン限定

映画版のチェシャ猫はピンクとムラサキのマーブル模様ではなくグレーにブルーのラインが入っています。顔だけ見るとちょっとおどろおどろしいけど、意外といい役やってます。

218_01.jpg
【番号】
【名称】ハイハットクラシック マッドハッター
【車種】Highhat Classic ハイハットクラッシック
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年7月6日〜
【販売店】セブンイレブン限定

マッドハッターの車種の選び方もドンピシャな感じですね。ハイハットクラッシックが帽子をイメージ出来てしかも可愛らしい感じです。

映画も間もなく公開ですね。前作がティム・バートンらしい素晴らしい作品になっていたので、今回の作品もさらに期待が高まります。

映画の情報については ↓
http://www.disney.co.jp/movie/alice-time.html

映画に関する情報は「Syuのぷち現実逃避の為の映画鑑賞日記( https://fanblogs.jp/syumovies/ )にて今後アップしていきます。映画が好きな方は是非そちらも見て下さい。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ

タカラトミーモールへは ↓ のバナーから行くことができます。
タカラトミーモール

下記のロゴからオムニ7のサイトに行けます






2016年06月25日

夏祭りトミカ2種

7月9日〜8月31日の期間、Desneylandでは「ディズニー夏祭り」、そしてDisneySeaでは「ディズニー・サマーフェスティバル」が開催されます。それに伴いイベントグッツが7月8日から先行して販売になります。

ちなみにイベントの詳細は ↓ のURLから見れます。
http://www.tokyodisneyresort.jp/fantasy/summer2016/tdl/

今回のイベントでもTomicaが2台販売が決定しています。
一部画像が出てきてはいるのですが、現状アップが難しいので追って掲載します。まずは情報だけ・・・

今回発売が決定していているのはオムニバスとトランジットスチーマーラインの2台です。
2014年と2015年の夏祭りのイベントではトランジットスチーマーラインとミッキーのロードスターとドナルドのサーフワゴンの3種の展開でしたが、今年は2台なのかもしれません。オムニバスがDisneylandの夏祭りを、そしてトランジットスチーマーラインがDisneySeaのサマーフェスティバルをイメージしたデザインになっています。

【番号】
【名称】ディズニー 夏祭り オムニバス
【車種】オムニバス
【定価】1,200円(税込)
【販売日】2016年7月8日
【販売店】TDR

【番号】
【名称】ディズニー 夏祭り トランジットスチーマーライン
【車種】トランジットスチーマーライン
【定価】1,200円(税込)
【販売日】2016年7月8日
【販売店】TDR

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ

タカラトミーモールへは ↓ のバナーから行くことができます。
タカラトミーモール

下記のロゴからオムニ7のサイトに行けます






2016年06月19日

東京ディズニーシー15周年 ディズニーリゾートライン 中間車両 再販決定!

Disney Resortで既に完売となっていた「東京ディズニーシー15周年 ディズニーリゾートライン 中間車両」ですが、年末頃に再販が決定したようです。

いつ?どのぐらい量が再販になるのか?は不明だけど・・・

買いそびれてしまった人や、情報を見て欲しくなった方には朗報です!

かなり早くなくなってしまったので、手に入れられなかった人も多いのでは?

高値をださなくても手に入れられるチャンスはまだありますよぉ〜!

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ

タカラトミーモールへは ↓ のバナーから行くことができます。
タカラトミーモール

2016年06月18日

ファインディングドリー6種 12台セット オムニ7で販売決定!

以前に映画「ファインディング ドリー」の公開を記念して6月30日にTomicaが6台とキャリーが販売される情報をアップしましたが、セブンイレブンの「オムニ7」にて6台のTomicaを1台ずつとそのTomicaの2セットを1つにしたセット販売をすることになったので情報を再アップしておきます。

Tomicaのセット販売(購入)の際にしかGet出来ない外箱を集めている人も居るようなのでそんな人の為に情報アップしています。
それにしても「オムニ7」って意外と便利ですよね?だって、自宅届けだけでなく最寄りの「セブンイレブン」でも受け取りが可能!さらに最寄りの「セブンイレブン」で受け取りにすると送料も無料!近くにTomicaを販売する店がない方や、時間がない方には24時間空いてるコンビニエンスストアでGet出来るのって助かりますよね。

下記のロゴからオムニ7のサイトに行けます ↓ ※「ファインディングドリー」と検索すると楽です。




1400656148_main_l.jpg
【番号】なし
【名称】ディズニーモータース 「ファインディング・ドリーVer」 6種12台セット
【車種】-
【定価】10,368円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】オムニ7(セブンイレブン ネットサイト)

※以下、画像のリンクは楽天のリンクになっています。名称のリンクはAmazonへのリンクになっています

その他のTomicaに関してはAmazonや楽天のサイトでの購入のほうが安かったりするのでそちらも再度掲載しておきます。



【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース ニモキャリー
【車種】キャリー
【定価】4,104円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】家電量販店

映画「ファインディング ドリー」に登場するニモをモチーフにしたキャリーケースが新登場します。
ジャッキUPやスロープ遊びなどが出来るそうです。
今回「オムニ7」ではこちらの販売はありません。


