2018年01月06日
安価で便利で楽しい!Google Home!

こんばんわ。
オッケーGoogleしてますかo(`ω´ )o?
![]() | ![]() |
本日は本家GoogleのAIスピーカー、Google Homeの紹介!
■「Google Home」
「Google Home」は、円柱型デザインを採用したモデル。ボディカラーはホワイトで、金属製とファブリック製のベース部分には複数のカラーを用意。ベース部分はマグネット脱着式で、簡単に取り替えられる。
無線通信は、IEEE802.11b/g/n/ac準拠の無線LANに対応。ハンズフリー通話も可能だ。
本体上部はタッチ操作に対応。再生可能なオーディオ形式は、HE-AAC、LC-AAC+、MP3、Vorbis、WAV(LPCM)、FLAC。ハイレゾ音源のストリーミング再生もサポートする。
本体サイズは96.4(直径)×142.8(高さ)mm。重量は477g。
価格は14,000円(税別)。
■「Google Home Mini」
「Google Home Mini」は、コンパクトなモデル。ボディカラーは、チョーク、チャコール、コーラル(Googleストア限定)の3色を用意

無線通信は、IEEE802.11b/g/n/ac準拠の無線LANとBluetoothに対応。ハンズフリー通話も可能だ。
本体上部はタッチ操作に対応。再生可能なオーディオ形式は、HE-AAC、LC-AAC+、MP3、Vorbis、WAV(LPCM)、FLAC。
本体サイズは98(直径)×42(高さ)mm。重量は173g。
価格は6,000円(税別)。
miniの方はかなりコンパクトで邪魔にならなくていいんですよねぇ(*´꒳`*)
なんといっても安くて入門にはもってこいです(`・ω・´)
Googleアシスタントスピーカーについては過去記事をご覧ください( ´ ▽ ` )

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7163882
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック