2020年01月31日
アフィ運営で個人会社化するリスク
そろそろ確定申告のシーズンですが、アフィ運営の最大の難関は税務処理にあるかと思います。
ぼくは法人にて申告していますが、サイト運営の時間の30%ぐらいは税務処理に費やしてしまうことになるため、法人化してからはサイト運営があまりはかどらなくなってしまいました。
法人運営の場合、12月末には年末調整や法定調書の提出があり、年明けには支払い報告書の提出、それが終われば2月には個人の方で確定申告と納税があります。5月には納期の特例の支払い、法人税の確定申告や納税、7月には社保の定時改定などもあります。
さらに今後はインボイス制度の導入で消費税の対応が必要になるかと思います。
法人の場合、ざっと見るだけでこれら7つの手間がかります。
■法人の場合
・国税の申告
・地方税の申告
・個人所得税の確定申告
・社会保険の改定
・年末調整
・法定調書
・支払報告書
一方、個人事業の場合は確定申告だけで済みます。
■個人事業の場合
・個人所得税の確定申告のみ
これらの手間の違いを考えると、個人事業の方が手間がかからないと感じています。
個人事業から法人化することで節税にはなりますが、それに伴う税務処理の負担増でサイト収益が減ってしまうため、結局は手元に残るお金が少なくなってしまうかもしれません。
あるいは、去年は徳井さんの申告漏れがあり、最近はテレビですっかり見かけなくなってしまいましたが、仕事そのものが立ち行かなくなってしまう可能性もあります。徳井さんの場合、個人会社ではなく、個人事業主のままでいれば、まだテレビで活躍されていたのではないかなと感じています。
アフィ運営で個人会社化する場合、たとえ節税になったとしても、税務処理の負担が増加してサイト運営が捗らず、サイト収益が大幅に減少してしまうリスクがあると感じています。
ぼくは法人にて申告していますが、サイト運営の時間の30%ぐらいは税務処理に費やしてしまうことになるため、法人化してからはサイト運営があまりはかどらなくなってしまいました。
法人運営の場合、12月末には年末調整や法定調書の提出があり、年明けには支払い報告書の提出、それが終われば2月には個人の方で確定申告と納税があります。5月には納期の特例の支払い、法人税の確定申告や納税、7月には社保の定時改定などもあります。
さらに今後はインボイス制度の導入で消費税の対応が必要になるかと思います。
法人の場合、ざっと見るだけでこれら7つの手間がかります。
■法人の場合
・国税の申告
・地方税の申告
・個人所得税の確定申告
・社会保険の改定
・年末調整
・法定調書
・支払報告書
一方、個人事業の場合は確定申告だけで済みます。
■個人事業の場合
・個人所得税の確定申告のみ
これらの手間の違いを考えると、個人事業の方が手間がかからないと感じています。
個人事業から法人化することで節税にはなりますが、それに伴う税務処理の負担増でサイト収益が減ってしまうため、結局は手元に残るお金が少なくなってしまうかもしれません。
あるいは、去年は徳井さんの申告漏れがあり、最近はテレビですっかり見かけなくなってしまいましたが、仕事そのものが立ち行かなくなってしまう可能性もあります。徳井さんの場合、個人会社ではなく、個人事業主のままでいれば、まだテレビで活躍されていたのではないかなと感じています。
アフィ運営で個人会社化する場合、たとえ節税になったとしても、税務処理の負担が増加してサイト運営が捗らず、サイト収益が大幅に減少してしまうリスクがあると感じています。
at 00:09
| この記事のURL