【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース グッディキャリー ファインディング・ドリー
【車種】グッディキャリー
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】オムニ7(セブンイレブン ネットサイト)・家電量販店

これはいつもの広告用のキャリーですね。


【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース ワームン ハンク
【車種】ワームン
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】オムニ7(セブンイレブン ネットサイト)・家電量販店

新キャラクターの「ハンク」をモチーフにしたワームンです。


【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース ハイハットクラシック ドリー
【車種】ハイハットクラシック
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】オムニ7(セブンイレブン ネットサイト)・家電量販店

ドリーが新車種のハイハットクラシックという形で販売されます。高さがあるクラシックスタイルらしいです。
こちらも凄く楽しみです。


【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース キュビット ニモ
【車種】キュビット
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】オムニ7(セブンイレブン ネットサイト)・家電量販店

ニモが新車種のキュビットという形で販売されます。ニモらしくコロンとした丸みを帯びたスタイルらしいです。


【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース ラグーンワゴン デスティニー
【車種】ラグーンワゴン
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】オムニ7(セブンイレブン ネットサイト)・家電量販店

ジンベイザメのディズティニーをモチーフにした。ラグーンワゴンです。


【番号】
【名称】トミカ ディズニーモータース チムチム ラッコ
【車種】チムチム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年6月30日
【販売店】オムニ7(セブンイレブン ネットサイト)・家電量販店

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ

タカラトミーモールへは ↓ のバナーから行くことができます。
タカラトミーモール

2016年06月17日

ディズニー トミカ 七夕デイズ リゾートクルーザー 2016

image.jpeg
【番号】なし
【名称】ディズニー トミカ 七夕デイズ リゾートクルーザー 2016
【車種】リゾートクルーザー
【定価】1,200円(税込)
【販売日】2016年06月16日
【販売店】TDR

七夕デイズで初めてTomicaが販売されました。車種はリゾートクルーザーです。
七夕関連でTomicaが発売されるのって初めてですね。
車体にも「七夕Days」書いてあります。
でも・・・個人的にはリゾートクルーザーじゃなくって人力車が良かったんですが・・・Tomicaじゃなくなっちゃうか(笑)

七夕の笹についている短冊はミッキーシェイプになっています。天井には彦星と織姫にふんしたミッキーマウスとミニーマウスがプリントされてます。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年06月16日

東京ディズニーシー15周年 ディズニーリゾートライン 中間車両について

4月11日よりDisney Sea 15周年を記念した6両編成のリゾートラインを販売しておりまして、既に3両目まで販売されています。
過去に3両編成のリゾートラインや6両編成のリゾートラインが販売されたことはありますが、1つ箱に入ったセットが流れでした。
しかし、今回の販売方法は6ヶ月連続で1月に1台ずつ販売という事もある上、先頭車両(ミッキーマウス)の販売量と比べ、2両目(グーフィー・プルート)や3両目の販売量がかなり少ないといった実状もあって、代行及び転売の動きが激しくなっています。
ちなみに正確なことは言えませんが、発売日からDisney Resort各所で販売が開始されておりますが、2両目は約2週間で、3両目は約1週間でDisney Seaのエンポーリオに集約されるといった状況でもあります。

そこで確実に入手されたい方は、発売日(今後は毎月4日)から数日以内にDisney Resort(理想はDisney Sea)を訪れて購入されたほうが良いと思います。3両目で既にこの状態なので、今後さらに転売者による大量購入の動きが強まると思われます。

オークションサイト調べでは、既に2両目(グーフィー プルート)は5,000円〜7,000円と高値で取引され始めてます。3両目に至っては、まだSeaで販売しているにもかかわらず、2,000円〜3,000円での取引も見受けられます。

発売日以降1週間以内にDisney Resortを訪れることが出来ない方は、オークションサイトなどで比較的良心的な代行者を見つけて早めに依頼をすることをお勧めします。実はこの代行販売も先頭車両では1500円(送料別)とかが多かったんですが、中間車両の販売数量の少なさを踏まえて強気な設定をしている人も出てきているようです・・・

正直こんなことをBLOGで紹介するのは不本意なんですが、今回のリゾートラインの販売方法は転売業者の懐を暖める結果に繋がってるなって凄く実感・・・本来は代行業者の利用に関してもお勧めなんてしたくないんですが、本当にDisney Tomicaが好きな人にちゃんとGetして欲しいが故に掲載しています。


w700c-e_2039761.jpeg

【番号】なし
【名称】東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートライン
【車種】リゾートライン
【定価】1,200円(税込)
【販売日】ミッキーマウス(先頭車) 2016年04月11日
    グーフィー、プルート 2016年05月04日
    ドナルドダック 2016年06月04日
    デイジーダック 2016年07月04日
    チップ、デール 2016年08月04日
    ミニーマウス(後尾車) 2016年09月04日
【販売店】TDR

ちなみに今まで販売された3両を紹介しておきます。
※画像はAmazonのリンクです。

先頭車両:ミッキーマウス


2両目:グーフィー・プルート


3両目:ドナルド


この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年06月15日

東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートライン 3両目

IMG_5696.JPG

【番号】なし
【名称】東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートライン 3両目
【車種】リゾートライン
【定価】1,200円(税込)
【販売日】ドナルドダック 2016年06月04日
【販売店】TDR

