新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年07月27日
eSIM内蔵で4G対応の通訳機「POCKETALK W」
![20180726144933_287_.jpg](/cattleya0316/file/20180726144933_287_-thumbnail2.jpg)
ソースネクストは、通信機能を備えた通訳機の新モデル「POCKETALK(ポケトーク) W」を発表。9月7日より発売します!
「POCKETALK」は、ボタンを押して話しかけるだけで、指定した言語に訳して音声で返すという通訳機。2017年12月に初代モデルが発売されました。
今回発表した「POCKETALK W」は、本体サイズはそのままに画面が3倍以上大きくなり、タッチパネルを採用したのが特徴。言語数は、インド英語やオーストラリア英語などのアクセントにも対応し、74言語(2018年7月26日現在)に拡大。
ソラコム社提供のeSIMを搭載し、内蔵型となったことで、面倒な設定が不要になった。通信は4Gをサポートする。
端末に保存できる翻訳履歴は最大1万件。ブラウザベースの「ポケトークセンター」に連携すると、無制限に保存できます。翻訳結果は端末上だけでなく、「ポケトークセンター」上にブラウザ表示できるため、大きな画面で、リアルタイムに「POCKETALK」の翻訳結果を確認できる。
ボディカラーは、ホワイト、ブラック、ゴールドの3色を用意する。
価格は、グローバル通信(2年間)付きモデルが29,880円、本体のみが24,880円(いずれも税別)。
【このカテゴリーの最新記事】
2018年07月26日
HORI、任天堂公式のSwitchコントローラー「マリオ」「ゼルダ」「ピカチュウ」
![20180725104350_354_.jpg](/cattleya0316/file/20180725104350_354_-thumbnail2.jpg)
HORIは、任天堂の公式ライセンスを取得したNintendo Switch専用コントローラー「ホリ クラシックコントローラー for Nintendo Switch」3モデルを発表。「スーパーマリオ」「ゼルダの伝説」「ピカチュウ」をラインナップし、10月より発売!
いずれも、大きくて押しやすい形状のボタンによって、「長時間ゲームをプレイしても疲れにくい」というのが特徴。グリップ部分に特殊表面処理を施し、手がすべりにくい。また、Nintendo SwitchドックにUSB接続して、ゲームをプレイでき、複数台接続にも対応。
機能面では、L/RとZL/ZRのボタン機能の割り当てを、切り替えられます。3段階の連射機能を搭載し、秒間約5・10・20回の3段階で連射、連射ホールドの設定が可能だ。設定可能ボタンは、Aボタン、Bボタン、Xボタン、Yボタン、Lボタン、Rボタン、ZLボタン、ZRボタン、十字ボタン(上下左右)で、十字ボタンは連射のみ設定できます。
ケーブル長が3m。本体サイズは141(幅)×69(高さ)×103(奥行)mm、重量は約230g。なお、ジャイロセンサー、モーションIRカメラ、加速度センサー、プレイヤーランプ、HD振動、おしらせランプ、NFC(近距離無線通信)といった機能には非対応。