もういくつ寝ると…そろそろ年賀状
私、通常は会社員として、パソコンやソフトウェアやプリンタのサポートをしています。
対応機器やメーカーは異なりますが、毎年そろそろこの時期になると、
「年賀状」
絡みの案件で、忙しいことがほとんどです。
今年はそれ系も含んだソフトの担当もしているので、
もうすでに、泣きそうになりそうなくらい忙しいです。
その割には休む人続出中。体力勝負。
今年は、個人的にも年賀状作成レッスンをしようかなと思っています昨今です。
かくいう自分は、実はソフトとプリンタ使わないこともあります。
昨年は一切家プリントしないで、ウェブサービスだけ使ってみたところの結果。
・「ウェブポ」でもインク代考えるとそんなに高くもない。
・「mixi年賀状」なんか数枚は無料だったりするし。
ということで20枚くらいまでの個人的なものならウェブサービスでもいいと思うこのごろです。
まあでも手書きコメントだけでも入れた方がいいのでしょうかね。
某ビジネス本には、今は宛名だけでも手書きの手紙がくるのが数パーセントだから、
手書きの方が却って目立っていいそうです。
とはいえ、ビジネスで何十枚百枚単位で送付する場合は手書きコメントするのも大変ですよね…。
そこはさすがにパソコンとプリンタでがんばりたいですね。
対応機器やメーカーは異なりますが、毎年そろそろこの時期になると、
「年賀状」
絡みの案件で、忙しいことがほとんどです。
今年はそれ系も含んだソフトの担当もしているので、
もうすでに、泣きそうになりそうなくらい忙しいです。
その割には休む人続出中。体力勝負。
今年は、個人的にも年賀状作成レッスンをしようかなと思っています昨今です。
かくいう自分は、実はソフトとプリンタ使わないこともあります。
昨年は一切家プリントしないで、ウェブサービスだけ使ってみたところの結果。
・「ウェブポ」でもインク代考えるとそんなに高くもない。
・「mixi年賀状」なんか数枚は無料だったりするし。
ということで20枚くらいまでの個人的なものならウェブサービスでもいいと思うこのごろです。
まあでも手書きコメントだけでも入れた方がいいのでしょうかね。
某ビジネス本には、今は宛名だけでも手書きの手紙がくるのが数パーセントだから、
手書きの方が却って目立っていいそうです。
とはいえ、ビジネスで何十枚百枚単位で送付する場合は手書きコメントするのも大変ですよね…。
そこはさすがにパソコンとプリンタでがんばりたいですね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
投稿者名:Makiko Sasaki|2012年10月22日 23:33|この記事のURL