東京ディズニーシー15周年を記念したイベント「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」にてリゾートラインの3両目が販売されました。って、だいぶ遅いレビューになってしまいました。

それというのも中間車両からキャストが手渡しで販売する形に変わったんですが、チェックしないで持ち帰ったら箱に大きな破れ目があって、交換するにはSeaに来てもらわないとって言われてしまい掲載が遅れてしまいました。
こちらの落ち度ではない交換なのに、なぜSeaにinしないとならないんだ?郵送してくれたっていいのではないか?ってキャストの対応に疑問は持ったけど、なんにせよ手元に届いてよかったです。ただ、今回のも角に凹みがついてしまったのに気が付いてテンションがた落ちです。。。

3台目はドナルドです(ブルー)。
全部購入した際には繋げた写真を掲載したいと思います。

2台目の販売時にも感じたけど、販売数量が先頭車両と違って少ないのか、販売店舗が集約されるのが早まっています。最終的にSeaにinできる人は余裕はあるけど、ボンボヤージュなどでの購入を考えている方は出来るだけ早めの購入をお勧めします。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年06月06日

トミカショップオリジナル ドリームキャリー スペシャル39 ミッキーマウス

7月19日に新しいTomicaが販売が発表されました。
「トミカショップオリジナル ドリームキャリー スペシャル39 ミッキーマウス」ってことは・・・Tomica Shop限定販売なのかな?
ドリームキャリーのTomicaは過去に販売されていますが、そのスペシャル39 verが出るようです。初版のドリームキャリーと違いコンテナの側面は透明ではなくエンジ色になっていて39のロゴとミッキーマウスが描かれているようです。スペシャル39の配色には統一感があるようですね。

※画像は楽天Shopへのリンクになっています。

【番号】
【名称】トミカショップオリジナル ドリームキャリー スペシャル39 ミッキーマウス
【車種】ドリームキャリー
【定価】918円(税込)
【販売日】2016年7月16日
【販売店】Tomica Shop限定?

タカラトミーモールへは ↓ のバナーから行くことができます。
タカラトミーモール

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



ディズニーモータース チムチム ラッコ

6月30日にファインディング・ドリーのキャラクターのTomicaが販売予定ですが、それにシークレットになっていたキャラクターのTomicaが追加になるって前に発表されていました。詳細がタカラトミーモールにて発表されているので画像もあわせてアップしておきます。

そのキャラクター名はなんと「ラッコ」・・・
とうとうその他大勢がキャラクター商品化されちゃったよ・・・(笑)
しかし、このラッコは制作総指揮のジョン・ラセタ氏も押しているぐらい自信作のキャラクターらしいです。
関連グッツもいくつか販売発表されているので、そのキャラクターがどんな味を出すのか楽しみです。

※画像は楽天Shopへのリンクになっています。

【番号】
【名称】ディズニーモータース チムチム ラッコ
【車種】チムチム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年6月30日
【販売店】家電量販店

タカラトミーモールへは ↓ のバナーから行くことができます。
タカラトミーモール

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年05月31日

トミカ ディズニーモータース DM-08 ドリームスター ラプンツェル

7月23日にDM-08 ドリームスター ラプンツェルが販売されるようです。
楽天サイトに画像がアップされていたので掲載しておきます。

※画像のリンクは楽天のリンクになっています。名称のリンクはAmazonへのリンクになっています



【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース DM-08 ドリームスター ラプンツェル
【車種】ドリームスター
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年07月23日
【販売店】家電量販店

ラプンツェルのドレスカラーのパープルの車体になっていて可愛い感じです。
プリンセス系は比較的ドリームスターで発売されていますが、それにラプンツェルも仲間入りって感じですね。
側面にパスカルが描かれているのがちらっと見えるのも可愛いですね。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



トミカ ディズニーモータース グッディキャリー アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅

映画「アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」の公開を記念して7月16日にTomicaが販売されるようです。
楽天サイトに画像がアップされていたので掲載しておきます。

※画像のリンクは楽天のリンクになっています。名称のリンクはAmazonへのリンクになっています



【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース グッディキャリー アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅
【車種】グッディキャリー
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年07月16日
【販売店】家電量販店

映画「アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」の宣伝用グッディキャリーです。「アリス・イン・ワンダーランド」世界観を上手く表現した色使いになっているなって感じます。前回作も非常に面白かったので、今回の作品も凄く楽しみにしている映画の1つです。

映画に関する情報は「Syuのぷち現実逃避の為の映画鑑賞日記( https://fanblogs.jp/syumovies/ )にて今後アップしていきます。映画が好きな方は是非そちらも見て下さい。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年05月24日

ツムツム ( 5thシーズン ) 6種

7月下旬にTumutumuの5thシーズンとして6台が新登場します。
今回のシリーズのキャラクターとしては、アリス・マッドハッター・チェシャ猫・ニモ・ドリー・ハンクになります。
TumutumuはTumutopにだけ「DMT-」の番号を振る形になっています。今回はアリスとニモがTumutopになっています。
今回の展開はモロ映画公開記念的な構成になっています。「アリスinワンダーランド」や「ファインディング・ドリー」の公開に合わせて販売されるようです。

