アフィリエイト広告を利用しています
新しい何かを > 将棋
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリーアーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
日別アーカイブ
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月10日

お久しぶりです!

いかがお過ごしですか?
こちらで更新するのは、久しぶりになります。

更新が止まっている間にも当ブログに来てくれてた皆さまには、申し訳なく思うとともに、有り難い気持ちでいっぱいです。

このブログはある時期からほとんど将棋ブログと化していて、今や読者の皆さまのほとんどは将棋ファンの方が多いと思います。
というわけで(?)久しぶりの記事投稿となる今回は、将棋の話を少々してみましょう^^

AbemaTV将棋チャンネルを視聴している間に3月が過ぎ、4月もあっという間で、いつのまにか5月になってしまった、という心境です(笑)。

AbemaTVだけならまだしも、ニコニコさんの方で「ニコニコ超会議」なるイベントも放送されてしまい、将棋漬けの日々が続きました。
この「ニコニコ超会議」というのは、色々なジャンルのイベントをやるのですが、囲碁・将棋イベントもやっていました。
特に将棋の方は、囲碁・将棋としてのイベント以外にも、イベントがあったので凄かったです。

その後も、AbemaTVは依然として「炎の七番勝負」の再放送をしていますし、ニコニコの方もコンピュータ将棋の選手権大会なんかを放送したりしてたはずです。

以上はだいたいゴールデンウィーク前後の話です。
この時期には、名人戦第三局や、藤井聡太四段とアマチュアの方の新人王戦での対局もありました。
AbemaTVで放送されていたのですが、うっかり見逃してしまいました。

これで藤井四段は公式戦16連勝という快挙ですが、非公式戦で豊島八段に負けたとのことです。
豊島八段は、この前のB級1組順位戦で活躍し、A級昇級を決めた棋士です。
山崎八段によると、終盤力は羽生先生・渡辺先生がトップクラスで、豊島八段はその次くらいに位置する、とのことでしたが、まさにその力を発揮したのでしょうか?
(第8回の朝日オープンの決勝で羽生・渡辺戦のときの言葉)

正直なところ、炎の七番勝負をみた感じでは、「藤井四段に勝つ方法などあるのか?」というのか私の率直な感想だったのですが。

愛知県民である藤井四段としては地元の岡崎市で行われた将棋祭りでの対局でしたが、負けてしまいました。
それにしても、中学生でありながら公式戦のために東京や大阪の将棋会館にしょっちゅう出向き、地元とはいえ休日にも仕事、と大忙しですね。
羽生先生が藤井四段へのアドバイスとして、体調管理などに気をつけて、というようなことを言っておられましたが、さすがは大先輩、適切なアドバイスですね。

藤井四段の活躍も注目していきたいですが、名人戦も面白いですよね。
久しぶりの20代対決となった今期の名人戦は、将棋の内容も意欲的で面白いという印象です。

「貴族」の愛称の通り、優雅な雰囲気の佐藤名人に対して、「若武者」とでも呼びたくなるような稲葉八段。
若いながら両者凄みがあります。

将棋ソフトがプロに勝利するようになって、悲観的な人は棋士の存在意義を見失うこともあると思いますが、新たな定跡を創造しようとするかのような気概が感じられるこの二人の対局を見ると、まだまだ人の指す将棋の可能性は尽きていないと感じます。

ソフトは以外な手を指すことはあるけれど、あくまでももともと人が指した手をもとにして最適な手を判断しているのだそうです。
膨大なデータベースにある、かつての人の対局、かつての人の指した手をもとにして、手を選んでいるわけで、ソフトの力というのは結局のところ、人の力を凝縮したものといえるのかもしれません。

いったい、プロに勝つようなソフトが一番参考にしている棋士は、誰なのでしょうか?
もしそんな人がいるとしたら、その人こそが史上最強の棋士ということになるのかもしれませんね。

