2016年01月21日
“もったいない”から考えました
・優しい色合いです
布製品の淡く優しい色合い。
この色は食品を加工した残り物から出ているんです。
例えば、和菓子屋さんがあんこを作った際に出た小豆の皮を
煮だして作った煮汁で染めています。
染物会社の墨 勇志さんが環境に優しい工夫をしたいことからこの方法を考えつきました。
他にも、梅酒の製造過程で出た梅の実やブルーベリージュースの搾りかすなど
あずき・パセリ・ブルーベリー・うめ・くりなど10種類も染めています。
どの色も落ち着いてきれいな色をしています。
艶金化学繊維株式会社 「KURAKIN「のこり染」雑貨商品」
・お米で蜜作りました
秋田県立増田高校の農業科学科の生徒さんが作ったのが米蜜。
もち米から作るのが一般的な米蜜ですが、
こちらで作ったのはあきたこまちの古米からできています。
古米のあきたこまちが食べられていないのがもったいないから考えられました。
これへ独自に開発した麦芽を加えて発酵させます。
お米から甘い糖を作るのに1年近くかかりました。
麻の袋で絞って、煮詰めてできたのが米蜜で、砂糖も使わずに自然な甘みになっています。
3月の商品化を目指して、日々改良に取り組んでいます。
秋田県立 増田高等学校
※現在開発中のアイデアなので、名前はまだみたいです。
JA秋田ふるさと広報担当さんのブログにも
これに関する記事があったのでそちらもどうぞ!
・海藻で虫歯予防
岡山大学で虫歯予防の研究を行っている高柴正悟教授。
今、研究で注目しているのは海松(ミル)と呼ばれる海藻。
日本の沿岸に広く分布していて、平安時代くらいまでは食べられていました。
食感がよくないため、現在ではほとんど食べる機会はなくなっています。
しかし、高柴教授の研究でこの海松(ミル)には
レクチンという成分が豊富に含まれていることがわかりました。
レクチンには虫歯を防ぐ効果があるので、これを活用するために
2年ほど前から企業と共同で海松(ミル)のレクチンからジェルを作り、
それを綿棒にしみ込ませる商品を開発しています。
歯磨きしたあとや食後などに、これを歯の表面に塗っておくだけで
およそ6時間虫歯菌が歯にくっつくのを予防してくれます。
水がなくても使えるので、災害などの時に役立つアイテムになります。
研究の中でレクチンをより多く含むものを探すため、
およそ100の動植物を調査して海松(ミル)にたどり着きました。
今は活用されていない海藻で虫歯を予防するアイデアです。
株式会社 食の科学舎 「レクチノーラル デンタルジェル」
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
あなたにイイことが起こりますように。
布製品の淡く優しい色合い。
この色は食品を加工した残り物から出ているんです。
例えば、和菓子屋さんがあんこを作った際に出た小豆の皮を
煮だして作った煮汁で染めています。
染物会社の墨 勇志さんが環境に優しい工夫をしたいことからこの方法を考えつきました。
他にも、梅酒の製造過程で出た梅の実やブルーベリージュースの搾りかすなど
あずき・パセリ・ブルーベリー・うめ・くりなど10種類も染めています。
どの色も落ち着いてきれいな色をしています。
艶金化学繊維株式会社 「KURAKIN「のこり染」雑貨商品」
価格:1,188円 |
価格:10,800円 |
価格:6,480円 |
価格:702円 |
価格:1,836円 |
・お米で蜜作りました
秋田県立増田高校の農業科学科の生徒さんが作ったのが米蜜。
もち米から作るのが一般的な米蜜ですが、
こちらで作ったのはあきたこまちの古米からできています。
古米のあきたこまちが食べられていないのがもったいないから考えられました。
これへ独自に開発した麦芽を加えて発酵させます。
お米から甘い糖を作るのに1年近くかかりました。
麻の袋で絞って、煮詰めてできたのが米蜜で、砂糖も使わずに自然な甘みになっています。
3月の商品化を目指して、日々改良に取り組んでいます。
秋田県立 増田高等学校
※現在開発中のアイデアなので、名前はまだみたいです。
JA秋田ふるさと広報担当さんのブログにも
これに関する記事があったのでそちらもどうぞ!
・海藻で虫歯予防
岡山大学で虫歯予防の研究を行っている高柴正悟教授。
今、研究で注目しているのは海松(ミル)と呼ばれる海藻。
日本の沿岸に広く分布していて、平安時代くらいまでは食べられていました。
食感がよくないため、現在ではほとんど食べる機会はなくなっています。
しかし、高柴教授の研究でこの海松(ミル)には
レクチンという成分が豊富に含まれていることがわかりました。
レクチンには虫歯を防ぐ効果があるので、これを活用するために
2年ほど前から企業と共同で海松(ミル)のレクチンからジェルを作り、
それを綿棒にしみ込ませる商品を開発しています。
歯磨きしたあとや食後などに、これを歯の表面に塗っておくだけで
およそ6時間虫歯菌が歯にくっつくのを予防してくれます。
水がなくても使えるので、災害などの時に役立つアイテムになります。
研究の中でレクチンをより多く含むものを探すため、
およそ100の動植物を調査して海松(ミル)にたどり着きました。
今は活用されていない海藻で虫歯を予防するアイデアです。
株式会社 食の科学舎 「レクチノーラル デンタルジェル」
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
あなたにイイことが起こりますように。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4647025
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック