2019年10月21日
ラグビー日本代表
いや~、負けちゃいましたね・・。
「 ラグビー日本代表 サクラジャパン 」
やはり、南アフリカは強かったぁ~。
簡単には、勝たしてはくれないんだろう??
とは、思っていましたが・・。
あんなにも、徹底した戦略で、
終始、日本のペースにさせなかった。
結果は、3-26での敗戦。
前半までは、3ー5と、
僅差の展開で、
日本も、健闘をしていたのに。
南アの金髪で小柄な選手、
SHファフ・デクラークが
攻守に目立ってましたねぇ~。
なんだか、彼が、憎いくらい、
日本の動きを封じ込めてた
そんな感じがありました。
W杯優勝経験もある強豪の意地、
ティア1チーム南アの本気に、
さすがのサクラジャパンも、
昨夜は、完敗でしたね。
日本チームのプレッシャーは、
しっかりとかかっていたのに・・。
あれだけ、
南アの選手のミスを誘発して、
激戦を繰り広げていたけど、
日本の得点に
結び付けられなかったのは、残念。
それでも、今大会では、
世界の強豪相手に、
唯一、ティア2の日本代表チームが、
ベスト8入りを果たした!
昨夜の敗戦で、
日本の今年のW杯は終わりましたが、
その成果は、偉業でした。
そんな日本代表チームには、
まずは、本当に、お疲れ様でした!!
と、感謝のエールを贈りたいですね。

昨夜のテレビ解説でも
話をしてましたが、
W杯開催前までは、
ラグビーのルールさえ、
よく知らなかった人と多かった。
でも、今大会、自国開催での
日本代表の予選プールで
勝利の積み上げ。
1つ勝つたびに、
どんどん盛り上がりましたね。
そう、「にわかラグビーファン」が
急激に、発生しましたから。
「 ノックオン 」
「 ジャッカル 」
「 スローフォワード 」
などなど、正直、
大会前にやってた、ドラマ
「ノーサイドゲーム」を
見てたときには、
ラグビーワードも
正直、よくわからなかった
そんな状態でしたからね。(^^)
ラグビー日本代表チームの
面々には、
日本ラグビー界の歴史的快挙に!
「おめでとう!」と
「ありがとう」で、讃えたい!
そして、本当にお疲れ様でしたと。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image