4thシーズン販売時にも書いたけど、未だにTumutumuシリーズの展示方法が決まらず箱にしまったままの保管が続いています。誰か良いDisplay方法を教えて欲しいよ。

アリス.jpg
【番号】DMT-06
【名称】ツムツム アリス ツムトップ
【車種】ツムツム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年7月下旬
【販売店】家電量販店

マッドハッター.jpg
【番号】なし
【名称】ツムツム マッドハッター ツム
【車種】ツムツム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年7月下旬
【販売店】家電量販店

チシャ猫.jpg
【番号】なし
【名称】ツムツム チェシャ猫 ツム
【車種】ツムツム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年7月下旬
【販売店】家電量販店

4904810851943.jpg
【番号】DMT-04
【名称】ツムツム ニモ ツムトップ
【車種】ツムツム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年7月下旬
【販売店】家電量販店

4904810851950.jpg
【番号】なし
【名称】ツムツム ドリー ツム
【車種】ツムツム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年7月下旬
【販売店】家電量販店

4904810851967.jpg
【番号】なし
【名称】ツムツム ハンク ツム
【車種】ツムツム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年7月下旬
【販売店】家電量販店

タカラトミーモールへは ↓ のバナーから行くことができます。
タカラトミーモール

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年05月21日

ディズニー トミカ 七夕デイズ リゾートクルーザー 2016(仮)

3c509100287354dfdb0ede1e4c6da396-300x228.jpg

※写真はネットサイト引用です

【番号】なし
【名称】ディズニー トミカ 七夕デイズ リゾートクルーザー 2016
【車種】リゾートクルーザー
【定価】1,200円(税込)
【販売日】2016年06月16日
【販売店】TDR

七夕デイズで初めてTomicaが販売されます。
車種はリゾートクルーザーです。
この情報はオークションサイトで代行の話があがってきたので知りました。
凄いなぁ。。。他のところで画像とか出てなかったのにどうやって情報仕入れたんだろう?
そういうのもあってこうやって6月に沢山の楽しみがあるって解ったんだから良しとしましょう(笑)

七夕関連でTomicaが発売されるのって初めてですね。
車体にも「七夕Days」書いてありますね。
でも・・・個人的にはリゾートクルーザーじゃなくって人力車が良かったんですが・・・Tomicaじゃなくなっちゃうか(笑)

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



ツムツム ナイトメアー・ビフォア・クリスマスVer

僕がたまに拝見させて頂いている(個人的には凄く尊敬している)Disney Tomicaの紹介Blogを通して10月7日にセブンイレブン限定でナイトメアー・ビファア・クリスマスのゼロ(ツムトップ)とジャック、サリーが販売されるといった情報をセブンネットショッピングで拝見したんですが、その情報はいったん削除されているようです・・・発売が10月7日と僕の誕生日と一緒だったので記念に画面をスキャニングしていたので3台×3セットのボックス販売が紹介されていたと思います。

追記)再度情報がアップされていたので画像と共に紹介しておきます。
下記のロゴからオムニ7のサイトに行けます ↓ ※「ツムツム ナイトメア」と検索すると楽です。




全体.png
【番号】なし
【名称】ツムツム ナイトメアー・ビフォア・クリスマスVer 3種9台セット
【車種】ツムツム
【定価】7,776円(税込)
【販売日】2016年10月07日
【販売店】セブンイレブン限定

ゼロ.png
【番号】なし
【名称】ツムツム ナイトメアー・ビフォア・クリスマスVer ゼロ ツムトップ
【車種】ツムツム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年10月07日
【販売店】セブンイレブン限定

ジャック.png
【番号】なし
【名称】ツムツム ナイトメアー・ビフォア・クリスマスVer ジャック ツム
【車種】ツムツム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年10月07日
【販売店】セブンイレブン限定

サリー.png
【番号】なし
【名称】ツムツム ナイトメアー・ビフォア・クリスマスVer サリー ツム
【車種】ツムツム
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年10月07日
【販売店】セブンイレブン限定


この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ

ファインディングドリー5種 + キャリー

映画「ファインディング ドリー」の公開を記念して6月30日にTomicaが5台とキャリーが販売されるようです。
楽天サイトに画像がアップされていたので掲載しておきます。

※画像のリンクは楽天のリンクになっています。名称のリンクはAmazonへのリンクになっています



【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース ニモキャリー
【車種】キャリー
【定価】4,104円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】家電量販店

映画「ファインディング ドリー」に登場するニモをモチーフにしたキャリーケースが新登場します。
ジャッキUPやスロープ遊びなどが出来るそうです。ちなみにトミカも8台収納することが出来るようです。
開くとどんな感じになるんだろう???


