アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    


カテゴリアーカイブ
最新記事


メルマガ購読・解除
 




https://fanblogs.jp/coolworkers/index1_0.rdf

広告

posted by fanblog
2011年11月30日

warm biz(ウォーム・ビズ)秋・冬向け ツィード ウールダウンジャケット。アダム エ ロペ。








Adam et Ropé (アダム エ ロペ)、そのオフィシャルオンラインショップからのアイテムです。
Adam et Ropé (アダム エ ロペ)は1990年、

“ときを感じながら楽しむことの喜びを 様々な国からの要素と文化を絡めて提案する”

というコンセプトでスタートしたブランド。
個性の強いアイテムを世界から集めているセレクトショップのようです。

ウールをベースに
・アンゴラ混のヘリンボーン
・カラーネップ混
・トリコロールカラーのハウンドトゥース
の3タイプ。

ツイードは太く荒めの羊毛の織物のこと。

アンゴラはアンゴラヤギやアンゴラウサギの毛。
繊維の太さは10〜30ミクロンという細くて柔らかい繊維です。
吸湿性はが高く爽快な着用感です。

一般的な糸の種類と太さは以下のようなところだそうです。
・羊毛 ・・・16.0ミクロン〜40.0ミクロン
・カシミヤ ・・・14.5ミクロン〜16.5ミクロン
・アンゴラ ・・・12.0ミクロン〜14.0ミクロン
・キャメル ・・・15.0ミクロン〜24.0ミクロン
・アルパカ ・・・23.0ミクロン〜28.0ミクロン
・モヘア ・・・24.5ミクロン〜40.0ミクロン
アンゴラはカシミヤより細いんですね。

ヘリンボーンは山形を繰り返す杉綾模様のことです。

ネップは節のこと。
繊維が絡み合ってできた糸の節のある生地です。

トリコロールは青・白・赤のフランスの国旗の3 色のこと。

ハウンドトゥースは千鳥格子のことです。

デザイン重視のセレクトショップからということで、生地の表情からして工夫が凝らされています。
ざっくりと男らしいのはミリタリー系のジャケットの要素を取り入れているから。
ファッションスナップのようにラフな感じで羽織るとカッコ良さそうです。
心地よい風合いのウールのダウンジャケット。
見かけだけではなく、ダウンジャケット+ウール+α のしっかりした防寒着です。

warm biz(ウォーム・ビズ)では暖房が低めに設定される場所が多くなりそう。
外出・通勤にはスーツの上に羽織って着こなせる、ダウンジャケットが便利です。
ダウンは透湿性があり、歩いたり暖かい場所に移動したりしても蒸れにくく快適。
warm biz(ウォーム・ビズ)に最適です。
冬場は災害や交通障害で、寒空の下、長時間戸外に足止めされることもあります。
きちんとしたコートを着ていれば安心です。

Adam et Ropé (アダム エ ロペ) オフィシャルオンラインショップ
こちら 只今 2012/1/9 までの送料無料キャンペーン中です。
この機会に是非ご利用ください。










楽天市場のウールダウンジャケットはこちら。






[51%OFF]
新作 TWIST ウールダウンジャケット
通常価格 19,800円 (税込)
価格 9,800円 (税込) 送料別





【送料無料】
FIDELITY/フィデリティ
ウールダウンジャケット
33,600円 (税込) 送料込





DUVETICA(デュベティカ)
DIONISIO(ディオニシオ)
カシミヤ混ヴァージンウールダウンジャケット
希望小売価格 89,250円 (税込)
価格 39,800円 (税込) 送料込





STORMSEAL ストームシール
2WAYウールダウンジャケット ブラック
55,000円 (税込 57,750 円) 送料込




Amazonのウールダウンジャケットはこちら。

















Yahoo! ショッピングのウールダウンジャケットはこちら。


この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。