さて、色々書きましたが、将棋はやはり楽しいですね、というのが結論です(笑)。
もっと強くなって大会に出たり、プロの指導対局を受けたりしたい気持ちもありますが、インターネットテレビを観ているだけでも疲れてしまうくらいですので、あまり頑張り過ぎてもな、とも思います。
将棋はつい真剣になるので、疲れてしまいがちです。
時間や体力との相談で、一番良い楽しみ方を見つける、というのが、私たち将棋ファンにとっては大切な「次の一手」と言えそうです。

そんなわけで、今後は、将棋の楽しみ方を考えていきたいと思います!
(とか言っておきながら、プロ将棋の棋譜検討の記事を書いたりすることもあるかもしれませんが^^)
投稿者: manabi | 2017/05/10 01:02 | 将棋 | Comment(0) | TrackBack(0)

2017年03月19日

藤井四段対永瀬六段 戦型は居飛車対中飛車 炎の七番勝負二局目

こんばんは。藤井聡太四段の炎の七番勝負を途中から観ています。午後9時前から見始めました。局面は中盤戦といったところです。この記事では、そのあたりの時間帯の前後の様子や私の感想などを書こうと思います。


続きを読む...
投稿者: manabi | 2017/03/19 20:52 | 将棋 | Comment(0) | TrackBack(0)

2017年03月12日

AbemaTV将棋特番 藤井聡太四段の炎の七番勝負について

こんばんは、いかがお過ごしでしょうか?今日は、AbemaTV将棋チャンネルの藤井四段の特別番組の第一回放送日でしたね。今更ながら、この特番についての情報を記事にしてみます。


藤井四段の特別番組「炎の七番勝負」について


藤井四段「炎の七番勝負」は、7週にわたって放送


今日3/12(日)から、一回に一局を、一週間ごとに放送していくようです。放送時間はいずれも夜7時からです。


放送日と対戦相手を書いておきます。


前半は若手棋士との対局ですね。今日3/12(日)は第一局・増田康宏四段戦。3/19(日)は第二局・永瀬拓矢六段戦。3/26(日)は第三局・斎藤慎太郎六段戦。4/2(日)は第四戦・中村太地六段。


そして後半はA級棋士との対局です!第五局は深浦康市九段戦。第六局は佐藤康光九段。そしてなんと第七局は羽生善治三冠戦です^^


「炎の七番勝負」第一局・増田四段戦は角換わり


さて、私は現在、放送中の第一局を途中からみています。戦型は角換わりですね。先手の藤井四段が盤上に生角を据えて、後手の飛車の「こびん」をにらみつつ、後手陣の端にも狙いを定めました。そして、自陣の右香の下に飛車を潜り込ませて端攻めを行いました。受けに回った増田四段も8筋、飛車の前に1筋で得た香車を打って、先手の玉頭を攻めていきました。


激しく攻める後手ですが、先手藤井玉がどんどん前にでていき、後手陣に入玉できそうな勢いです!


藤井四段の玉は7筋に。その上の7三の地点にはと金ができています。1筋で香車のない「穴熊」状態だった増田四段の玉に、藤井四段が攻めていきます。1筋に先手の飛車がいたことが大きく、後手の玉の即詰みが確定したので、後手投了となりました。

投稿者: manabi | 2017/03/12 20:55 | 将棋 | Comment(0) | TrackBack(0)

2017年03月10日

B級1組最終局 0時25分現在飯島-郷田戦は最終盤

飯島-郷田戦最終盤


先ほどからPCをつけて、AbemaTV将棋チャンネルを見ています。日付が変わっても対局が行われていいて、ラッキーでした。


タイトルの飯島-郷田戦は、後手の郷田王将の陣形が広く、捕まらない様子。
一方の先手飯島七段の玉が今王手王手で攻められており、藤井九段の解説の通り、即詰みに討ち取られようとしています。