【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース グッディキャリー ファインディング・ドリー
【車種】グッディキャリー
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】家電量販店

これはいつもの広告用のキャリーですね。


【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース ワームン ハンク
【車種】ワームン
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】家電量販店

新キャラクターの「ハンク」をモチーフにしたワームンです。


【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース ハイハットクラシック ドリー
【車種】ハイハットクラシック
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】家電量販店

ドリーが新車種のハイハットクラシックという形で販売されます。高さがあるクラシックスタイルらしいです。
こちらも凄く楽しみです。


【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース キュビット ニモ
【車種】キュビット
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】家電量販店

ニモが新車種のキュビットという形で販売されます。ニモらしくコロンとした丸みを帯びたスタイルらしいです。


【番号】なし
【名称】トミカ ディズニーモータース ラグーンワゴン デスティニー
【車種】ラグーンワゴン
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年06月30日
【販売店】家電量販店

ジンベイザメのディズティニーをモチーフにした。ラグーンワゴンです。

ここまでのラインナップをしておいて、なんでシロイルカのバイレーは展開されなかったんだろう?
ファンとしては出すからには徹底的にそろえて欲しいものです。

前作の「ファインディング・ニモ」は凄く面白い作品だったので、次回作に当たる「ファインディング・ドリー」も凄く期待できる作品だと思います。ディズニーの過去の作品でもっと続編を作ってもらいたいもの沢山あるのですが、この作品もその一つです。

映画に関する情報は「Syuのぷち現実逃避の為の映画鑑賞日記( https://fanblogs.jp/syumovies/ )にて今後アップしていきます。映画が好きな方は是非そちらも見て下さい。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



続きを読む...

DM-09 キャスパルズ ティガー

IMG_5679.JPG

【番号】DM-09
【名称】キャスパルズ ティガー
【車種】キャスパルズ
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年05月19日
【販売店】家電量販店

ティガーをモチーフにしたキャスパルズが販売されました。
DM - 09で販売されたので、チムチム ピグレットは廃盤になったってことです。

この車種を見た瞬間感じたのは「凄く可愛い〜!」だった。
今までどこかが稼働する車種はいくつか出ていたけど、ここまで大きく稼働するのは初めてなんじゃないかな?
ティガーカラーともマッチしていて、可愛らしいダンプカーになっているんじゃないかな?
ティガーのトレードマークの長い尻尾は短くちょこんとなってしいまったけど、かなり気に入った車種です。

やっぱり男の子は、働く自動車って1度は気になったものじゃない?
今後もこの手の展開を期待しちゃいます

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年05月19日

Display 〜我が家のDisney Tomica Museum

Tomicaを好きで集めている人の中にも、色々なTomicaの楽しみ方があると思います。
皆さんはどのような楽しみ方をしていますか?

実は、わたしは数年前まではTomicaを購入した日はそのTomicaを箱から取り出して鑑賞していましたが、そのまま箱にしまって部屋の隅にひとまとめに置くといった状態でした。
それではせっかく購入したTomicaが可哀想じゃない?なんの為にお金を出して集めてるの?って思い始めて、Displayする決意をしました。
そこで最初購入したのが4段になってるガラスのショーケース。区切りとかはなくただ商品を並べて展示するタイプのものでした。そこにTomicaを箱から出して展示していました。自分なりに上手く展示出来ているなって思っていました・・・しかし、その直後に3.11の大地震の影響でショーケースの中はグシャグシャ・・・Tomica自体にも小さな傷が沢山ついてしまいました・・・その後も、こちらの想像を超えるようなTomicaの販売によって整理がつかない状態になっていました・・・

そこで、Disney Tomicaの為のスペースを取って、Display方法を今の形に変えました。

その写真がこちらです。
IMG_4200.JPG
角度の問題でパノラマ撮影したので少し写真がいびつになっていますが、廊下の壁1面をDisplay用に利用しています。

ちなみにこれは1台ずつ箱を奥にしてTomicaを30台飾れるショーケースが丁度2台入るようなセミオーダーの壁収納を購入して構成しています。
IMG_4197.JPG

もう1枚
IMG_4199.JPG

今はまだ収納に空きがあるので、Animator's Dollを飾っていますが、将来的にはすべてがTomicaで埋まるんじゃないかなって思っています。
IMG_4204.JPG
この撮影をしたのも1年ぐらい前なので、今はだいぶTomicaが埋まってきています。
こうやって飾っていくと、過去に販売されたもので何が集められていないのかなんとなく解るし、空いているスペースを埋められた時の感動もあるだろうなって思います。

Display方法について、どこで購入したものを使っているかなどはまたの機会に書きたいと思います。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年05月16日

東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートライン 2両目

image.jpeg

【番号】なし
【名称】東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートライン 2両目
【車種】リゾートライン
【定価】1,200円(税込)
【販売日】グーフィー、プルート 2016年05月04日
【販売店】TDR

東京ディズニーシー15周年を記念したイベント「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」にてリゾートラインの2両目が販売されました。
自分で2両目からは毎月4日発売ですよって書いたのに、その自分が忘れてました。。。
結局のところエンポーリオだけでなくリーゾートのTomicaを販売している店舗のほとんどで購入が可能です。もちろんボンボヤージュやホテルでも販売されているのでパークにinしなくても購入が可能です。

2台目はグーフィ(緑色)、プルート(オレンジ色)のcollarです。
全部購入した際には繋げた写真を掲載したいと思います。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年04月17日

TDL限定 33周年記念 ウエスタンリバー鉄道(東京ディズニーランド)

image.jpeg

【番号】なし
【名称】TDL限定 33周年記念 ウエスタンリバー鉄道(東京ディズニーランド)
【車種】ウエスタンリバー鉄道
【定価】1,200円(税込)
【販売日】2016年04月15日
【販売店】TDR

