2017年09月28日
おとくケータイ.netで乗り換えてみた
みなさんこんにちは。むーらんです。
今回は、Softbankのネット代理店である『おとくケータイ.net』で実際にMNP手続きをしてみた体験記となります。


私は『おとくケータイ.net』でiPhone7とDIGNO Gの2台に他社からMNP乗り換えました。
iPhone 7の維持費は毎月5GB使えておうち割(固定回線セット割)の割引も含めて2000円とAppleCareだけです。
もう一台のDIGNO Gにいたっては、毎月1GBで1300円です。
ほとんど格安スマホですね(笑)
私の場合WiMAXルーターからSoftbank Airにうまく切り替えられたので自宅のネット回線維持費はあまり変わりませんでした。Softbank Airが5000円くらいです。
※追記…固定回線が不要になったのでSoftbank Airを解約しました。解約後の月額はiPhoneが4000円、DIGNO Gが2000円くらいです。
『おとくケータイ.net』の一番の強みは、ソフトバンク公式のキャンペーンと併用できる上に、代理店独自のサービス【キャッシュバック】があることです。
なんとあのiPhone8でもすでにキャッシュバックしてくれるので、非常にお得です。
もちろん、金額は機種ごとにバラバラですし、代理店独自のキャンペーンが定期的に変わるので、自分の欲しい機種が安くなっているのか確認してみる必要があります。
とはいえ、問い合わせは無料ですしネットの必須の入力項目も最低4つだけなので、ちょっとした空き時間に終わってしまいます。
返事も早く、電話がかかってきてプラン内容などについて説明してくれるので、翌日くらいにはもう買うか買わないか決められる状態になれるので、非常にシンプルです。
おとくケータイ.netお問い合わせフォーム

月々が安いのは本当にありがたいですね。
基本的にケータイショップなどの店頭は、スマホの契約以外にもプランの見直しや料金収納・修理相談などで非常に混雑していることが多いので、契約をするだけならネットで完結する=待ち時間がゼロの『おとくケータイ.net』などのオンラインストアがおすすめです。キャンペーンをうまく利用して、スマホ代を安くしてみてください。


いかがでしょうか。おとくケータイ.netについてまとめてみました。唯一の弱点といえば、オンライン専門なので、知名度がまだ低いことでしょうか。
とはいえ多くの人が、混んでいる店頭よりも、オンラインの方が待たなくていいし安いということに気づきつつあります。
人が増えてくるまえに、お得なサービスを利用しておきましょう。


以上です。お読みいただきありがとうございました。
今回は、Softbankのネット代理店である『おとくケータイ.net』で実際にMNP手続きをしてみた体験記となります。

私は『おとくケータイ.net』でiPhone7とDIGNO Gの2台に他社からMNP乗り換えました。
iPhone 7の維持費は毎月5GB使えておうち割(固定回線セット割)の割引も含めて2000円とAppleCareだけです。
もう一台のDIGNO Gにいたっては、毎月1GBで1300円です。
ほとんど格安スマホですね(笑)
私の場合WiMAXルーターからSoftbank Airにうまく切り替えられたので自宅のネット回線維持費はあまり変わりませんでした。Softbank Airが5000円くらいです。
※追記…固定回線が不要になったのでSoftbank Airを解約しました。解約後の月額はiPhoneが4000円、DIGNO Gが2000円くらいです。
『おとくケータイ.net』の一番の強みは、ソフトバンク公式のキャンペーンと併用できる上に、代理店独自のサービス【キャッシュバック】があることです。
なんとあのiPhone8でもすでにキャッシュバックしてくれるので、非常にお得です。
もちろん、金額は機種ごとにバラバラですし、代理店独自のキャンペーンが定期的に変わるので、自分の欲しい機種が安くなっているのか確認してみる必要があります。
とはいえ、問い合わせは無料ですしネットの必須の入力項目も最低4つだけなので、ちょっとした空き時間に終わってしまいます。
返事も早く、電話がかかってきてプラン内容などについて説明してくれるので、翌日くらいにはもう買うか買わないか決められる状態になれるので、非常にシンプルです。
おとくケータイ.netお問い合わせフォーム

月々が安いのは本当にありがたいですね。
基本的にケータイショップなどの店頭は、スマホの契約以外にもプランの見直しや料金収納・修理相談などで非常に混雑していることが多いので、契約をするだけならネットで完結する=待ち時間がゼロの『おとくケータイ.net』などのオンラインストアがおすすめです。キャンペーンをうまく利用して、スマホ代を安くしてみてください。

いかがでしょうか。おとくケータイ.netについてまとめてみました。唯一の弱点といえば、オンライン専門なので、知名度がまだ低いことでしょうか。
とはいえ多くの人が、混んでいる店頭よりも、オンラインの方が待たなくていいし安いということに気づきつつあります。
人が増えてくるまえに、お得なサービスを利用しておきましょう。

以上です。お読みいただきありがとうございました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6752808
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック