新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年10月26日
10/25 クルーズ船の運航再開、「第1号」が出港
TBS:https://news.yahoo.co.jp/articles/a416460e5cbd33498249753a580f82d2ecc05750
新型コロナウイルスの影響で途絶えていた国内のクルーズ船の運航が再開し、初めてとなる船が出港しました。
新型コロナウイルスの影響で途絶えていた国内のクルーズ船の運航が再開し、初めてとなる船が出港しました。
2020年10月25日
10/20 来年出生80万人割れ? コロナで妊娠届11%減
全国の自治体が今年5〜7月に受理した妊娠届の件数が、前年同期比で11・4%、2万6331件のマイナスとなったことが20日、厚生労働省の集計で分かった。来年出生する子どもの数は大幅に減る見通しとなった。
※連続過去最低更新
減少率は山口の29・7%が最大。
青森23・7%、石川22・5%だったそうです。
◇中国生まれの「歌舞伎町案内人」が、27年かけて日本に帰化した理由
中国からやってきた人の内、毎年3000〜4000人が日本人に帰化しているそうです。
(1) 日本に引き続き5年以上住んでいること
(2) 20歳以上で、日本の法律を単独で履行することができる能力があること
(3) 素行が善良であること
(4) 経済的に安定した生活が営めること
(5) 日本国籍を取得したら前の国籍を捨てること
(6) 反社会的活動を企てていないこと
(7) 小学3年生以上の日本語能力があること
この7つが最低限の帰化の条件となるそうです。
令 和 元 年
韓国・朝鮮 からの帰化:4,360人
中国からの帰化:2,374 人
なんだかずいぶん緩くてびっくりしました....
帰化とは、@~Bの条件に該当しない外国人が日本の国籍を取得することです。帰化すると国籍上日本人になりますから、ビザの更新や届出はなくなります。また、選挙権や被選挙権を持つことができ、就労についても制限がなく就くことができます。
@ 認知による国籍の取得(国籍法第3条)
A 国籍の留保をしなかった者の国籍の再取得(国籍法第17条第1項)
B 催告を受けた国籍不選択者の国籍の再取得(国籍法第17条第2項)
だそうです。
むむむ。。。。実際新宿区の成人式の半数は外国人とか...
日本人はどんどん少なくなるのにそのうち帰化の%が増えそうですね。
自民党のおじいちゃんたちはお友達と一緒に金儲けしてるばかりですもんね。
※連続過去最低更新
減少率は山口の29・7%が最大。
青森23・7%、石川22・5%だったそうです。
◇中国生まれの「歌舞伎町案内人」が、27年かけて日本に帰化した理由
中国からやってきた人の内、毎年3000〜4000人が日本人に帰化しているそうです。
(1) 日本に引き続き5年以上住んでいること
(2) 20歳以上で、日本の法律を単独で履行することができる能力があること
(3) 素行が善良であること
(4) 経済的に安定した生活が営めること
(5) 日本国籍を取得したら前の国籍を捨てること
(6) 反社会的活動を企てていないこと
(7) 小学3年生以上の日本語能力があること
この7つが最低限の帰化の条件となるそうです。
令 和 元 年
韓国・朝鮮 からの帰化:4,360人
中国からの帰化:2,374 人
なんだかずいぶん緩くてびっくりしました....
帰化とは、@~Bの条件に該当しない外国人が日本の国籍を取得することです。帰化すると国籍上日本人になりますから、ビザの更新や届出はなくなります。また、選挙権や被選挙権を持つことができ、就労についても制限がなく就くことができます。
@ 認知による国籍の取得(国籍法第3条)
A 国籍の留保をしなかった者の国籍の再取得(国籍法第17条第1項)
B 催告を受けた国籍不選択者の国籍の再取得(国籍法第17条第2項)
だそうです。
むむむ。。。。実際新宿区の成人式の半数は外国人とか...
