アフィリエイト広告を利用しています
リンク集
新型コロナファイターズ情報サイト 第2波☆
接触確認アプリ(COCOA) DL
ワクチン・治療薬開発への寄付のお願い
WHO
★新型コロナ初期症状と重症症状
★新型コロナ治療最前線
PCR検査・抗体検査できるクリニックリスト(自費診療)
オンライン診療できる病院リスト
新型コロナ 診療の手引き(7/10)
★新型コロナワクチン最新情報
厚労省新型コロナ検査について
症状、予防、経過と治療…
世界感染者分布(John Hopkins University)
☆厚生省発表
東京都 新型コロナ対策サイト
横浜市 新型コロナ発生状況
大阪府 最新感染動向
COVID-19 重症患者状況の集計
コロナ感染者数グラフ
国内国外感染者分布
国内感染者分布
新型コロナ病床数まとめサイト
コロナ検査数(厚生省)
首都圏コロナウイルス感染者数推移
全国医療機関の医療提供体制
日本の国会議員の給与
立憲民主党
共産党
国民民主党
社民党
れいわ新選組
なるほど選挙
選挙ドットコム
ワクチン開発「加速並行プラン」
旅行クーポンサイト
TBSNEWS
テレ朝NEWS
NHKNEWS
日テレNEWS
神奈川県
東京都庁
「腰痛・膝痛・肩痛」エビデンスに基づく予防と治療
エクササイズ
「肺」を鍛えるトレーニング
総理動静
NHK 揺らぐ“検察への信頼”〜検事長定年延長
週刊文春
★新型コロナ寄付リスト
★新型コロナ向けサービスリスト
★民間の医療支援機器リスト
検査待ち自主隔離宿泊施設
手術数でわかるいい病院
新型コロナに起因する法的な悩みごと弁護士相談
新型コロナ電話相談窓口
新型コロナウイルスの相談窓口
都道府県ランキング
検索
カテゴリーアーカイブ
最新記事
プロフィール
<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年04月11日

新型コロナウイルス感染者数 4/11 5,902人 10:00

国内感染状況

  国内感染者数:5,902(前日比+555) 
  死亡数:94(前日比+6)  
  回復数:714(前日比+29)

  ★ダイヤモンドプリンセス★
   感染者数:712(前日比+0)
   死亡数:12 (前日比+1)   ※2か月も闘病されたんですね
国外感染状況

  国外感染者数:1,348,392(前日比+73,288)
  死亡数:92,699(前日比+7,273)
  回復数:374,798(前日比+24,848)
Topics

〇新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?
グーグルのデータサイエンティストだったセス・スティーブンズ・ダビドウィッツは、検索トレンドをチェックしていて、過去2週間で目の痛みについて調べる人が急増していることを発見した。ニューヨーク・タイムズ紙に投稿した記事の中でダビドウィッツは、「目が痛い」という検索は、新型コロナウイルスの感染率が高い地域に「ほぼ集中」していた、と指摘した。感染拡大震源地のニューヨークやニュージャージー、コネチカットなどの地域だ。

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)が目にどのような影響をもたらすかはまだ分からないないが、結膜炎がこの感染症の症状のひとつだと示唆する研究結果もある。スペインでは2月半ばから3月半ばにかけて、目の痛みに関する検索がそれまでの4倍以上に増えた。イランでも3月に、目の痛みに関する検索がそれまでの約1.5倍に増えた。イタリアでは3月、「焼けるような目の痛み」の検索件数が普段の5倍に増えた」

〇生徒15人にPCR検査 ラ・サール学園 高校生が感染
鹿児島市のラ・サール学園の高校1年の男子生徒で、9日、市の保健所が学園に聞き取り調査をして、15人の生徒にPCR検査を行いました。感染しているかどうか、10日にも結果が出る見通しです。

 鹿児島市とラ・サール学園によると、感染した高校1年の男子生徒は、今月3日、実家のある福岡市から鹿児島中央駅まで1人で新幹線に乗り、タクシーを使って鹿児島市内を移動して学園の寮に入りました。

〇米専門家、布マスクの防御力低い 限界指摘「理解し使用を」
米国立労働安全衛生研究所の実験によると、微粒子に対するフィルター効果は、医療現場などで使うN95マスクが95%以上。タオルが40%前後、スカーフが10〜20%程度、布マスクは10〜30%程度だった。

〇エボラ薬「レムデシビル」「見込みあり」 国際チーム、重症者の7割改善
エボラ出血熱の治療薬候補だった抗ウイルス薬「レムデシビル」を新型コロナウイルスの重症感染者に投与した初期研究結果を日米欧などの国際研究チームが米医学誌に10日、発表した。投与したのは53人と小規模だが7割近くに症状の改善がみられ、チームは「決定的な結論は出せないが、見込みはある」との見解を示した。

 今回は未承認薬を医師の判断で投与した研究で、日本の国立国際医療研究センターも参加した。比較対照群を設けて有効性と安全性を調べる正式な臨床試験も日本や米国、中国などで進んでおり、実用化に向けて今月以降順次発表されるそれらの成果が注目される。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。