新しいTomicaの画像をアップします。
開園33周年を迎える4月15日(金)から「東京ディズニーランド33rdアニバーサリー」がスタートします。それを記念してTomicaも販売されました。今年はウエスタンランドを舞台にして「カントリー・ベア」の世界観を表現していています。ウエスタンランドは今年の秋から冬頃までに、ディズニーのコミックや短編アニメ映画となった「ジュニア・ウッドチャック」シリーズの世界をテーマにした、新キャラクターグリーティング施設や新飲食施設が導入されるようです。

ちなみにTDLの「カントリー・ベア シアター」は18頭のクマたちがユーモアたっぷりにカントリー&ウエスタンを演奏します。所要時間は15分程度。待ち時間も少ないので、アトラクションの谷間(時間調整)にピッタリなアトラクションとも言えるでしょう。ちなみに「カントリー・ベア シアター」いくつか隠れミッキーが存在すると聞きます。今回のイベントがスタートする前に是非足を運んでみるのもいいかもしれません。

ウエスタンリバー鉄道をモチーフとしたTomicaもすでに沢山発売されていますが、全身黄色は初めてです。ここ2回派手な配色が続いていましたが、単色のウエスタンリバー鉄道のほうが格好良いなって個人的には感じます。
車体の「33」のロゴが可愛い感じです。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年04月12日

4月発売リゾート限定Tomica画像紹介

Disney Seaが15周年というのもあって沢山のResort限定Tomicaが販売されています
既に情報をアップしているTomicaもありますが、情報の整理も兼ねて画像アップします。
ちなみに全てのTomicaがボンボヤージュにて購入が可能なので、Parkにinしなくても購入が可能です。

image.jpeg
【番号】なし
【名称】ディズニーシー15周年 ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ トミカセット
【車種】ミッキー:ロードスター ミニー:コンバーティブル ドナルド:サーフワゴン
【定価】3,000円(税込)
【販売日】2016年04月11日
【販売店】TDR

image.jpeg
【番号】なし
【名称】東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートライン
【車種】リゾートライン
【定価】1,200円(税込)
【販売日】ミッキーマウス(先頭車) 2016年04月11日
【販売店】TDR

image.jpeg
【番号】なし
【名称】東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートクルーザー
【車種】リゾートクルーザー
【定価】1,200円(税込)
【販売日】2016年04月11日
【販売店】TDR

image.jpeg
【番号】なし
【名称】東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ウイング・オブ・ウィッシュ号
【車種】ウイング・オブ・ウィッシュ号
【定価】1,400円(税込)
【販売日】2016年04月11日
【販売店】TDR

image.jpeg
【番号】なし
【名称】ミッキーのホイールローダ(アーム上下)
【車種】ホイールローダ
【定価】950円(税込)
【販売日】2016年04月05日
【販売店】TDR

image.jpeg
【番号】なし
【名称】ジーニーのダンプカー(荷台開閉)
【車種】ダンプカー
【定価】950円(税込)
【販売日】2016年04月05日
【販売店】TDR

image.jpeg
【番号】なし
【名称】プルートのタクシー
【車種】タクシー
【定価】900円(税込)
【販売日】2016年04月05日
【販売店】TDR

image.jpeg
【番号】なし
【名称】スティッチのピザバイク
【車種】ピザバイク
【定価】900円(税込)
【販売日】2016年04月05日
【販売店】TDR

凄いですね〜!
Disney Tomica好きには溜まらない1週間になっているのではないでしょうか?今回発売された中には、今までのTomicaとはデザインが大きく異なるウイング・オブ・ウィッシュ号があったり、アーム上下や荷台開閉など少し手の込んだデザインも多かったです。ウイング・オブ・ウィッシュ号に至っては1,400円という事で・・・かなり高額なTomicaになっておりますが、その再現性を見ると仕方ないかな?って思えるぐらい良くできています。
全部そろえると1万円越えという事で、価格も痺れる感じになっています(笑)4月15日にも33周年記念 ミッキー&ミニー ウエスタンリバー鉄道の発売が控えておりますが、今後もイレギュラーな新規Tomicaの販売があるのかな?楽しみでもあるけど、出来ればもう少し小出しにしてもらえると助かる・・・っていうのが、今のお財布事情ですね(笑)


この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年04月11日

リゾート限定Tomica 2台

4月11日発売で以前に情報をアップしていなかった車種についてアップします。
写真は準備出来次第アップしていきますが、このウィング・オブ・ウィッシュ号がとにかく格好イイ!お値段は1,400円とお高いけど、それも納得させられるような出来映え。

【番号】なし
【名称】東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ウィング・オブ・ウィッシュ号
【車種】ホイールローダ
【定価】1,400円(税込)
【販売日】2016年04月11日
【販売店】TDR

【番号】なし
【名称】東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾート クルーザー
【車種】リゾートクルーザー
【定価】1,200円(税込)
【販売日】2016年04月11日
【販売店】TDR

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年04月05日

リゾート限定Tomica 4台

スタースピーダーの販売に振り回されていて、こちらの発売に気がつきませんでした。。。また、買いに行かねば・・・
この販売ラッシュはなんだ?
とにかく、また情報が分かり次第アップします。

