アフィリエイト広告を利用しています
日本一具だくさんのレンジカップスープが人気。
手作りアクセサリーがお好きなお客様は必見です。
リンク集
検索
写真ギャラリー
トライアル特集
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
プロフィール
QRコード

広告

posted by fanblog

2019年06月14日

Come everyone it a Amazing nigiwai  三重県いなべ市 にぎわいの森 に食のトップランナーが集まり スゴイ事に 


Come everyone it a Amazing nigiwai

三重県いなべ市 にぎわいの森 に食のトップランナーが集まったというので
 


DSC_3702-3.jpg




三重県いなべ市 『 にぎわいの森 』 に DSC_3698-1.jpg


名古屋や大阪から『 食のトップランナーが集まり 』

お店を出店することになり2019.05.08の、プレオープンから、

すでにスゴイ事になっているらしいので行ってきました。

いなべ市は三重県の最北部に位置し、鈴鹿山脈の麓、

眺めもすばらしく自然と農地に恵まれた美しいまちです。

2019年6月2日、本日は少し曇っていて DSC_3696-1.jpg


せっかくキレイな景色が撮影できなくて残念でしたが

『にぎわいの森』のお店 (ヒュッテ)等を、紹介していきます。

にぎわいの森6.jpg


お店いろいろ
ルートを知る
まとめ






お店いろいろ


Kitsch et Bio (キチュ エ ビオ イナベヒュッテ) DSC_3702.-1jpg.jpg

魔法のぱん ( 魔法のぱん )
r26 ( エールヴァンシス )
食肉加工屋 ( 食肉加工屋フチテイ )
THE Rob Inabe Hutte ( ロブ イナベ ヒュッテ )
ブルーチップファーム ( ぶどう園 )










Kitsch et Bio (キチュ エ ビオ イナベヒュッテ)
DSC_3709-1.jpg

厳選された食料品や調味料が並ぶ食料品店。

いなべの農産物を活かし、『和』を中心としたお弁当ややさしい味の

お惣菜をビュッフェ形式で提供 にぎわいの森1.jpg


営業時間 10:00〜19:00
定休日  火曜日
TEL   0594−72−7773
イートインスペース有
店内席  24席
デッキ席 なし 




魔法のぱん ( 魔法のぱん )

DSC_3706-1.jpg

いなべの空気とやさしい水、

地域の食材を使い、毎日食べられるような素朴なパンを

ご用意します。

『パンドミ』がおすすめです にぎわいの森3.jpg


営業時間 9:00〜18:00
※ 売り切れ次第終了
定休日  火曜日
TEL   0594−87−7007
イートインスペース無
店内席  無
デッキ席 無

1563430260533.jpg















r26 ( エールヴァンシス )

DSC_3704-1.jpg


大阪の人気パティスリー

夏はアイスクリーム

冬はチョコレート

を中心に、季節感あふれる地元ならではの

お菓子を提供します にぎわいの森4.jpg



営業時間 10:00〜19:00
定休日  火曜日
TEL   0954−87−7130
イートインスペース有
店内席  8席
デッキ席 無







食肉加工屋 ( 食肉加工屋フチテイ )

DSC_3703-1.jpg


いなべ産の農産品や精肉を使用したハム

ソーセージ・とろけるほど繊細な究極のパテや

テリーヌを手軽に食べられます にぎわいの森2.jpg


営業時間 11:00〜18:00
定休日  火曜日
TEL   0594−87−6017
イートインスペース有
店内席  22席
デッキ席 7席 



1563430270092.jpg

















THE Rob Inabe Hutte ( ロブ イナベ ヒュッテ )

DSC_3707-1.jpg


オーダーを受けてから作るフワフワのパンケーキや

フレンチトーストを、豆からこだわったコーヒーと共に

お楽しみいただけます。 にぎわいの森5.jpg


営業時間   10:00〜19:00
※18:00カフェオーダーストップ
テイクアウト 10:00〜19:00
定休日  火曜日
TEL   
イートインスペース
店内席  16席  
デッキ席 無




ブルーチップファーム ( ぶどう園 )


ワイン用のぶどう園がオープンです





ルートを知る

にぎわいの森地図PDF.jpg

所在地
三重県いなべ市北勢町阿下喜31番地
(japan mieken inabesi hokuseityou ageki 31 bannti)

ほくせい保育園から西に約400Mです






まとめ


いなべ市役所 新庁舎に隣接する

『にぎわいの森』は

森の中をのんびりと散策する感覚で、 DSC_3699.-1jpg.jpg

 

まるで『ヘンデルとグレーテル』の童話を

想像させます。

ちぎったパンを目じるしに落としていきたい。

どんどん歩いていくと

ポツポツと現れるヒュッテがほっとさせる空間を

作り出しています。

今回、訪れたのは午後でしたが駐車場もDSC_3713-1.jpg


第3駐車場に止めることになり

(第3といってもいなべ市役所 新庁舎のまわりが

駐車場となっているため

結局は表から入るか裏から入るかの違い程度です) DSC_3716-1.jpg



どのお店もお客さんがずら〜っと並んでいて

とっても驚きました。

本日は見学のみで帰ってきました (*^_^*)

興味のある方は是非 訪れてみてください。

今回はオーガニックをテーマに『化粧品』『サプリ』『食品』の商品を紹介します
こちらから購入できます ↓ ↓

自然素材へのこだわりのお店『オーガライフ』
OrgaLife(オーガライフ)

生活の中でもっとも身近であり、毎日欠かせない「食生活」にこそ、
美容と健康の維持に大切な秘訣があるのです
話題のダイエットフードやスーパーフードを
美味しく楽しく摂り入れることによって、
カラダの内側からキレイに・幸せになっていただきたい





海外でも認められたオーガニックスキンケア商品『sorabudou』
 天然成分100%オーガニックスキンケア【Sorabudo】
『Sorabudo』は、天然由来の原料から肌に良い成分を取り出してつくった、
限りなく自然に近い化粧品です。
初回限定 1620円
セット内容は 
 (美容液)ボタニックセラムミニボトル7ml
 (化粧水)ローションミニボトル20ml
 フェイスマスク1枚
 送料無料
  





【シンプルな化粧水】自ら潤う肌へ。URUONのトライアルセットはこちら。

うるおい炭酸ミストトライアルセット
炭酸ミスト80g
化粧水お試しサイズ20ml
商品1000円+税
送料無料




  
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8888675
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。