1.戦闘の概要
戦闘のしかたはシンプルです。
毎ターン開始時に、能力選択画面に表示されている3つの能力の中から1つを選ぶだけです。
モンスターも同様に3つの能力を持っていて、その中から1つを選びます。
お互いに選んだ能力で相手の生命力を削り、先に生命力が0になった方が敗者となります。
以降で能力について説明します。
2.能力のパラメータ
能力には以下の7つのパラメータがあります。
- 攻撃力
- 消費体力
- 素早さ
- 技力
- 回避力
- 防御力
- 体力回復
相手に攻撃が命中した場合に、この値が大きい程、相手の生命力を多く減らせます。
攻撃が命中すると気合が増加します。
防御能力の場合はカウンター攻撃時のみ使用します。
能力を使用すると、この値だけ体力が減少します。
防御能力の場合はカウンター攻撃時のみ使用します。
この値が大きい方の能力から先に発動します。
但し、互いに攻撃能力を選択した場合は、この値が小さい方は攻撃が妨害されたとみなされキャンセルされます。
相手に攻撃した場合に、この値が大きい程、攻撃が命中しやすくなります。
防御能力の場合はカウンター攻撃時のみ使用します。
相手に攻撃された場合に、この値が大きい程、攻撃を回避しやすくなります。
回避された相手は体力をより多く消費します。
この値が相手の攻撃能力の技力より2倍以上の場合はカウンター攻撃が発動します。
また、この値が相手の攻撃能力の技力と同じ場合は紙一重のカウンター攻撃が発動します。
攻撃能力の場合は、相手に攻撃を妨害された時のみ使用します。
相手に攻撃された場合に、この値が大きい程、攻撃を防御しやすくなります。
防御すると気合がより多く増加します。
この値が相手の攻撃能力の技力より2倍以上の場合はカウンター攻撃が発動します。
また、この値が相手の攻撃能力の技力と同じ場合は紙一重のカウンター攻撃が発動します。
攻撃能力の場合は、相手に攻撃を妨害された時のみ使用します。
防御能力が発動すると、この値だけ体力を回復します。
攻撃能力の場合は、相手に攻撃を妨害された時のみ使用します。
3.パラメータの変動
能力のパラメータは以下の3つの要因によって変動します。
能力選択画面では、本来のパラメータの値とは異なり、以下の3つの変動を反映した値が表示されています。
また、各値の隣には元の値からの変動率が表示されています。
そのため、変動率が100%を超えている場合は元の値より高いことを意味します。
- 体力の減少による変動
- ランダムな変動
- 気合による変動
攻撃能力を発動すると体力が減少します。
体力が減少すると、素早さと回避力と防御力も減少します。
戦闘では様々な要因によって能力が発揮しやすくなったり、し難くなったりします。
例えば、集中力や精神の乱れだったり、態勢や足場の良し悪し、風向き等です。
このような要因をランダムな変動として、毎ターン開始時に能力のパラメータに反映されます。
プレイヤーは能力選択画面にて、気合1につき、任意のパラメータを10%だけ増加させることができます。
但し、消費体力については10%減少させます。
4.気合の増加
気合は以下の時に増加します。
- 攻撃が命中した時 +3
- 攻撃を回避した時 +1
- 攻撃を防御した時 +3
- ターン開始時に以下の条件を満たした場合
@ 生命力が25%以下の場合 +7
A 生命力が26%〜50%の場合 +5
B 生命力が51%以上の場合 +3
C 体力が100%の場合 +5
D 体力が50%〜99%の場合 +3
E 体力が49%以下の場合 +1
5.能力の特徴
プレイヤーが持つ3つの能力の特徴を以下に説明します。
- 剣撃(小攻撃能力)
- 稲妻斬り(大攻撃能力)
- 身構える(防御能力)
素早く発動できて消費体力も小さいですが、防御されやすく与えるダメージも小さいです。
相手の大攻撃能力に対して有利です。
しかし防御能力に対しては不利です。
与えるダメージは大きく防御もされにくいですが、発動するのが遅く消費体力も大きいです。
相手の防御能力に対して有利です。
しかし小攻撃能力に対しては不利です。
相手の攻撃に対して回避や防御がし易くなります。
技力が低い相手にはカウンター攻撃も決まりやすくなります。
また回復体力が大きいです。
相手の小攻撃能力に対して有利です。
しかし大攻撃能力に対しては不利です。
【このカテゴリーの最新記事】