【番号】なし
【名称】ミッキーのホイールローダ(アーム上下)
【車種】ホイールローダ
【定価】950円(税込)
【販売日】2016年04月05日
【販売店】TDR

【番号】なし
【名称】ジーニーのダンプカー(荷台開閉)
【車種】ダンプカー
【定価】950円(税込)
【販売日】2016年04月05日
【販売店】TDR

【番号】なし
【名称】プルートのタクシー
【車種】タクシー
【定価】900円(税込)
【販売日】2016年04月05日
【販売店】TDR

【番号】なし
【名称】スティッチのピザバイク
【車種】ピザバイク
【定価】900円(税込)
【販売日】2016年04月05日
【販売店】TDR

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



スターツアーズ スタースピーダー1000

image.jpeg

【番号】なし
【名称】スターツアーズ スタースピーダー1000
【車種】スタースピーダー
【定価】900円(税込)
【販売日】2016年04月04日
【販売店】TDL

「スター・ウォーズ フォースの覚醒」が公開されたときに販売されなかったので完全にノーマークだったんですが、4月4日から「スターツアーズ スタースピーダー1000」がTDLにて販売されています。今回の発売は1000のTomicaとチョロQの販売になります。Tomicaは900円ですが、チョロQは850円です。
もともとTomicaを集めるきっかけになったのは、チョロQを買うようになってからなので、もちろんこちらのチョロQもGetしたいと思います。
この2種はボンボヤージュでも販売しておりますので、パークにinしなくても購入可能です。

ちなみにチョロQ verは
image.jpeg

過去に販売されてたまに高額取引がされているスタースピーダーは3000だったのですが、今回は1000になります。
スター・ウォーズ世代ではないので、そこまでスター・ウォーズに詳しくないのであっているか自信がありませんが、たしか現在のスターツアーズでは1000に乗り込む設定になっていたと思います。ですので3000の再販ではなく1000を発売したのはあってるのかなって思います。ただデザイン的にはシンプルな3000のほうが好みです。だから3000も再販して欲しかった・・・

ちなみに3000の情報はこちらを参考にしてください。
https://fanblogs.jp/disneytomicacollection/category_6/

既にオークションでは初日から高値で販売され始めていますが、ディズニーに足を運びにくい遠方の方はご利用されるのも良いのかもしれません。。。個人的には転売目的の購入に関しては「NO」なんですが・・・過去のTomicaをそろえるにはそれを利用させてもらっている部分もあるので複雑な気分です。。。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年04月01日

ディズニーシー15周年 ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ トミカセット(仮)



【番号】なし
【名称】ディズニーシー15周年 ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ トミカセット
【車種】ミッキー:ロードスター ミニー:コンバーティブル ドナルド:サーフワゴン
【定価】3,000円(税込)
【販売日】2016年04月11日
【販売店】TDS

※画像はAmazonへのリンクになってます
ディズニーシー15周年 ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ関連のトミカの発売はすでにDisney Fanにて公開されていますが、画像が入ってきたので情報アップしたいと思います。

ハピネスイヤー30周年3台セットが過去に販売されましたが、それと同じ展開になっています。
colorはパピネスヤー30周年では黄色でしたが、今回の15周年 ザ・イヤー・オブ・ウィッシュではブルーとなっています。
その時と一緒で3台が一つの箱に入っての販売になるのかな?

ディズニーシーの15周年記念に関するTomicaはかなり販売される予定になっていますが、個人的にはこの3台セットが一番好きな感じです。

3月・4月と怒涛の販売ラッシュです。Tomicaの値上がりもあってコレクションも大変になってきましたが、やっぱり大好きなDisney Tomicaを買わずにはいられません。

近々、我が家でのディスプレー方法などを掲載していきたいと思います。
そちらもお楽しみに♪

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年03月31日

DM-09 キャスパルズ ティガー



【番号】DM-09
【名称】キャスパルズ ティガー
【車種】キャスパルズ
【定価】864円(税込)
【販売日】2016年05月19日
【販売店】家電量販店

※画像はAmazonへのリンクになってます
ティガーをモチーフにしたキャスパルズが販売されます。ところでキャスパルズってなんだ?
過去にDM-17 キャスパルズ ファイヤートラック ミッキーマウスというはしご車が発売されたことがあるけど、もしかしたら今回のキャスパルズ ティガーもキャスパルズ ○○○○ ティガーという感じなのが正解なのかもしれません。

なぜこの時期にティガーなんだろうって思いもあるけど、写真で見る限りかなり可愛い!
何よりも荷台が上に持ち上がって、後ろの蓋も上がるところが普段のDisney Tomicaにない感じなんで凄くいいです。
WORKS DIVISIONシリーズも意外と好きだったんですけど、このラインで色々と出してもらいたいなって感じます。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年03月29日

東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートライン



※画像はAmazonへのリンクになっています

●全体
w700c-e_2039761.jpeg
※画像はネットサイト引用です
【番号】なし
【名称】東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ” ディズニーリゾートライン(仮)
【車種】リゾートライン
【定価】1,200円(税込)
【販売日】ミッキーマウス(先頭車) 2016年04月11日
    グーフィー、プルート 2016年05月04日
    ドナルドダック 2016年06月04日
    デイジーダック 2016年07月04日
    チップ、デール 2016年08月04日
    ミニーマウス(後尾車) 2016年09月04日
【販売店】TDS エンポーリオ

