まずは保有数500株を目指す腹積もりだ。
YYYは少しの間買増す予定はないので、YYY買増し時の恒例であったFP(ファイナンシャルプランナー)学習の続きをこの記事で展開。
今回は所得税(確定申告)に関係する10種類の所得種別の最後。カテゴライズが難しい所得はコレでいいやと思ってしまいそうな雑所得をご紹介。
→10. 雑所得
雑所得とは、「1. 利子所得」〜「9. 山林所得」までのいずれにも該当しない所得を指す。
具体的には、
・公的年金(国民/厚生年金、国民/厚生年金基金、確定拠出年金からの老齢給付金)
・外貨預金の為替差益(FXの収益も含む)
・暗号資産の取引による収益
・友人に貸し付けたお金の利子
・副業に係る所得(原稿料やシェアリングエコノミーに係る所得など)など
雑所得は原則として総合課税の対象である。
(他の所得と合算してのち課税される)
雑所得金額の計算方法は、公的年金分とそれ以外の分とで分けて計算し合計する。
・公的年金分 公的年金の金額 - 公的年金の控除額 ※リンク 詳細は国税HP「公的年金等の課税関係」を参照方。
+
・それ以外の分 総収入金額 - 必要経費
公的年金のみ受給していてその他の所得がほぼなく、以下の条件に当てはまる場合は確定申告は不要。
公的年金の受給額が年400万円以下でそれらがすべて源泉徴収の対象であること、かつ、公的年金以外の雑所得が20万円以下であること。
□所得税の対象となる所得
1. 利子所得
2. 配当所得
3. 事業所得
4. 給与所得
5. 一時所得
6. 不動産所得
7. 譲渡所得
8. 退職所得
9. 山林所得
→10. 雑所得 ※今回紹介
■保有米国ETF
・ALTY 10,000株
・YYY 10,000株
・JEPQ 395株 ← 360株(+35) Update!
・TMF 300株
・SRET 1,391株(旧NISA)
・ARCC 50株(旧NISA)
タグ:米国ETF