飯島-郷田戦はこの記事を執筆中に終局


と、書いているうちに飯島七段が投了し、124手で郷田王将の勝ちとなりました。


全局終局となり、解説が始まった


この結果により、郷田王将が残留を確定させました。これにて全対局終了となり、AbemaTVでは、豊島-糸谷戦の解説が始まりました。


豊島七段と糸谷八段の対局は、一手目からの解説。藤井猛九段と村山慈明七段のお二人による、息のあった解説で、お二人とも楽しそうです。


序盤から新しい将棋ですね。角交換わりのような出だしから、先手がすんなり飛車先を交換でき、さらに3八銀と速攻の構えを見せました。解説のペースは早く、あっと言う間に激しい戦いが始まり終盤に。実際の対局の持ち時間的にも終盤なのに2時間以上余っていて、しかも着手が早い、ということで、両解説者ともに舌を巻いています!


対局は、先手が飛車の王手をして後手に相駒を使わせて、自然に後手を受けのない形にしました。その後、後手が王手王手で先手玉に迫るものの、先手が読み切っていました。この辺りもノータームでの着手がなされていて、お二人の解説者も豊島七段の強さに驚いていました!


対局は、先手が飛車の王手をして後手に相駒を使わせて、自然に後手を受けのない形にしました。その後、後手が王手王手で先手玉に迫るものの、先手が読み切っていました。この辺りもノータームでの着手がなされていて、お二人の解説者も豊島七段の強さに驚いていました!


勝った豊島七段はA級昇級となりました。すでに昇級を決めていた9勝3敗の久保利明九段とともに、来期はA級順位戦を戦います。


次に、藤井猛九段と村山慈明七段の今日の結果を受けたコメントを。藤井九段によると、郷田王将の残留により、タイトルホルダーの降級がさけられたことは良かったとのことでした。また、村山七段によると、今期の結果は星が拮抗しており、降級も昇級も紙一重であったとのことです。さすがはB級1組、「鬼のすみか」の異名は伊達ではないですね!


最後に、AbemaTVでは、名人戦七番勝負も放送されることと、藤井聡太四段の特別番組についてのお知らせがあり、放送は無事に終了しました。藤井聡太四段の番組内容は、羽生先生を含む他のプロ棋士7名との対局のようですね。非常に楽しみですね^^


(追記) 3/12から一週間に一局分の放送だそうです。一回限りでないのが良いですね^^


投稿者: manabi | 2017/03/10 00:24 | 将棋 | Comment(0) | TrackBack(0)

2017年03月09日

第75期順位戦B級1組最終局は熱い戦いになりそうです

お久しぶりです!将棋界の一番長い日の記事を書いて以来でしょうか?うっかりしているうちに、また将棋界の大きな戦いが始まろうとしていますね^^
B級1組順位戦、最終局です。来期のA級順位戦のメンバーを決める戦いでもあります!
今回はB級1組順位戦に関係した情報をチェックしてみましょう。


来期B級1組順位戦は、名人位経験者が3名!


今期B級1組の谷川九段と丸山九段が引き続き次期もB級1組在籍


かつて名人戦を戦った丸山九段と谷川九段。どちらも元名人です。
さらに、竜王位経験者の糸谷哲郎八段も今期・来期ともにB級1組です。
今期のリーグ表をみれば、上記棋士の他にもそうそうたる顔ぶれがそろっていることが分かります。元A級棋士もたくさんいらっしゃいますね。

来期B級1組順位戦には今期A順位戦最終局で降級した森内九段が参戦


この前の「一番長い日」で、千日手指し直し局で破れて降級となってしまった森内俊之九段。名人であった期間を含めてA級在位22期という森内元名人が降級したことで、話題になりました。来期、B級1組からA級への一期での返り咲きがなるか、注目ですね。
来期は元名人3名(うち永世名人2名!)と元竜王を含むメンバーで、A級への昇級をかけた厳しい戦いが展開されそうです!

今期B級1組順位戦最終局は、昇級・降級争いともに熱い!