東京ディズニーシー15周年を記念したイベント「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」にてリゾートラインが販売されます。その数なんと6種類。しかも6ヶ月連続発売・・・
今のところの情報ではエンポーリオでの販売になっているので、毎回パーク内に入らないと買えないのかな?ボンボヤージュでの販売があるのかは不明です・・・記念販売は構わないけど、この販売方法はCollector泣かせだよね・・・
いかにもオークションや小銭稼ぎの人が狙って買い占めそうな感じになりそうです。。。

今までの流れだと6台セットで箱に入っての販売だったけど、今回は1つずつ6ヶ月連続発売。全部揃う頃には秋だよ・・・完成が待ち遠しい限りです。1台飾り用と連結してのディスプレー用と2セットは欲しい商品かなって感じです。

スタートのミッキーマウスはグラデーションになってるけど、その後のグーフィは緑色、プルートはオレンジ色、ドナルドダックは水色、デイジーダックは紫色、チップ&デールは黄色、ミニーマウスは赤色とキャラクターの定番のcollarでそろえてます。

先頭車両の発売だけが11日になっていますので注意して下さい。後は毎月4日になります。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年03月28日

ディズニートミカ 2016 イースター リゾートクルーザー



※画像はAmazonへのリンクになっています

【番号】なし
【名称】ディズニートミカ 2016イースター リゾートクルーザー(仮)
【車種】リゾートクルーザー
【定価】1,200円(税込)
【販売日】2016年03月24日
【販売店】TDR

前に先行で情報公開されていたオムニバスを紹介しましたが、今年のイースターはオムニバスとリゾートクルーザーの2台の販売になりました。発売日の前日の購入が出来ていたのですが、うっかり情報アップを忘れてました。

ショッキングピンクとホワイトのカラーにグリーンのフロントガラスに黄色の窓枠がはめられてます。
他の季節に販売しているリゾートクルーザーは車体全体の色が白主体になってない物も多いのですが、イースターのtomicaに関しては、2年連続で白が主体になっています。同じ車体を使っているので色のバリエーションに限界がくるのは解るけど、個人的にはイベントごとのメインカラーを設定して欲しい。特にイースターにはシンボルカラーと言われてる紫・緑・白があるのでそれを外さないで欲しいなって思っちゃいました。。。

車体にあるイースターエッグにはミッキーマウス・ミニーマウス・ドナルドダック・デイジーダック・白うさぎをモチーフにしたものがあります。今年のイースターも色々手が込んでいて面白いイベントになっています。イースターのイベントも6/15までなんでそれまでに1度はパークに足を運びたいなって思います。

ちなみに一緒に発売になったオムニバスはこちら


この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年03月18日

トミカ ズートピア 3種



【番号】なし
【名称】トミカ ズートピア ジュディのミニパトカー
【車種】ミニパトカー
【定価】1,026円(税込)
【販売日】2016年03月31日
【販売店】家電量販店



【番号】なし
【名称】トミカ ズートピア フィニックのバン
【車種】バン
【定価】1,026円(税込)
【販売日】2016年03月31日
【販売店】家電量販店



【番号】なし
【名称】トミカ ズートピア ジュディのポリスクルーザー
【車種】ポリスクルーザー
【定価】1,026円(税込)
【販売日】2016年03月31日
【販売店】家電量販店

※テキストリンクはAmazonサイトになっています
4月23日から公開されるウォルトディズニーアニメーションスタジオ長編作品55作目『ズートピア/Zootopia』のTomicaのディズニーモータース グッディキャリー ズートピア が映画に先行して販売になるといった投稿を先日しましたが、今回はさらに追加で発売が決定したTomicaの紹介です。

トミカ ディズニーモータース グッディキャリー ズートピアは映画公開時に定番になっているグッティキャリーだったんですが、追加で3種発売されるのはDisney Tomica初の運転席にフィギュアが乗っている仕様になっています。

3種とも主人公のジュディ(うさぎ)が運転席に乗っています。画像が鮮明じゃないのではっきりと解らないけど、フィニックのバンにはジュディだけでなくフィニックも助手席にのっているかのようにも見えます。

映画に関する情報は「Syuのぷち現実逃避の為の映画鑑賞日記( https://fanblogs.jp/syumovies/ )にて今後アップしていきます。映画が好きな方は是非そちらも見て下さい。

この記事が参考になったと感じて下さった方は ↓ をポチッてして下さい

ミニカー ブログランキングへ



2016年03月07日

DM - 10 スピードウェイスター ミッキーマウス

DM-10.JPG

【番号】DM-10
【名称】スピードウェイスター ミッキーマウス
【車種】スピードウェイスター
【定価】787円(税込)
【販売日】2009年02月25日
【販売店】家電量販店

スピードウェイスター レーシング ミッキーマウスが同番号で出ているので、既に廃盤になっています。

ミッキーマウスをモチーフにしたレーシングタイプのTomicaです。
レーシングタイプで03でバズライトイヤーが販売されていますが、ミッキーマウスをモチーフにしたこちらはバズライトイヤーと比べてかなりシックです。個人的にはのちに発売したスピードウェイスター レーシング ミッキーマウスよりこちらのほうが好きです。










×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。