新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年05月08日
FXのMT4 EAの自動作成ソフト EA作成
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
本ブログに初めて訪問された方は、EA自動作成ソフトはどんなものか、
まずこちらをご覧ください。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今回から、MT4 EAエディタで実際にEAを作成してみます。
作成するEAは、これまで取り上げてきた「JiatamaFX Scal」です。
「FXのMT4 EAの自動作成ソフト 使用事例 つづき6」で、
そのMT4 EAエディタも、前々回取り上げました通り、基本ロジックの、
・高値超え(目先の高値から押目をつけ谷越えを待って、高値超えを狙う)
(使用インジケータ:ZigZag、裁量多い)
は作成できませんでした。
もともと裁量の色合いが濃い部分です。
でも、裁量の部分をいくつか限定(相場パターン化)すれば、EA化は可能だと思います。
と取り上げました。
まず、この、”裁量の部分をいくつか限定(相場パターン化)”を検討しました。
これができないと、EA化はできませんからね。
どのような相場パターンに限定するかですが、
・移動平均線(SMA、期間25)への押し、戻り
に限定することにします。
つまり、買い目線の場合、
・目先、上昇していって、
・その後、下落して、移動平均線(SMA、期間25)を抜け、
・再び、上昇して、移動平均線(SMA、期間25)を超えたとき
としました。
(裁量では、移動平均線まで達しないで上昇したときでも、トレードしてますが・・・)
これは、例の計算機能をスイッチのように使って、状態を覚えさせておけば、条件設定できそうです。
以上のことと、これまでの検討で、すべての条件が設定できそうになりましたので、いよいよEA作成を始めます。
(このEAを、「JiatamaFx Scal EA」と以後呼びます。)
わくわく・・・
次回につづく。
本ブログに初めて訪問された方は、EA自動作成ソフトはどんなものか、
まずこちらをご覧ください。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今回から、MT4 EAエディタで実際にEAを作成してみます。
作成するEAは、これまで取り上げてきた「JiatamaFX Scal」です。
「FXのMT4 EAの自動作成ソフト 使用事例 つづき6」で、
そのMT4 EAエディタも、前々回取り上げました通り、基本ロジックの、
・高値超え(目先の高値から押目をつけ谷越えを待って、高値超えを狙う)
(使用インジケータ:ZigZag、裁量多い)
は作成できませんでした。
もともと裁量の色合いが濃い部分です。
でも、裁量の部分をいくつか限定(相場パターン化)すれば、EA化は可能だと思います。
と取り上げました。
まず、この、”裁量の部分をいくつか限定(相場パターン化)”を検討しました。
これができないと、EA化はできませんからね。
どのような相場パターンに限定するかですが、
・移動平均線(SMA、期間25)への押し、戻り
に限定することにします。
つまり、買い目線の場合、
・目先、上昇していって、
・その後、下落して、移動平均線(SMA、期間25)を抜け、
・再び、上昇して、移動平均線(SMA、期間25)を超えたとき
としました。
(裁量では、移動平均線まで達しないで上昇したときでも、トレードしてますが・・・)
これは、例の計算機能をスイッチのように使って、状態を覚えさせておけば、条件設定できそうです。
以上のことと、これまでの検討で、すべての条件が設定できそうになりましたので、いよいよEA作成を始めます。
(このEAを、「JiatamaFx Scal EA」と以後呼びます。)
わくわく・・・
次回につづく。