この前のAbemaTV将棋チャンネルでの「一番長い日」中継では、A級だけでなく、他の順位戦の状況についても解説されました。
B級1組以外も面白そうでしたが、ここではB級1組についてだけ述べます。AbemaTVでの阿久津先生達のコメントをメモしたものが手元にありますので、それを紹介します。
  • B級1組は熱い
  • 山崎八段は10位で昇級争い
  • 降級争いは直接対決となっている

自分のメモながら、ぱっと見では何のことか分かりません(笑)
以下、もう少し詳しく状況をみてみましょう。
  • 久保利明九段は昇級で来期A順位戦参戦確定
  • 山崎八段、豊島七段、阿久津八段の3名が残る昇級権をかけて争う
  • 郷田王将と飯島七段は負けた方が即降級確定

昇級争い組の中では、山崎八段は勝ち星が一番多いので勝てば即初級が確定します。しかし、もし負ければ順位の観点から山崎八段は昇級を逃すこととなってしまいます。
AbemaTVで解説を勤めた阿久津八段が山崎八段の対戦相手で、この対決で勝利すれば阿久津八段にも昇級のチャンスが生まれます。
降級争いの方の、郷田-飯島戦は、郷田王将が勝てばただちに残留が確定します。一方、飯島七段の方は、畠山鎮七段よりも順位が低いので、畠山-松尾戦の結果次第ということになるようですね。
直接対決によって、いわゆる自力の昇級や残留を確定させることのできる棋士もいる今回の最終局。対局する棋士の先生達も、気合いをいれて臨まれることでしょう。
B級1組最終局は、今日の午前9:30からAbemaTVで放送です。将棋連盟のサイトの、将棋チャンネル(AbemaTV)というページで確かめました。全部で6局行われるようです。放送時間は翌10日の午前6:00までとなっているのですが、どういうことなのでしょうか^^
何にしても、夜の中継だけでもみられるといいな、と思っています。
投稿者: manabi | 2017/03/09 07:00 | 将棋 | Comment(0) | TrackBack(0)

2017年02月25日

第75期順位戦A級最終局 対局者が注文した夕食メニュー

夕食の方は中継を見逃してしまいましたので、毎日新聞のサイトの、A級順位戦最終局「将棋界の一番長い日」タイムライン」というページにも埋め込まれているツイッターアカウント、毎日新聞・将棋のつぶやきから、引用させていただきます。

先手棋士名 夕食メニュー 後手棋士名 夕食メニュー
渡辺すき焼きうどん餅追加行方なし
羽生上ちらし屋敷鯖の塩焼き定食
広瀬にぎり特上佐藤すき焼き丼
森内すき焼き重稲葉若鶏の唐揚げ定食

上の表で、森内-稲葉戦の先後は、千日手になる前のもので、今行われている対局では逆になっています。先ほどの記事に載せた昼のメニュー表と対応するようにもとの順番にしています。

各対局は、どれも興味深い局面になってきました。千日手になった森内-稲葉戦はまだ中盤ですが、他の対局は、一歩間違えればあっという間に終わっていまいそうなものもあります。羽生-屋敷戦と渡辺-行方戦がそういう感じです。どちらも先手が攻められていて、果たして良い受けがあるのかどうか、興味深いですね。稲葉-佐藤戦は、何手かテンポよく進みましたが、やはり間違えると一気に決着がついてしまいそうですので、この先は時間を掛けて一手一手が指されるでしょうね。と、思ってたらどんどん進んでいきますね!もう夜ですものね。持ち時間の都合もあってゆっくり指してはいられないのかもしれません。

先ほどまではAbemaTVの方は裏で「モブサイコ100」をやっていました(現在は「傷物語」をやっています。これも面白いですね。。。)。「ワンパンマン」で有名なONE先生の作品のアニメ化ですね。普段はおとなしい主人公が、たまに100%の超能力を発揮して凄いことになる、みたいな感じです。