日本人はどんどん少なくなるのにそのうち帰化の%が増えそうですね。
自民党のおじいちゃんたちはお友達と一緒に金儲けしてるばかりですもんね。
日本からの新型コロナの後遺症「LONG COVID」報告 約2割が脱毛の症状も(忽那賢志先生より)
新型コロナウイルス感染症には遷延する症状、いわゆる後遺症を訴える患者さんが一定の割合でいらっしゃいます。海外から後遺症の報告が続き、徐々に実態が明らかになってきていましたが、日本からもこの後遺症に関する報告が出ましたのでご紹介いたします。(忽那賢志先生より)
イギリスの国立衛生研究所(NIHR)では遷延する新型コロナによる症状(いわゆる新型コロナ後遺症)を「LONG COVID」と呼び、病態の解明に取り組んでいます。
このLONG COVIDは、単一の病態ではなく、実際には4つの病態が複合的に絡み合った病態ではないか、ということが分かってきました。(入院していた新型コロナ患者63人:酸素投与を受けた中等症患者27%、人工呼吸管理を受けた重症患者8%、軽症患者65%の報告)
4つの病態とは、
(1) 肺、心臓への恒久的障害
(2) 集中治療後症候群(post intensive care syndrome:PICS)
(3) ウイルス後疲労症候群(post-viral fatigue syndrome)
・全体の24%で脱毛(持続期間は平均76日)
(4) 持続するCOVID-19の症状
発症から60日経った後
・嗅覚障害(19.4%)
・呼吸苦(17.5%)
・だるさ(15.9%)
・咳(7.9%)
・味覚障害(4.8%)
さらに発症から120日経った後にも
・呼吸苦(11.1%)
・嗅覚障害(9.7%)
・だるさ(9.5%)
・咳(6.3%)
・味覚異常(1.7%)
「後遺症は怖い」とやみくもに恐れる必要はないと思いますが、後遺症の実態を考えれば「若いから感染しても大丈夫」とは決して言えないでしょう。
後遺症の症状に対する有効な治療法はない以上、新型コロナに罹らないことが最大の予防になります。
↓ 記事はこちら ↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201024-00204411/
◇新型コロナ、英研究「女性は男性よりも後遺症残りやすい」
調査した患者のほとんどは11日以内に症状が改善しましたが、およそ5%は2か月以上、息切れなどの症状が回復しなかったり、集中力の低下などの後遺症に苦しんだりしていたということです。こうした傾向は、高齢者を除けば、女性の方が男性よりも50%ほど強くなることもわかったということです。
◇「軽症」「中等症」「重症」の違いは? 新型コロナ、感染者の分類を解説(THE PAGE) -
◇O型の人ほど「コロナ重症化しづらい」衝撃結果
◇新型コロナ「A型と薄毛」の人は重症化する? 最新研究の真相を専門家に聞く(週刊女性PRIME)
※O型で髪がふさふさ、基礎疾患がないBCG接種した東アジアの若い女性が新型コロナに最強なのかな?
新型コロナの後遺症「LONG COVID」
イギリスの国立衛生研究所(NIHR)では遷延する新型コロナによる症状(いわゆる新型コロナ後遺症)を「LONG COVID」と呼び、病態の解明に取り組んでいます。
このLONG COVIDは、単一の病態ではなく、実際には4つの病態が複合的に絡み合った病態ではないか、ということが分かってきました。(入院していた新型コロナ患者63人:酸素投与を受けた中等症患者27%、人工呼吸管理を受けた重症患者8%、軽症患者65%の報告)
4つの病態とは、
(1) 肺、心臓への恒久的障害
(2) 集中治療後症候群(post intensive care syndrome:PICS)
(3) ウイルス後疲労症候群(post-viral fatigue syndrome)
・全体の24%で脱毛(持続期間は平均76日)
(4) 持続するCOVID-19の症状
発症から60日経った後
・嗅覚障害(19.4%)
・呼吸苦(17.5%)
・だるさ(15.9%)
・咳(7.9%)
・味覚障害(4.8%)
さらに発症から120日経った後にも
・呼吸苦(11.1%)
・嗅覚障害(9.7%)
・だるさ(9.5%)
・咳(6.3%)
・味覚異常(1.7%)
「後遺症は怖い」とやみくもに恐れる必要はないと思いますが、後遺症の実態を考えれば「若いから感染しても大丈夫」とは決して言えないでしょう。
後遺症の症状に対する有効な治療法はない以上、新型コロナに罹らないことが最大の予防になります。
↓ 記事はこちら ↓
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201024-00204411/
◇新型コロナ、英研究「女性は男性よりも後遺症残りやすい」
調査した患者のほとんどは11日以内に症状が改善しましたが、およそ5%は2か月以上、息切れなどの症状が回復しなかったり、集中力の低下などの後遺症に苦しんだりしていたということです。こうした傾向は、高齢者を除けば、女性の方が男性よりも50%ほど強くなることもわかったということです。
重症化の記事まとめ
◇「軽症」「中等症」「重症」の違いは? 新型コロナ、感染者の分類を解説(THE PAGE) -
◇O型の人ほど「コロナ重症化しづらい」衝撃結果
◇新型コロナ「A型と薄毛」の人は重症化する? 最新研究の真相を専門家に聞く(週刊女性PRIME)
※O型で髪がふさふさ、基礎疾患がないBCG接種した東アジアの若い女性が新型コロナに最強なのかな?
