2021年02月28日
やらない!!勇気も大切(仕事)
私たちは本能的に複数のことが同時に気になってしまう性質を持っています。
今もこの記事を書きながら、娘と妻の口論が気になってます(笑)
潜在意識の中で「あの作業も終わっていない」「この作業もまだだ」という
間隔が強くなり、ウィルパワーを消耗させてしまう。
やるべき行動を絞り込んでいくTo Doリストの一種
「1つの作業が終わるまで、断固として次の事をやらない」という仕組み
・6つのステップ
※絶対に守るべきポイント!!
1つの事がおわるまで次の番号に行かない事!!
そして
大切なこと以外は「やらない」
「あえて捨てる時間を持つ」
私たちは「いいことをしたから、ちょっと悪いことをしてもいいかな…」と思ってしまう。
「モラル・ライセシング」という心の動きがある。
なので
「あえてダラダラしている」
と自覚する時間をもうけること(あえて時間を捨てる)で、他の時間の集中力を高めてくれる
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=210126950697&wid=001&eno=01&mid=s00000021831001007000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3H3QZQ+BIZ5F6+4OG6+5ZU29)
前回は時間の使い方、今回は作業の仕方
どちらも私は下手くそで、随分と無駄な時間を過ごしていたんだなと思う
頭の中でも、なにやるぞ!!としっかり決めずに初めてしまっているし
さらにはすぐに気が違うところに言ってしまっている。
その結果、何一つ終わっていないこともあるし、そのまま中途半端で終わらせていることもある。
「一つの作業が終わるまで、次のことはやらない」
前回の時間の使い方を有効活用しながら、自身の仕事のスピードをあげていきたい!!
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=210228485798&wid=002&eno=01&mid=s00000018689001039000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3H5XC5+D73YAI+407E+66OZ5)
今もこの記事を書きながら、娘と妻の口論が気になってます(笑)
潜在意識の中で「あの作業も終わっていない」「この作業もまだだ」という
間隔が強くなり、ウィルパワーを消耗させてしまう。
アイビー・リー・メソッド
やるべき行動を絞り込んでいくTo Doリストの一種
「1つの作業が終わるまで、断固として次の事をやらない」という仕組み
・6つのステップ
- 紙に「明日やるべきこと」を6つメモをする
- その6項目を重要だと思われる順に番号を振る
- 翌日、メモの順番に従って仕事を進める
- 全部できなくてもすべて忘れる
- 翌日のための6つの項目を新しくメモをする
- 1〜5を繰り返す
※絶対に守るべきポイント!!
1つの事がおわるまで次の番号に行かない事!!
そして
大切なこと以外は「やらない」
スケジュールの余白をつくる
「あえて捨てる時間を持つ」
私たちは「いいことをしたから、ちょっと悪いことをしてもいいかな…」と思ってしまう。
「モラル・ライセシング」という心の動きがある。
なので
「あえてダラダラしている」
と自覚する時間をもうけること(あえて時間を捨てる)で、他の時間の集中力を高めてくれる
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3H3QZQ+BIZ5F6+4OG6+5ZU29)
前回は時間の使い方、今回は作業の仕方
どちらも私は下手くそで、随分と無駄な時間を過ごしていたんだなと思う
頭の中でも、なにやるぞ!!としっかり決めずに初めてしまっているし
さらにはすぐに気が違うところに言ってしまっている。
その結果、何一つ終わっていないこともあるし、そのまま中途半端で終わらせていることもある。
「一つの作業が終わるまで、次のことはやらない」
前回の時間の使い方を有効活用しながら、自身の仕事のスピードをあげていきたい!!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3H5XC5+D73YAI+407E+66OZ5)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10568977
この記事へのトラックバック