棋士の先生達もこの時間は100%の力を発揮して対局されているのでしょうね。中継では解説も活発に行われていますし、やはり素晴らしいですね、「一番長い日」は。

投稿者: manabi | 2017/02/25 21:54 | 将棋 | Comment(0) | TrackBack(0)

第75期A級順位戦最終局 全対局が戦いに入る

昼食休憩が終わり、約一時間あまりが経過した午後2時ごろ。AbemaTVでは解説の阿久津先生も昇級争いに加わっている順位戦B級1組のリーグ表なども解説されました。


羽生-屋敷戦では、相矢倉の将棋で後手番の屋敷九段が7五歩と仕掛けました。これにより、全ての対局が、少なくとも中盤戦に突入している状態になりました*。


一番進行が早いのが稲葉-森内戦で、先手はと金をつくっており、後手は馬ができていて、しかもすぐにでもと金に成れそうな垂れ歩ができています。夜までゆっくりと進行し、緊張の局面が続いていくことと思います**。西尾先生の解説によると、先手は相手の攻めを受けるすべはないので、後手陣を攻めきれるかが鍵になるようです。


渡辺-行方戦角換わり相腰掛け銀で後手番の行方八段が仕掛け、盤上に打った角と桂馬で先手陣をせめています。先手がどう受けるかが注目されます。


広瀬-佐藤戦も、早い段階で先手から仕掛けがなされました。先手が6ハ金型の矢倉で、手堅い玉型です。それに対して、後手番の佐藤康光九段は居玉で、広く構えている感じです。この一局も一手一手に気が抜けない、難解な展開が待っていそうです。***


どの対局もまだ先が見えない感じですね。やはり、挑戦権と残留争い最も直接的に関与する稲葉-森内戦と広瀬-佐藤戦が一番気になりますね。



* ただ、仕掛けたとは言っても、矢倉戦のこのような局面では、この後駒組が続いていくのも普通ですので、まだまだ息の長い将棋になるかもしれません。
** この記事を投直後に、稲葉-森内戦は千日手になりました!先手後手を入れ替えて、30分後に改めて初手から対局が開始されます。
*** この後佐藤九段は後手9三桂馬の端桂を指しました。力強い手つきで、駒音を立てて着手されました。なるほど、後手は9筋の位もとっていますので、8五桂から端を狙っていけば、先手の囲いも盤石ではなくなるかも知れませんね。これで、先手は手が広い、というより手のつくりかたがが難しい場面になりますね。先手に何か有効な手段があって後手陣の薄さを咎められるか、それとも後手の細そうな攻めが間に合ってしまうのか、面白い将棋になりますね!

投稿者: manabi | 2017/02/25 14:00 | 将棋 | Comment(0) | TrackBack(0)

第75期順位戦A級最終局 対局者が注文した昼食メニュー

だんだんと盤面も佳境に入ってきている対局もありますね。私はAbemaTVの中継の方で観戦しています。先ほど、気になる昼食のメニューが解説者によって発表されましたので、急いでメモしました(笑)

番組で発表されたのと同じ構造の表にしてみましたので、貼っておきますね^^

先手棋士名 昼食メニュー 後手棋士名 昼食メニュー
渡辺肉豆腐+もち・みそ汁抜き行方なし
羽生つけとろろそば屋敷なし
広瀬つくね大根定食佐藤並ちらし
森内並ちらし稲葉力うどん
続きを読む...
投稿者: manabi | 2017/02/25 11:46 | 将棋 | Comment(0) | TrackBack(0)

第75期順位戦A級9回戦はニコニコ生放送・AbemaTVなどで見られます

おはようございます。間もなく始まりますね。

これまでこのブログでは、AbemaTVでの中継のことばかりプッシュしてきましたが、他にも見られるサービスがあるようですので、今回はその情報を記事にしておきますね。

棋士の阿久津主税(あくつ ちから)先生の以下のツイートをお読みいただくのが一番分かりやすいと思います。

名人戦棋譜速報や将棋連盟モバイル中継、ニコニコ生放送、abemaTVなどでご覧になれるのでお時間のある方は是非見てください。私はabemaTVで朝から夕方まで出演予定です。