2020年10月23日
分科会 年始の仕事始めを12日まで延ばすように提言
政府が23日に開く新型コロナウイルス感染症対策分科会で、年末年始の休暇の延長を11日の成人式まで延長する様に提言することが分かったそうです。来年1月4日の月曜日を仕事始めとする企業が多いとみられ、帰省や旅行、初詣などによる人出増を分散するため。
2020年10月22日
iPSがん治療 国内初の移植実施 千葉大など免疫細胞利用
人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作製した「NK(ナチュラルキラー)T細胞」という免疫細胞をがん患者に移植する世界初の治験について、千葉大と理化学研究所の研究チームが移植手術を実施し成功したことが21日、分かった。
がん患者は頭頸部(とうけいぶ)のがんを患っていた。
iPS細胞を使った再生医療の研究でがん患者に移植手術を行ったのは国内で初めて。
※いわゆる莫大なお金がかかる免役療法がもっと簡単にできるということなのでしょうか?
◇iPS脊髄損傷治療、厚労省が了承 慶大、年内にも世界初の移植
◇パーキンソン病のiPS治験、1例目実施 京大病院、50代男性に細胞240万個移植
◇iPS創薬でアルツハイマー病の世界初治験 京大などが月内開始
◇iPS視細胞移植、手術成功と発表 神戸の病院
※iPS治療で近視治らないかな?
がん患者は頭頸部(とうけいぶ)のがんを患っていた。
iPS細胞を使った再生医療の研究でがん患者に移植手術を行ったのは国内で初めて。
※いわゆる莫大なお金がかかる免役療法がもっと簡単にできるということなのでしょうか?
◇iPS脊髄損傷治療、厚労省が了承 慶大、年内にも世界初の移植
◇パーキンソン病のiPS治験、1例目実施 京大病院、50代男性に細胞240万個移植
◇iPS創薬でアルツハイマー病の世界初治験 京大などが月内開始
◇iPS視細胞移植、手術成功と発表 神戸の病院
※iPS治療で近視治らないかな?
2020年10月13日
J&J ワクチン治験一時中断
ジョンソン・エンド・ジョンソンは12日、開発を進める新型コロナのワクチン候補について、最終段階のものも含めて全ての治験を一時的に中断したと発表しました。
理由として、被験者に原因不明の症状が発症したためとしていて、データや安全性を監視する独立組織などが、精査しているそうです。
理由として、被験者に原因不明の症状が発症したためとしていて、データや安全性を監視する独立組織などが、精査しているそうです。
血液でコロナの重症化を予測 候補物質を特定
新型コロナウイルスに感染した人が重症化するかどうかを予測するのに役立つ可能性のある血液中の物質を複数特定したと、東京医大や東京慈恵医大のチームが12日、発表した。
チームは入院時に軽症だった患者31人の血液を分析。血中で細胞間の情報伝達を担う「エクソソーム」と呼ばれる物質を調べると、軽症で退院した22人全員から免疫に関わるタンパク質「COPB2」が検出された。
チームは入院時に軽症だった患者31人の血液を分析。血中で細胞間の情報伝達を担う「エクソソーム」と呼ばれる物質を調べると、軽症で退院した22人全員から免疫に関わるタンパク質「COPB2」が検出された。
2020年10月12日
また公文書改竄 内閣府内で名簿改竄した人は誰?日本学術会議
◇学術会議側から「文書の改ざん」指摘相次ぐ
日本学術会議の任命をめぐって、菅総理が105人の推薦者リストを「見ていない」と説明したことについて、学術会議側から「文書の改ざん」や「違法性」の指摘が相次いでいます。
日本学術会議の任命をめぐって、菅総理が105人の推薦者リストを「見ていない」と説明したことについて、学術会議側から「文書の改ざん」や「違法性」の指摘が相次いでいます。
2020年10月11日
発熱患者、多く診察するほど損? 1人なら25万円→20人以上なら0円 コロナ補助
神戸新聞:https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/202010/0013773523.shtml
補助金の交付対象:
各都道府県が「診療・検査医療機関」に指定した医療機関。申請して指定を受けるには、発熱患者専用の診察室(プレハブやテントなど含む)を設けたり、診察時間を限定したりし、一般患者との分離対策を取る必要がある。発熱患者を1日に何時間、何人受け入れるかも、あらかじめ想定して決めておく。
補助金額:
実際に診療した発熱患者の数に応じて決まる。
発熱患者専用の診察室一つにつき、1日当たり最大7時間、患者20人が上限
(かかりつけの患者のみに対応する場合は上限2時間、5人)。
医療機関に来診した1日平均(最大7時間)の発熱患者が想定(同20人)を下回った場合、1人下回るごとに1万3447円が交付される。
※診察した患者でなく、診察しなかった患者分が交付される(@ @)
患者1人だった場合の補助金は、19人分の25万5493円。患者0人でも20人分の半額(13万4470円)が交付される。一方、患者を20人以上受け入れると、補助金は0円になる \(@◇@)/
↓ 記事はこちら ↓
神戸新聞:https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/202010/0013773523.shtml
◇コロナ禍で閉院…受診控えで追い込まれる中核病院 インフルとの同時流行の懸念も
インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金
補助金の交付対象:
各都道府県が「診療・検査医療機関」に指定した医療機関。申請して指定を受けるには、発熱患者専用の診察室(プレハブやテントなど含む)を設けたり、診察時間を限定したりし、一般患者との分離対策を取る必要がある。発熱患者を1日に何時間、何人受け入れるかも、あらかじめ想定して決めておく。
補助金額:
実際に診療した発熱患者の数に応じて決まる。
発熱患者専用の診察室一つにつき、1日当たり最大7時間、患者20人が上限
(かかりつけの患者のみに対応する場合は上限2時間、5人)。
医療機関に来診した1日平均(最大7時間)の発熱患者が想定(同20人)を下回った場合、1人下回るごとに1万3447円が交付される。
※診察した患者でなく、診察しなかった患者分が交付される(@ @)
患者1人だった場合の補助金は、19人分の25万5493円。患者0人でも20人分の半額(13万4470円)が交付される。一方、患者を20人以上受け入れると、補助金は0円になる \(@◇@)/
↓ 記事はこちら ↓
神戸新聞:https://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/202010/0013773523.shtml
◇コロナ禍で閉院…受診控えで追い込まれる中核病院 インフルとの同時流行の懸念も
2020年10月10日
新型コロナ、一度感染しても また感染? 専門家「免疫できにくい」
沖縄タイムス:https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/645139?yahoo=y&utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related
沖縄県は8日、新型コロナウイルスの感染が一度確認されて回復した後、別ルートで感染したとみられる「再感染」の症例を県内で初めて報告した。感染症が専門の医師は「コロナウイルスは、一度感染すれば二度とかからない、という免疫ができにくい」と指摘する。
沖縄県は8日、新型コロナウイルスの感染が一度確認されて回復した後、別ルートで感染したとみられる「再感染」の症例を県内で初めて報告した。感染症が専門の医師は「コロナウイルスは、一度感染すれば二度とかからない、という免疫ができにくい」と指摘する。