阿久津先生は、羽生善治三冠と同じ、八王子将棋クラブ出身で、現在はA級の一つしたのB級1組で活躍されています。

ニコニコもAbemaTVも、環境によっては視聴できないことがありますので、まずは問題なく視聴できるかどうかを確認しておきましょう。将棋連盟モバイル中継の方は、私は詳しくないので、何とも言えませんが。

最後に、ニコニコ生放送についてちょっと書いておきます。

先ほどニコニコ生放送の方を見てみたところ、全体の総合的な中継と、各対局ごとに特化した中継と、計5つほどの番組が用意されているようでした。「放送予定」の番組を、「A級順位戦」などの検索ワードで検索して見つけてみて下さい^^

ニコニコ生放送は、文字通り生放送ですので、Youtubeなどのように巻き戻したりできないので、聞き逃しとかに注意して視聴するようにしましょう^^
ただ、基本的にニコニコ生放送の方は、ただひたすら対局室の様子と盤面を映し続けるというもののようです。唯一、全体の中継用の番組では、昼食休憩の終わる12:40分までは四つの対局室と盤面が映っているだけですが、それ以降は解説が始まるようで、対局後の感想戦などもできるだけ中継するとのことです。
生放送で見られない人で、ニコニコのプレミアム会員でない場合は、放送が始まるより前に「タイムシフト予約」をしておくと、番組が終わってから録画をみることができます。

ニコニコ生放送の場合、どうしても有料会員であるプレミアム会員が優先されますので、無料会員だと一時的に「満員で会場から追い出される」つまり、放送を視聴できなくこともあります。何度か「入場」し直すことで視聴を続けられることもありますので、諦めないことが肝心ですね^^

投稿者: manabi | 2017/02/25 07:41 | 将棋 | Comment(0) | TrackBack(0)

2017年02月21日

将棋界の一番長い日、楽しみですね

A級順位戦最終局、将棋界の一番長い日、今週の土曜日ですのでいよいよ近づいてきましたね!


午前9時30分からAbemaTVで生中継ということで、当日はなるべく万全の体制で視聴できたらと思っています。やはり、リアルタイムで行われる勝負というのは、特別な感じがします。


前にこのブログでは、将棋をよく知らない人にとっても、この最終局の生中継は楽しめますよ、という話をしましたね。実際、大盤解説などの雰囲気(これには解説者や聞き手、司会者の他に、会場のお客さんの反応なども含みます)だけでも味わい深いものがありますし、何といっても楽しみな(笑)A級棋士の食事メニューの紹介もあるということですし。


ただ、それでもやはり、将棋の盤面が映っている時間がどうしても長いので、全く将棋の分からない人は退屈してしまうかもしれませんね。まあ、将棋ファンであっても、難解な局面ばかりが現れるので、途中で飽きてしまうことは当然あります(笑)。なので肝心なのは、自分にとって楽しい要素をちょっとずつでも発見していくことですね^^



続きを読む...
投稿者: manabi | 2017/02/21 11:00 | 将棋 | Comment(0) | TrackBack(0)
検索
プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 以前御紹介した将棋世界の記事が読めるようになりました
  2. 2. 今年もよろしくお願いします
  3. 3. 丸山忠久九段について
  4. 4. 漫画家 安野モヨコと庵野秀明 監督は夫婦だった
  5. 5. 庵野-安野夫妻の名前のついた小惑星がある!
  6. 6. 1716年創業で、未来の道具を販売する老舗: 中川政七商店のコラボ商品
  7. 7. 早咲き棋士と遅咲き棋士: 藤井聡太新四段誕生のニュースを受けて
  8. 8. メニューバーつけました
  9. 9. WordPressの目次には"Table-of-Contents"を
  10. 10. 今日はハヤシライスの日だったらしいです

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。